うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

年末うどん巡礼!

2012-12-24 21:56:17 | ├ 店でうどん♪中讃

半年ぶりのうどん県へ
ありゃ~、6月のレンタサイクルでうどん巡礼の記事UPするの忘れとるがな
またこっそりとUPしときましょうかね

とりあえず1軒目は、「もり家」のセルフ店。




【食べたうどん→かけうどん&ぶっかけうどん】




◇「あやうた製麺」セルフ店◇ 10/17オープン!
 住所:丸亀市綾歌町岡田西1785
 電話:0877-86-3993
 営業:10:00~14:30



2軒目。予定には入れてなかったけど、道中看板を見ると一般店?セルフ店?
気になってしょうがないので真意を確かめるべく寄ってみました!
聞けばオープンして1ヶ月らしい。


【食べたうどん→釜あげうどん&かけうどん&ちくわ天】

茹で待ちだったのでチャンスとみて釜あげを注文!


「あやうた製麺」は節の味が前にきたが、「笑福うどん」はイリコの味が前にくる。

◇「笑福うどん」セルフ店◇ 11/21オープン!
 住所:丸亀市飯山町上法軍寺853-1
 電話:0877-98-0587
 営業:7:00~15:00
 定休:不定 12月31日はオールナイト、
     元旦は昼頃~15:00 2・3日は10:00~15:00




毎年この時期に夢にまで見てしまう「松岡」のあれ。

【食べたうどん→しっぽくうどん&かけそば】

旨いぜ!3軒目ですが出汁のインパクト強し。


蕎麦の方が出汁が熱くてこれまた旨いぜ

◇「松岡」セルフ店◇
 住所:綾歌郡綾川町滝宮1722
 電話:087-876-0988
 営業:10:00~14:00
 定休:不定

立て続けに3軒回りお腹がいっぱい。なので休憩に入ります。
「道の駅・滝の宮」でうどん県バッチとクリップを購入!
てか、うどん県グッズこんなにアイテム数あったんか
 

それからいつもの「坂出ふれあい産直市」でみかんを2箱購入。これで正月準備万端じゃ!
さてこれからどうしようかな?さっぱりお腹も減らないし・・・
高松に出るか、西え向かうか。
そうじゃ、県民ショウでやってたあの店へ
毎年行ってみようと思いつつ、もう10年位経ってしまってるからこの機会に制覇しちゃおう

たこ判玉子 30分くらい待ってようやくいただけました。

◇「元祖たこ判 小前」◇
 住所:三豊市仁尾町仁尾辛33-9
 電話:0875-82-3189
 営業:9:00~19:00

 

坂出に戻りタイム。


◇「かまど/瀬戸大橋店」◇
 住所:坂出市西大浜北3-4-43
 電話:0877-45-3311
 営業:9:00~19:30



宇多津で遊んで、うどん県で今年最後のうどんかな。
夕刻になってしまった。開いてる店は限られてるけどどこにしよう?


【食べたうどん→讃岐牛うどん&きみたま】
 
A4、A5ランク讃岐牛使用、細麺(温)かけうどん。讃岐牛旨いぜ


玉子から白身を抜いた黄身だけの釜玉、太麺1玉。これまた旨いぜ

◇「塩がま屋」一般店◇
 住所:綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15
 電話:0877-49-2582
 営業:11:00~(OS)20:30
 定休:水曜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする