Running On Empty

Pretenderの備忘録

歌舞伎名作入門

2022-03-13 22:34:54 | 歌舞伎
陽春の日曜日、朝ドラに出ている菊之助、その他若手の実力派が出演する演目だが、ガラガラで驚いた。一階が6割程度、二階に至っては2割くらいの入り、これはどういうことなんだろうと。

最初の解説は分かりやすくまとめていた。初心者にはもう少し惹きつける工夫があっても良いかもしれない。

盛綱陣屋は、菊之助も吉右衛門からの獅童を生かしたしっかりとした存在感。梅枝も若いながら見事。苔玉も大役にしっかり向き合っていた。又五郎は安定感がある。子役の2人も良くやっていた。
後々、これを観ておいたという感じになるかもしれないのになあ。ただ、菊之助の時代物は吉右衛門というよりも仁左衛門がニンにあっており、その指導があった方が良いような。

国立劇場大劇場
「入門 “盛綱陣屋”をたのしむ」
ご案内           中 村 萬太郎
   書 武田双龍

『近江源氏先陣館-盛綱陣屋-』
佐々木盛綱       尾 上 菊之助
高綱妻篝火       中 村 梅  枝
信楽太郎         中 村 萬太郎
伊吹藤太         中 村 種之助
盛綱妻早瀬       中 村 莟  玉
高綱一子小四郎   尾 上 丑之助
盛綱一子小三郎   小 川 大  晴梅枝郡新左衛門     嵐   橘三郎
盛綱母微妙       上 村 吉  弥
北條時政         片 岡 亀  蔵
和田兵衛秀盛     中 村 又五郎
                          ほか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京交響楽団 定期 | トップ | 夜来香(イエライシャン)ラプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歌舞伎」カテゴリの最新記事