goo blog サービス終了のお知らせ 

と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

早く帰ってチョーダイというわけだった。ボキのおしりをまるで相撲のように押し出してしまった。孫娘が(^0^)。

2019年08月31日 08時45分52秒 | とーま君の流儀2019
今朝ちょっと歩いていた。Metsで7000歩はいっただろうか。いつもなら朝のうちにMetsで10000歩は達成してしまうのだが。ちょっとおとなしめに歩いた。そうなのだ。ボキは性格がおとなしいからだ(^0^)。

否、今日はこれから出かけるからだ。行き先不明の。朝から汗かいていたら、ちょいとばかり気持ちが悪い。で、しょうがないからシャワーも浴びた。7000歩でも、けっこう汗ばむ。これが健康によいと信じているから、やる。某大学大学院を中退してから歩き始めたのだから、もう5年以上たつ。

実際、糖尿病の治療もしなくて良いとドクターにも言われた。一日10キロ歩いていると申し上げたら、カルテにそう書いてあったのだ。盗み見をしてしまったのだドクターも油断したのかもねぇ。まさか、電子カルテを覗いてしまったとは告白できなかったけど。

だから、やっているのである。ドクターとの約束みたいなもんである。自分をこうやって縛らないと、歩くのもままならないからだ。

明日、チュバチュバワンダーランドという幼児向けのテレビ番組キャラクターが成田にやってくる。千葉テレビというローカル局が制作している。これを、長男の娘すなわちボキの孫が好んで見ているのである。まだ、1.8歳なのに好きなものは好きなのだ。孫は見に行くらしいけど。親に連れられて。

そういえば、一昨日長男の家に遊びにいったときに、孫におしりを押し出されてしまった。同い年の友人が遊びにきた。それで、早く帰ってチョーダイというわけだった。ボキのおしりをまるで相撲のように押し出してしまった。

笑ってしまうですなぁ。

意志がはっきりしている。最近はだっこもさせてくれなくなったし。サミシイですよん。どーせジジイのボキは、捨てられる運命にあるけどねぇ。それでも、ボキの孫であることには変わりない。

日々平穏でありたい。平和でもありたい。およそ競争社会からは脱落してしまたボキである。日向ぼっこしながら、ゆたっりと生きていきたい。歩きながら。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/