最近この花、増えてきたのではないかしら。

夕暮れに見ると結構綺麗なんです。

ツキミソウと呼んでいますが、正式には?

一つ一つの花もきれい。

うちの庭に生えてきたヒナキキョウ。てっぺんに花が咲いています。


花が終わったところ。種が何段にもついています。同じ場所に咲いているけど、いずれ、キキョウソウに占領されるかもしれません。個人的にはヒナキキョウの方が好きなんですけど。


ヒトリシズカではありませんでした。

ハエドクソウ? 名前がなんだか凶々しくて、優しげな花と合わない。

オカトラノオがたくさん咲いていた所



山のけもの道みたいな所がホタルブクロで通せんぼ


なんとか中をのぞこうとしたけれど

見えたのはこれだけ。

こんなに咲いている所うちの周辺にはありません。

これがよくわからないのですがー



名前は?
うちの近くで見るノバラより、大きくて豪華な気がします。

ボタンクサギの群れ

もう一箇所
見たところ、耕作放棄したビニールハウスのようでした。
草ぼうぼうで近づけません。




反対巻きもありました。

ネジバナが好きで何回か植えたことがある(園芸種)のですが、なぜか根付いてくれません。ここの種をもらって撒いたら生えるかなあ。


夕暮れに見ると結構綺麗なんです。

ツキミソウと呼んでいますが、正式には?

一つ一つの花もきれい。

うちの庭に生えてきたヒナキキョウ。てっぺんに花が咲いています。

よく似たのにこんなのもありました。
花がいくつも咲くのはキキョウソウらしいです。

花が終わったところ。種が何段にもついています。同じ場所に咲いているけど、いずれ、キキョウソウに占領されるかもしれません。個人的にはヒナキキョウの方が好きなんですけど。

この前蕾だった運動公園の花を見てきました。

ヒトリシズカではありませんでした。

ハエドクソウ? 名前がなんだか凶々しくて、優しげな花と合わない。

オカトラノオがたくさん咲いていた所



山のけもの道みたいな所がホタルブクロで通せんぼ


なんとか中をのぞこうとしたけれど

見えたのはこれだけ。
ウツボグサ。子どもの頃から見慣れているなつかしい花です。

こんなに咲いている所うちの周辺にはありません。

これがよくわからないのですがー
ウマノミツバ?

地味な花です。


地味な花です。

そういえばウマノスズクサも地味ですよね。

そして、初めて至近距離で見られた花


名前は?
うちの近くで見るノバラより、大きくて豪華な気がします。

ボタンクサギの群れ

もう一箇所
見たところ、耕作放棄したビニールハウスのようでした。

草ぼうぼうで近づけません。

周辺に咲いていたナスに似た花。この葉っぱと花には見覚えがあります。ナスの接木苗の台木がこれに似ていたように思います。もしかしたら、ここはナス畑だったかもしれないと思いました。

錆びたパイプと、大木になりつつあるアカメガシワ、なんだか寂しい光景です。

ネジバナがたくさん咲いている所。を見つけてから、この時期訪問するのが楽しみになりました。
ネジバナってまっすぐ咲くのもあるんですね。

反対巻きもありました。

ネジバナが好きで何回か植えたことがある(園芸種)のですが、なぜか根付いてくれません。ここの種をもらって撒いたら生えるかなあ。

野生では減ってきているフクリンササユリ。
球根では増えず、種が発芽してから花が咲くまでに7年もかかるそうです。だから、花を切るとダメなんですね。
先日、県内の別の場所で保護している花が咲いたと、新聞に載っていましたが、盗掘から守るために場所は秘密だそうです。情けない。ササユリは草むらの中で凛と咲いている姿が一番魅力的なのに。
こうしてみると、
やはり野に置けれんげ草
野に咲く花は野山で見るのが一番素敵、と思うのです。
わたしも、そう思います!
母が山野草を好きで、よく植えていますが・・・
そのおかげで、名前を覚えたものもあるんですけどねw
うちになぜか生えたネジバナも、気づけば、とぼれてしまい、今跡形もありません。
トラノオ、もう咲いているんですね、
早い、早い!
実は、最近、虫刺されが怖くて、草花の茂るところには近付かないようにしているので
あたこさんの御記事が楽しみです♥
わたしも山野草は好きで、いくつかは買い求めたものを植えています。が、同じ植物でも家で見るよりは野山で見る方がずっと魅力的に見えます。育つ環境が合っているって大事ですね。
今からはますます虫が増えますね。でも、ほとんどの虫は無害で、刺すのはカぐらいなものですけど、それがなかなか防げなくてね。人それぞれなので危ないことはしない方がいいですよ。
もう少ししたら、見るのも嫌になるくらいたくさんの花をお見せしますので待ってくださいね。