と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

学習メソッド・しおり法

2010年12月07日 20時30分37秒 | 先公ごっこ2008年から2012年





しおり法の紹介です。

しおりは厚紙で作ります。はがきサイズの半分。むろんはがき用紙を使ってです。安売りショップで買ってきて使っています。全国どこに行っても売っていますからこれは重宝する。京大式情報カードは大都会の文具店なら売っていますが、入手困難な場合も多々ありました。出張で行って、不足した場合には目もあてられない。これは半分にしないで、そのままカードにして使ってもいます。こちらははがきフォルダーがやはり容易に入手できます。これから年賀状の時期ですから、さらにいろいろフォルダーが売られています。便利なことこの上ない。

はがきサイズ情報カードはまた明日にでも紹介しましょう。



しおり法の注意すべきなのは、あまり枚数が多いといけません。

これは座右の書の「人間学 こころの地動説」という哲学者の高月教授の書物です。

難解きわまりなしという書籍です。

付箋紙も併用して使っていますが、大きめのを用いています。これは便利。情報量が多く書き込めます。

大きめの付箋紙は、一番下の問題集でも使っています。これは英文解釈の問題集に貼り付けて、訳文を試みていくわけです。いろいろメモも書けます。なんと言っても時間の節約になります。




いろいろ工夫して勉強してくださいね。

また明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/