今日もゴーゴー

こんばんは。

今日のお昼もゴーゴーカレーです。
昨日もらったばかりのトッピング無料券を使いました。
今日はエビフライをトッピング。
キャベツを最初からお代わりで頼みました。



二日続けて食べて思いましたが、やっぱりルーの塩分がかなり強いですね。
そして「味は悪くないけど、これって『カレー』のルーって言えるかな?」
とも思いました。

少しピリっとしますけど黒コショウっぽいのと、ソース系の味ですね。
キャベツを混ぜながらいただかないと、ちょっときつかったです。
とはいえ、これで450円はかなりお得です。
またトッピング無料券をいただきました。次はソーセージかな。
これはオープニングサービスで今月毎日配付らしいです。

あと壁に貼り紙がしてあって、毎月5日、15日、25日はゴーゴーデイとして
このトッピング無料券をプレゼントしてくれます。
さらに5日はカツカレー全品が100円引きだそうです。

毎月5の付く日はゴーゴーカレーにゴー!
それでは、失礼します。


【過去記事】

新規開店ゴーゴーカレー新宿百人町店←店鋪情報載せてマス

ゴーゴーカレー新宿本店←店鋪情報載せてマス
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

クチコミの力について考える その3

こんばんは。

少し前の記事でふれましたが、Mazic Empireの赤羽さんから本をお借りしました。

お店で食べ歩きの話をして、新宿のカレー屋さんの話などをしていたら
貸してくださったのですが、この本、関東の有名なカレー屋さんの紹介に
とどまらず、日本中の有名なカレー屋さんの紹介もしていて驚きました。
確か2002年出版でした。
今でこそカレー屋さんのガイド本も見かけるようになりましたが、
当時はスープカレーのブームもまだだったと思うので、その時期に
カレー屋さんの本を出している事にも驚きました。

さて、この本の他にもいくつかお店紹介の雑誌などをお借りしました。
有名店をネットで検索してみて、サイトなどがあったら私のブログの
右側にあるCURRY BOOKMARK (・x・)にブックマーク。
エリアやカレーのジャンルで分けて登録して、半分データベース、
半分は覚え書きとして活用する事にしました。
最初は行った事のあるお店だけ登録してましたが、これにより加速度的に
登録店数が増えました。

しかし…。

どこのお店かは書きませんよ、えぇ。お店を中傷する事になってしまうので。
手作りカレーパンとカレーが有名な某お店について検索してみたのですが、
お店側のサイトはなかったです。
その代わりにブログで食べた方の記事があったので見てみました。
そうしたら正直、なまら驚きました。

「昭和○○年創業ですか。○ン○○ゥ2004年8月号が張ってあった」
「カレーは湯気も立たず。ジャガイモは芯が残っている。ランチタイムなのに」
「ハヤシは甘過ぎ。煮込んだのではなく、水飴を大量に使ったぽい。べたべたする」


という訳で、この方は二度と行かないお店に指定との事です。
その記事にコメントされた別のブロガーさんの記事も見ましたが…。

「ランチ時には行列が出来る名店という情報だったのですが、行ってみたら
 店内には客が二人のみ。もちろん行列なんてありません。」
「付け合わせのサラダはサニーレタスを適当に千切って市販のドレッシングを
 掛けただけ。サラダと呼べるシロモノじゃない上に腐ったレタスが
 混じってました。」
「非常に苦痛だったカレー&カレーパン。お値段合わせて1030円。
 高いよ。・゜・(ノД`)・゜・。。ホント、心の底から思いましたよ。
『情報の真偽は自分で確かめるまで判らない』


いやー、びっくりしました。
ざっくり引用させてもらいました。

他にも多数コメントされてました。
これらの記事に目を通さなければ、雑誌に掲載されているからと鵜呑みにして
遠からず私は行ってみていた事でしょう。危ないトコロでした。

雑誌に載っているのが必ずしも正当な評価ではないというのは十分わかっています。
以前クチコミの力について記事にしましたが、今後は雑誌よりもネット。
とりわけブログなどの個人の感想の持つ力が大きくなるのではないかと
感じています。

商売でやってりゃそりゃいくらでもヨイショするかもしれませんが、
個人の好き勝手(利用規約などを逸脱しない範囲で)を書いて良いのですから
その人の思った事を書くブログなどの方が、信用されると思いますよ。

上のお店は悪い例ですが、私としてはクチコミとカレーブロガーさん中心で
評判が広まって、マイナーなお店が人気繁盛店になってくれれば嬉しいですよ。
下手に宣伝・広告費をかけるなら、その方がよほど効率良いと思います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

クチコミの力について考える その2

クチコミの力について考える その1
コメント ( 3 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク