昨日、雨の最中に桜三里を越えました。松山は薄日の射す曇り。こちらでは、台風は恵みの雨をもたらしただけで去りました。
帰り道、前方に虹が出ました。

端から端までかかる虹ですが、わかるかなあ。
虹のたもとはもうちょっとわかりやすいです。

振り返って西の空を見ると


部分的に鰯雲。立秋の前日です。
桜三里に入って、レストパーク(トイレのある山中の広場)で休憩を。最近松山までの1時間の道のりをドライブすると疲れて、たいていこのあたりで一休みしています。(歳だねえ)
車から降りると
カナカナカナ カナカナカナ
ヒグラシの鳴き声のシャワー、 これを聞くと「ああ、夏休みが終わるなあ。」っていつも寂しい気持ちでしたが・・・・ 確かに暦の上ではもう夏は終わりだけど・・・・多すぎない?
目の前に木にとまっていましたが高すぎて撮れず。どこか近いところにいないかと目で追っていたらいきなりアブラゼミが鳴き出しました。

体感は夏の最中なんだから、やはりアブラゼミに鳴いてもらわないと。
ここは前にミズヒキソウのあったところ。
これ、なんだったっけ。
花のように見えるけど多分種です。

わたしとこの植物の間には溝があって草ボウボウなので確かめることができませんでした。
ミズヒキソウは?
ありました。


ここのは赤が一段と鮮やかなように思います。
しかし、地面はというと

ここはコンクリートタイルでできていて、タイルの隙間に草が生えてくるのです。そこにいっぱいミズヒキソウの小さい苗が生えていて、2,3本頂いて帰ったのでした。今も我が家の庭には生えています。
だけど、短い草がいっぱい生えているのですが、ミズヒキソウの苗は1本も見当たりませんでした。もうちょっとしたら除草剤が撒かれて草もきれいさっぱりなくなります。もしかしたら去年、一昨年の除草剤で全滅してしまったかも。
その代わり、意外なものを見つけました。

四角い茎、対角線状に輪生する葉っぱ、長い蔓。
これ!
もしかしてアカネ? 草木染めに使うー
見ると、コンクリートの隙間のあちこちに生えています。

やったあ、除草剤で枯れる前に頂いて帰ろ。
で、引っ張ってみましたら茎がちぎれるだけで根っこがとれないのであきらめました。そういえば、これを野放しにすると大変なことになる、ってみーばあさんがコメントしてくださってたなあ。けっこうはびこると言うことか。
そういえば、この四角い葉っぱ、どこかで見たことがある。それも我が家で。どこだっけ?見たときどうしてアカネって気づかなかったんだろう?
なかなか過去のことを思い出せないのでした。
帰り道、前方に虹が出ました。

端から端までかかる虹ですが、わかるかなあ。
虹のたもとはもうちょっとわかりやすいです。

振り返って西の空を見ると


部分的に鰯雲。立秋の前日です。
桜三里に入って、レストパーク(トイレのある山中の広場)で休憩を。最近松山までの1時間の道のりをドライブすると疲れて、たいていこのあたりで一休みしています。(歳だねえ)
車から降りると
カナカナカナ カナカナカナ
ヒグラシの鳴き声のシャワー、 これを聞くと「ああ、夏休みが終わるなあ。」っていつも寂しい気持ちでしたが・・・・ 確かに暦の上ではもう夏は終わりだけど・・・・多すぎない?
目の前に木にとまっていましたが高すぎて撮れず。どこか近いところにいないかと目で追っていたらいきなりアブラゼミが鳴き出しました。

体感は夏の最中なんだから、やはりアブラゼミに鳴いてもらわないと。
ここは前にミズヒキソウのあったところ。
これ、なんだったっけ。

花のように見えるけど多分種です。

わたしとこの植物の間には溝があって草ボウボウなので確かめることができませんでした。
ミズヒキソウは?
ありました。


ここのは赤が一段と鮮やかなように思います。
しかし、地面はというと

ここはコンクリートタイルでできていて、タイルの隙間に草が生えてくるのです。そこにいっぱいミズヒキソウの小さい苗が生えていて、2,3本頂いて帰ったのでした。今も我が家の庭には生えています。
だけど、短い草がいっぱい生えているのですが、ミズヒキソウの苗は1本も見当たりませんでした。もうちょっとしたら除草剤が撒かれて草もきれいさっぱりなくなります。もしかしたら去年、一昨年の除草剤で全滅してしまったかも。
その代わり、意外なものを見つけました。

四角い茎、対角線状に輪生する葉っぱ、長い蔓。
これ!
もしかしてアカネ? 草木染めに使うー
見ると、コンクリートの隙間のあちこちに生えています。

やったあ、除草剤で枯れる前に頂いて帰ろ。
で、引っ張ってみましたら茎がちぎれるだけで根っこがとれないのであきらめました。そういえば、これを野放しにすると大変なことになる、ってみーばあさんがコメントしてくださってたなあ。けっこうはびこると言うことか。
そういえば、この四角い葉っぱ、どこかで見たことがある。それも我が家で。どこだっけ?見たときどうしてアカネって気づかなかったんだろう?
なかなか過去のことを思い出せないのでした。