と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

卒業生から

2010年03月18日 21時50分00秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 今日は卒業生からいろいろな進学上のアドバイスをいただきました。
 在校生にです。

 7名の卒業生からです。
 
 ほんとうに貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。
 
 共通して言っていただいたことは、県銚に入って学力が伸びたということでありました。前の横浜市長様が、偏差値**から大学に入ったとかいう本をお書きになっていましたが、わたくしはイメージが錯綜してしまいました。

 伸びきった蔓と、これから伸びる蔓では伸びしろが違います。
 体験上そう思います。
 すべてはこれからです。
 すべては、どういう人生を社会人として送るかということであります。発達教育学的に言っても、社会的役割を果たしていくことが最も大切なことであります。これから大人になる人も、わたくしのように定年でリタイアするのが近い年代であってもですよ。アクティブな生き方をしたいものです。生涯にわたって。ですから、持論として健康でありたいと思うのです。

 基盤に体力養成があります。
 健康であってください。
 健康な体力を作ることです。

 よく知徳体と言うのですが、節制して、鍛えて、体力を養ってそれからです。勝負は。むろん徳も、知も非常に重要です。全部重要です。全部平行して行うべきです。これは大前提です。これも生涯にわたって重要な事項です。

 今日の卒業生に運動部との両立をしてきた方々が多くおられたことに感心しました。

 そうでなくてはいけません。
 いいものです。
 実にいいものです。

 最初から自己限定をしないことです。
 どうせおいらはこんなものというものです。
 人生はどうなるかわかりませんよ。
 終末期にならんと結果はでませんからね。
 
 積極的に、いきいきと生きることです。
 ためいきばかりではつまらんのです。

 青少年期特有の気負いと、衒いと、気取りをわたくしは好ましく思います。それが若さであります。しかし、努力を笑うことなかれ。笑う者は後刻自分も笑われます。そんな暇があったら、単語の一つでも覚えたほうがずっといい。そして考えることです。第一次資料を入手して、政治経済、国際情勢、人文科学、理数系、得意な運動分野、芸術系の知識等々の分析を、思考を行っていただきたいと思います。なんのためのインターネットでありましょうや。友人とのメールだけに特化して使っているのでは資源の無駄。

 A4のクリヤーファイルにばんばんつっこんで、記憶して、伸びることです。
 
 これからもおおいに伸びる雑草でありたい。
 少なくとも風にそよぐだけの雑草ではいかんと、荒野にぽつんと生えている58歳の雑草としてはそう思うからであります。


 また明日!

 

  

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/