と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

昨日の終業式で思ったこと

2008年07月19日 20時56分38秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 昨日の終業式で、福翁自伝は慶応の学生は入学の時に配られると申しましたが、慶応出身の友人に聞きましたら、卒業の時だそうです。

 しかし、まぁわたくしは気合いが入りすぎて、夏休み中10時間勉強してほしいと言いましたが、本気でそう思っています。部活をやっていても、それくらいやっていたのです。

 小中高と同級生だったK君なぞ、バスケット部キャプテンで、近所だったので何時までやっているのかお互いチェックしていました(^0^)/ 部活から帰って来て夕飯を済ませて、風呂にさっと入ってすぐ寝ると言っていました。朝の2時に起き出して、それから勉強。凄い男でした。そのまま、学校に行って部活。やはり10時間やっていました。一浪後一橋大学法学部に入っていわゆるキャリアになっています。

 勉強すること。
 文武徹底してやること。適当にやらないこと。
 読書すること。生涯にわたる座右の書を。


 上記のような内容を、終業式で、一人一人の生徒諸君の顔を入念に見ながら話をしていました。

 だんだん顔と名前の一致する生徒も出来てきましたので、じっと食い入るようにわたくしの話を聞いている生徒もたくさんいて、魂を揺さぶられるような気になりました。原稿を用意し、しかもそれを印刷して配布した甲斐がありました。
 
 これほど真剣に校長の話を聞いてくれる学校がありましょうか。

 良い学校に来させていただいたものだなぁと、しみじみ思った次第です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ集会

2008年07月19日 20時42分36秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 昨日、終業式の後にミニ集会を開催させていただきました。7名の委員の方々から様々なご意見をいただきました。

 中でも、授業をアピールするなら、授業改善への方途をというご意見には、まったくそのとおりで小中の教員時代から校内研修を重ねてきて、未だ到達点を見出してはいません。

 授業設計という手法で、わたくしの場合やってきました。道徳教育の手法でも、井上方式と青木方式の併用とかやりました。

 複線型授業とかもchallengeしてみたのでした。

 それもこれも到達した思いはありません。
 山頂は見えるけど、てっぺんには到達できません。

 これからの県銚の努力目標です


 委員の皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/