Running On Empty

Pretenderの備忘録

歌舞伎名作入門

2022-03-13 22:34:54 | 歌舞伎
陽春の日曜日、朝ドラに出ている菊之助、その他若手の実力派が出演する演目だが、ガラガラで驚いた。一階が6割程度、二階に至っては2割くらいの入り、これはどういうことなんだろうと。

最初の解説は分かりやすくまとめていた。初心者にはもう少し惹きつける工夫があっても良いかもしれない。

盛綱陣屋は、菊之助も吉右衛門からの獅童を生かしたしっかりとした存在感。梅枝も若いながら見事。苔玉も大役にしっかり向き合っていた。又五郎は安定感がある。子役の2人も良くやっていた。
後々、これを観ておいたという感じになるかもしれないのになあ。ただ、菊之助の時代物は吉右衛門というよりも仁左衛門がニンにあっており、その指導があった方が良いような。

国立劇場大劇場
「入門 “盛綱陣屋”をたのしむ」
ご案内           中 村 萬太郎
   書 武田双龍

『近江源氏先陣館-盛綱陣屋-』
佐々木盛綱       尾 上 菊之助
高綱妻篝火       中 村 梅  枝
信楽太郎         中 村 萬太郎
伊吹藤太         中 村 種之助
盛綱妻早瀬       中 村 莟  玉
高綱一子小四郎   尾 上 丑之助
盛綱一子小三郎   小 川 大  晴梅枝郡新左衛門     嵐   橘三郎
盛綱母微妙       上 村 吉  弥
北條時政         片 岡 亀  蔵
和田兵衛秀盛     中 村 又五郎
                          ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京交響楽団 定期

2022-03-12 21:30:18 | 音楽 Classic
今日はダブルヘッダー。
夜はオールラヴェルプログラム。
フランス的なゆったりとしたという感じではなく、バレエ音楽らしい躍動を感じるプログラムとなった。
これらのバレエを実際には観たことないのだが、どんな感じなのだろう。
中村は先日、椿姫でタイトルロールを歌ったばかりで、明日以降もあるが、今日もキャンセルせず、きっちりと張りのある声で歌い上げた。素晴らしい。


サントリーホール
出演
指揮:沼尻竜典
ソプラノ:中村恵理
合唱:新国立劇場合唱団
合唱指揮:冨平恭平
曲目
ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
ラヴェル:歌曲「シェエラザード」
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」(全曲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 東京チェロアンサンブル〜それでもチェロはうたう〜

2022-03-12 21:20:21 | 音楽 Classic
久しぶりに座席を半分にしたコンサート。休憩なし70分で二回と言う構成。

4人、8人、十人とだんだん人数が増えていくプログラム構成。最後のモーツァルトは途中でライトを落としてそのまま次の曲へ。
力強さと繊細な美しさを届けてくれた。

堤先生の世代はサイトウキネンチェロアンサンブルを何度かやった。次の世代は向山さんがJTのホールで時々やっていた。その次の世代が彼らだろう。来年も楽しみだ。



紀尾井ホール

荒井結・清水詩織・髙木慶太・中実穂・新倉瞳・堀沙也香・三宅依子・宮坂拡志
・宮田大・横山桂(チェロ) 

クレンゲル:2つの小品
ソッリマ:チェロよ歌え!(solo宮田大・髙木慶太)
シューベルト:魔王
モーツァルト:レクイエム ニ短調K.626《ラクリモサ絶筆まで》
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス

アンコール
ふるさと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京フィル定期

2022-03-11 21:38:23 | 音楽 Classic
東京フィルの会員になって3年目だが、コロナで三度延期されてようやく実現した曲目。奇しくもロシアのウクライナ侵攻中のかつてソ連に踏みにじられた国の「わが祖国」をロシア人指揮者がとなった。

非常に緊張感ある演奏で、オケもかなり音が鳴り響いていた。

ゲルギエフの例を見ても、ロシアの指揮者には困難な時期であるが、音楽でしっかりと平和を祈ってほしい。
アンコールが1812でなくて良かった。。。

東京オペラシティ

指揮:ミハイル・プレトニョフ(特別客演指揮者)
スメタナ/連作交響詩『わが祖国』(全曲)
第1曲 ヴィシェフラド(高い城)
第2曲 モルダウ
第3曲 シャールカ
第4曲 ボヘミアの森と草原より
第5曲 ターボル
第6曲 ブラニーク

アンコール
J.S.バッハ/ストコフスキ編曲:管弦楽組曲第3番より「エアー」(G線上のアリア)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿姫

2022-03-10 23:40:26 | 音楽 Opera
初演も観ているはずだが、こんなスタイリッシュな舞台美術だったかと。三幕二場はイマイチだったが。
代役の中村は大健闘だった。伸びやかに、情緒豊かに。
海外からの男性二人は、しっかり。
中村の健闘に比較して、他の日本人歌手の声量の弱さが目立ってしまった感があった。。。
指揮者はウクライナ人。



【指 揮】アンドリー・ユルケヴィチ
【演出・衣裳】ヴァンサン・ブサール
【美 術】ヴァンサン・ルメール
【照 明】グイド・レヴィ
【ムーブメント・ディレクター】ヘルゲ・レトーニャ
【再演演出】澤田康子
【舞台監督】斉藤美穂

キャスト
【ヴィオレッタ】中村恵理
【アルフレード】マッテオ・デソーレ
【ジェルモン】ゲジム・ミシュケタ
【フローラ】加賀ひとみ
【ガストン子爵】金山京介
【ドゥフォール男爵】成田博之
【ドビニー侯爵】与那城 敬
【医師グランヴィル】久保田真澄
【アンニーナ】森山京子
【ジュゼッペ】中川誠宏
【使者】千葉裕一
【フローラの召使い】上野裕之
【合唱指揮】三澤洋史
【合 唱】新国立劇場合唱団
【管弦楽】東京交響楽団

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする