あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

自然を満喫

2024-05-26 01:03:00 | いろいろ
 クロモジオイル抽出体験の昼休みのことです。お弁当を食べたあと、その辺を散策しました。
 川ベリに生えているオニグルミの木。


 小さい実がなっていました。

 おや? 誰かが葉っぱをかじっています。一体誰だ。


 テントウムシみたいな虫がいました。


 かじったのは君なの?


 一見、葉っぱを食べているように見えたのですが、


 移動した後にかじった跡はありませんでした。



 これがテントウムシの仲間なら、アブラムシがいるはずです。


 そこへ西条自然学校の男性スタッフ3人を連れて義妹が帰ってきました。誰か生き物に詳しい人を探しに行っていたのです。
 
 ああ、これはカメノコテントウですね。

 テントウムシによく似ていましたが、それにしても大きいです。ナナホシテントウの倍くらいはありました。

 これは、ハムシの幼虫を食べるんですよ。

 そういえばハムシの幼虫がいましたね。




 オニグルミによく見られるハムシだそうです。確かに、この図体では、小さなアブラムシでは物足りないでしょう。

 さて、帰り道でのこと。
 わたしは5月の間に3回も黒瀬ダムに添ったこの道を通ったのです。何度通っても楽しいこの道。
 朝来る時、とても素敵な景色を見つけていました。それは、堰堤を流れ落ちる水のように咲き誇るウツギ。
 今年、桜三里ではウツギが少ないように感じていました。まだ咲くには早いのかと思っていましたが、こんなに咲いているとは。二人で感嘆しながら来たのです。

 でも見る方向が逆だと、どこだったかわからなくて
 ここだった? 
 いや、こんなものじゃない。



 ここ? 



 これの倍くらいの幅
があったはず。

 これもすごいけど、もっと高さがあった。

 
 で、結局あのすごいウツギはみつかりませんでした。
 子どもの頃、川の土手に一株だけあって、自分だけの秘密の花のように、一人で見に行っていました。



 今だったら女の子一人で川の土手を歩くなんて、考えられませんね。この清楚な、それでいて華やかな…今でも大好きです。


 これはクモかな?


 虫も好きですが名前はなかなか覚えられません。下の丸いものは何だろう?


 しばらく写真を撮って楽しんで、車に乗り込み、ドアを閉めようとしたところで、何かがひらっと動いたのに気がつきました。
 ちょっと待って!



 あれ、多分イシガケチョウよ。
 二人でそっと近づいてはカシャ。近づいてはカシヤ。
 だるまさんが転んだ、みたいね。義妹が言いました。

 ここまでは近づけました。やはりイシガケチョウのようです。
 


 嬉しいなあ。この前見たのはいつだつたかしら。わたしにとってはレアなチョウなのです。

 と、こんなふうに道草を食いながらゆっくり帰ってきて、アウトドアショップのクロスポイントでお茶しました。

 お弁当を食べて2時間もたってないけど、ケーキは別腹^_^


 せつかく自然の中で遊んだので、飲み物も野草茶をチョイス。


 小さなやかんで煮出してからいただきました。色々ブレンドされているみたいで、その気になればわたしにも作れるかな?ズバリ、草の匂いのするお茶でした。
 たっぷりあったので、義妹にも飲んでもらいました。
 うちに帰って、義妹と畑でわらびとり。都会育ちの彼女は、わらびをとるのは生まれて初めてなんですって。この間はわたしがあくぬきして持って行ったので、今度はあくぬきにも挑戦してみるそうです。

 おまけ
 我が家のサラサウツギ
 山で花盛りだったから、もう終わっているかもしれないと気になって見に行ったら


 やはり、まばらにしか残っていませんでした。
 花の外側にピンクが混じるタイプです。





 これもかわいいでしょう?


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロモジオイルの抽出体験 | トップ | 初めて咲いた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴあ野)
2024-05-26 06:43:45
あたこさん、ウツギ、大好きなんです!
ピンクの混じるサラサウツギ、
名前からして愛らしい・・・初めて、大興奮です💓

ウチのは実家から植えたもので、4月中に咲いて、
とっくに散ってしまっただけに、うれしいです。
ハコネウツギと言うそうです。

わたしも、子どもの頃、家の前の雑木林を、ひとりで歩き回るのが好きでした。
大島桜が咲いていて、「赤毛のアン」の林檎の花に見立てたものですw
今となっては、やっぱり考えられませんよねw

野草のお茶とケーキ!
なんて贅沢で豊かな時間ですね~
返信する
Unknown (空や花)
2024-05-26 20:15:02
あたこさん、白いウツギ素敵ですね。今ごろの山は新緑の中に、白いマルバウツギが雪のように咲いて、いいですよね。サラサウツギ、うちにもあるんですよ。なかなか形のとれない木なんで、夫は嫌がって、邪険にするけど、私は好きです。カメノコテントウムシがこんなに大きいとは、知りませんでした。カメノコは小さいとおもっていたので、びっくりです。
ありがとうございました。私も山へ連れて行ってもらいたくなりました。
返信する
こんばんは (みーばあ)
2024-05-26 21:54:25
ウツギが今ですか
白いウツギとサラサウツギとタニウツギはもう花は終わりました
今、バイカウツギが咲いています
やまで咲いていると本当にきれいですよね
タニウツギは、山道で咲いていて車で通りかかったんですが、止めて貰って一枝失敬して来ました
挿し木したら根が付いたんです
毎年綺麗に咲いてくれます
返信する
Unknown (あたこ、)
2024-05-27 09:31:26
ぴあ野さん
雑木林を一人でー
アンに言わせれば、「同類」……の匂いがするんですけど。😅
雑木林も好きで、一山買おうとしたことがあります。売り手さんが気が変わって実現しませんでしたが。
ハコネウツギは、教え子にもらったのがありましたが大きくなりすぎて切られてしまいました。白から赤へと色が変化して素敵なんですよね。で、ぴあ野さんのお家のウツギにはちょっと疑問がありまして、4月に咲いたと言うことで確信しましたので、後でぴあ野さんの方にお邪魔しますね。
義妹は仕事を休んで来たものの、仕事に追いかけられまして、お茶しながら業務連絡ですよ。チラッと写っていますでしょう?
だからこそ、自然を満喫のこの日はとても幸せだったそうです。よかったです。
返信する
Unknown (あたこ、)
2024-05-27 09:39:12
空や花さん
山の多い高知県は、娘ともどもファンなんですよ。もう少し近ければねー。県境に近い柚子原(字が違ってたらごめんなさい)や佐川など、行きたいところがいっぱい。
カメノコテントウにはびっくりしました。ハムシのいるところにいるんですよね。やはりちょっと山に入らないと見つかりませんね。
サラサウツギは3メートルくらいになって、そのあたりジャングル化してきます。確かに広がるばかりでまとまりませんね。家庭の庭だとヒメウツギくらいがちょうどいいんですが、これも掘り起こされて消滅しました。
サラサウツギ、守ってあげてください。
返信する
Unknown (あたこ、)
2024-05-27 09:47:18
みーばあさん
5月20日のことですから、もう、終わりですね。今はバイカウツギが雪のように咲いています。うちのはまだ小さくて貧相なんですけど、よそのお家のように大きくなるといいなあ。
タニウツギ、多分強い木なんですね。わたしも挑戦してみようかしら。うちにもなんかそれっぽい花はあるのですが違うような気がするんです。
返信する

コメントを投稿