今日、帰宅途中に撮影した小駄良川です。
私の自宅は小駄良川の上流部にあります。
職場は下流にあります。
そんなわけで徒歩通勤をすると小駄良川を観察しながら歩くことなります。
こんな小さな川ですがアユの遡上が確認でき昨年は沢山のアユが泳いでいるのを見かけました。
昨年、一昨年は遡上量が多かったので沢山いましたが今年はどうなるのだろう?
先日、水産関係の人に今年の遡上量は並と聞きました。
ちょっと気にして小駄良川を覗いてみようと思っています。
ちなみ川幅が狭いのでアユ釣りをやるには難しいので釣りはしていませんが今年は気が向いたら挑戦してみようと思っています。
ちなみに小駄良川は郡上八幡の市街地にある有名な宗祇水の脇を流れる吉田川の支流ですので数多くの人が目にしている川ですよ!!
その上流には静かな集落が広がっているんです。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
私の自宅は小駄良川の上流部にあります。
職場は下流にあります。
そんなわけで徒歩通勤をすると小駄良川を観察しながら歩くことなります。
こんな小さな川ですがアユの遡上が確認でき昨年は沢山のアユが泳いでいるのを見かけました。
昨年、一昨年は遡上量が多かったので沢山いましたが今年はどうなるのだろう?
先日、水産関係の人に今年の遡上量は並と聞きました。
ちょっと気にして小駄良川を覗いてみようと思っています。
ちなみ川幅が狭いのでアユ釣りをやるには難しいので釣りはしていませんが今年は気が向いたら挑戦してみようと思っています。
ちなみに小駄良川は郡上八幡の市街地にある有名な宗祇水の脇を流れる吉田川の支流ですので数多くの人が目にしている川ですよ!!
その上流には静かな集落が広がっているんです。(管理人)



にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!