インド・パキスタン料理 インディ

こんばんは。

先日の牛すじカレーのお店に行く途中にあった
インディというお店に行ってきました。
お店は大久保駅近くのデイリーヤマザキの向かいの
ビルを地下に下りていったところにあります。

入ろうとしたら、何とすぐ近くのハムザの店員さん(日本人)が
出てきました。店内はカウンター席が5つほど。
女性のヨーロッパ系の方と日本人男性が店員さんです。
女性の方は前にハムザに行った時にハムザの社長さんらしき方と
話してましたから、もしかしたら同じ系列のお店なのかもしれません。

ランチメニューという事で、4種類のカレーから1つとナンのセットで
650円というのがありました。
カレーはチキン、ラム、ダール、日替わりです。
今日の日替わりは野菜とチキンのカレーという事で、それにしました。
女性は注文とサーブ担当、男性は調理担当のようです。
日本人でナンを焼く方を初めて拝見しました。



サービスでラッシーをいただいてしまいました。
さて、カレーですが…。
スープカレーみたいな感じです。
ここまでサラサラなインドカレーは初めてかもしれません。
上に浮いている黒いのはバジルかネギでしょう。
鶏肉はモモなどではなく、ひき肉でした。
野菜は大根、ジャガイモ、いんげんなどが入っていました。

いただいてみると、とろみはほとんどなく、ホールスパイスの
風味が強いです。
というか、スパイスと食材を煮込んでみました的な感じです。
クミン、コリアンダー、カルダモン、クローブをホールで確認。
あと木の皮みたいで固くて黒いスパイスも入ってました。

ナンはどうでしょうか。ちぎって一口。
…味がありません。
なくはないのです。ほんのり塩味はします。でも生地自体に
旨味や甘みが感じられないのです。とても平淡な感じというか。
新宿には美味しいインドカレー屋がたくさんあるので、
舌が肥えたのかもしれません。
現地の方はナンはぜいたく品で、ほとんど食べられないと
聞きますので、これでもヨシとすべきなのでしょうか。

うーむ。サラサラカレーにナンもミスチョイスでした。
何とも消化不良な感じでした。
というか、ナンのカレー屋でハズレを引いたのは
ここが初めてです。
ランチタイムは800円でナン・ライス食べ放題コースも
あるようですが、正直このナンは食べ放題にしても
意味がないのでは。

聞けば昨年12/14にオープンしたばかりだとか。
ボルシチなどのロシア料理セットもあるそうですが、
それもどうなんでしょうか。
何より大久保のシディークとハムザの直線上の間で、ハムザから
100mも離れていないこの場所でこの品質は非常に厳しいと思います。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

インド・パキスタン料理 インディ
※残念ですが閉店しました。

住  所:東京都新宿区百人町1-24-7
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3363-8381
営業時間:月~土 11:00~23:30(15:00までランチタイム)
休  日:日曜
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク