冷凍庫からこんなものが出てきました。
ミラクルフルーツです。 去年の実を冷凍したのを忘れてた。
すっぱいものを甘く感じるという不思議な木の実です。
冷凍してもその効果はあるのか試してみたかったのですよ。 で、さっそく食べてみました。1個食べてからレモンの薄切りをかじってみると・・・・・・
うん、甘い。甘いけれどーちょっとすっぱい。 どうも効果が薄くなっているような気がしました。 それでもう1個も食べてしまいました。
少し甘みが増したかなあと思いました。 それでスダチもかじってみました。 スダチの香りが口いっぱいに広がって、なかなかいい感じでした。 でも、やっぱり効果は薄れていると思います。 新鮮なものは、レモンの酸味を全く感じません。
そのミラクルフルーツは、実がなる苗を植えてから2年目、背は低いけれどこんなに立派に茂っています。 実がなるまでには何年もかかるらしいですよ。 だけどね、実がちっともついてないのです。 去年は7月には実がなっていたというのに。
あ、向こうの方に見える赤いものはハイビスカスの花殻ですから。
栽培の難しい木のようです。 この苗を手配してくれた甥っ子が、本当に実はなるのかと心配していました。 1年目はなったけど2年目はだめなのかも。
が、葉っぱをかき分けてみるとー
ありました。 去年より実がなるのは遅いけれど、たしかに。
濃い緑の葉っぱに赤い実がとてもかわいいです。
ちょっと失礼して、スカートの下を・・・ってこんなふうにして撮るのかな。
どうも実は日陰が好きなのか、枝の下向きにつくみたいです。 去年はこんなに葉っぱがなかったからよく見えたのでしょうね。 まだつぼみもついています。
数えてみると10個以上ありました。
すごい! すごいけれど・・・・ わざわざミラクルフルーツ食べてまでレモン丸ごと1個を食べることもないでしょう。 さて・・・・
去年の感動は少し薄れてしまっています
ところが、今日のこと、晩ご飯のためにもずくを買ってきたのですが、うっかりと味付けしてあるのを買ってしまいました。 それがとてもすっぱくて、最後まで食べらなかったのですね。
しまった、こんなときこそミラクルフルーツ! だったです。