ラッサムツアー in ダクシン vol.1(馬喰町)
こんばんは。
2月10日のエスニカンさんの記事で「馬喰町に都内最大級の南インド料理店がオープン!?」という内容で、DAKSHIN(ダクシン)という南インド料理店が紹介されました。
非常~に気になっていまして、すぐにでも訪問したいなぁと思っていましたら、エスニカンさんよりありがたい事にディナーのお誘いをいただきました。
お断りする理由は何ひとつありません。
小田急線オフ会の前日の3月13日の金曜日の夜に、万難を排してガチ残業も蹴散らして速攻帰りました(ノ∀`)タハー
そして馬喰町へは初めて行くのですが、東京駅方面に行くのは少々アクセスが良くないなぁ…と思っていました。
しかし調べてみたところ、都営新宿線の馬喰横山駅がすぐ近くですね。
新宿からの都営新宿線1本で馬喰横山駅に到着しました。
お店までトータル30分もかからないというのは、非常に嬉しいです。
私にとっては今後も通いやすい場所ですハイ。
そんな事を思いながら地図を眺めながら歩いていったのですが、途中のお店がほとんど閉店していて、人通りも少ないです。
まるで街全体が定休日みたいな…例えれば「町田の水曜日」みたいな←分からないよf(^^;)
馬喰町近辺は問屋街らしく、お店が閉まる時間が早いそうです。
そんな馬喰町の大通りから1本曲がったところにお店はありました。
エスニカンさんを初めとした皆さんの記事でお店の外観は見ていましたが、実際に見ると非常にインパクトがありますね。
ビル全部が南インド料理店で、しかも各フロアがかなりの客数です。
左が2階席(主にこちらを使用)、右が3階席(10人単位でのまとまった予約用)です。
すでにエスニカンさんはいらっしゃっていて、お待たせしてしまいましたm(_ _)m
サントーシーさん、かりんさんもいらっしゃって、早速開始です!
ドスン!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
これ、カレーじゃありません。
全部ラッサムです!
足繁く通われているエスニカンさんに合わせて、お店のオーナーのラジクマール・ラターさんが5種類のラッサムを用意してくださいました!
ラッサムといったら、辛くて酸っぱい南インドのスープという認識で、大きく分けて2種類の「黒コショウと唐辛子、タマリンドやニンニクを使った黒っぽい透明なスープのタイプ」と「トマトジュースのような見た目の赤くて酸っぱくて辛い濃厚なタイプ」だと思っていました。
しかも南インドにはまだまだ沢山の種類のラッサムがあるという事です。
こんな経験そうそう出来るもんじゃありません。
楽しみにしつつ、オーナーのラターさんに南インドのメニュー名と、お薦めの飲む順番を伺いながらいただきました。
まず最初はレモンラッサム(左)をいただきました。
見た目はまるでタイ料理のゲーン・キョウワーン(グリーンカレー)ですが、もちろんこれはラッサムです。
グリーンチリが入っていて、かなり辛さが強いです。
その辛さをレモンの酸味が優しく包んでくれます。
味としてはインド料理店でたまにいただける、すごく酸っぱくて辛いグリーンチリのピックルに近い感じだと思いました。
次はトーラム・パルプ・ラッサム(右:豆のラッサム)をいただきました。
とても優しい味のラッサムです。
パクチーの香味と豆の甘みが味わえます。
クミンとマスタードシードが使われていました。
個人的にはこの豆のラッサムはかれーの店うどんのマスターが飲んだら悶絶する味だと思いましたf(^^;)
3番目にいただいたのが、インジ・ラッサム(左:ショウガのラッサム)です。
当然ですが、ショウガの爽やかな風味が最初にきます。
カレーリーフの控えめな香りと、大きくカットされたトマトの酸味もよく効いています。
ショウガの効果で、身体も暖まります。
4番目にいただいたのが、トマトラッサム(右)です。
インジ・ラッサムよりもさらにトマトがたっぷりと使われた優しい味です。
とても旨味のあるスープに仕上がっています。
そして最後はメルグ・ラッサム(コショウのラッサム)です。
一番なじみのある黒コショウをベースにしたラッサムです。
これまでの中では一番とろみが感じられ、またテンパリングに使用した油が一番多かったです。
底に沈んだペースト状の部分を味わうと、コショウの刺激が舌を刺激します。
どれも非常に美味しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
我慢しきれずにライスを注文して、ラッサムと一緒にいただきました。
私は5つの中ではレモン・ラッサムの酸味と辛さが印象に残っていますが、それと同じくらいにインジ・ラッサムのショウガの爽やかさも捨てがたいです。
特にインジ・ラッサムだけ飲んでいると慣れてしまいますが、他のものを飲んでからまた再び飲むと新鮮なショウガの風味がたまりませんでした。
それにしても、ラッサムはインドの味噌汁という感覚は持っていましたが、これだけ違いがあるとは思いませんでした。
日本でも味噌汁や雑煮は全国各地で違いがありますから、ラッサムもきっと各地でいろいろと違いがあるのでしょう。
ラッサムをいただいた時点で、こちらのお店の底知れぬ実力が伺えました。
※ちなみに、この日のラッサムは特別に作っていただいたものなので、通常メニューにはありません。
ただし「事前にご希望いただければおつくりする事もできます」とラターさんは仰ってました。
この後もお料理をいただいたのですが、長くなるので記事を分けたいと思います。
それでは、失礼します。
※エスニカンさんの記事はコチラ(2009.03.14)とコチラ(2009.03.15)です。
本当にこのような貴重な機会にお招きいただきまして感謝!ですm(_ _)m
※サントーシーさんの記事はコチラ(2009.03.14)です。
※かりんさんの記事はコチラ(2009.03.15)です。
【店鋪情報】
南インド料理ダクシン
住 所:東京都中央区日本橋馬喰町1-12-1
周辺地図はコチラ
※30min.のお店ページはコチラです。
電話番号:03-3249-9155
営業時間:
【平日】
ランチ11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
カフェ15:00~18:00
ディナー 18:00~23:00(ラストオーダー22:00)
【土・日・祝】
ランチ11:00 ~ 15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー18:00 ~ 22:00(ラストオーダー21:00)
休 日:なし
2月10日のエスニカンさんの記事で「馬喰町に都内最大級の南インド料理店がオープン!?」という内容で、DAKSHIN(ダクシン)という南インド料理店が紹介されました。
非常~に気になっていまして、すぐにでも訪問したいなぁと思っていましたら、エスニカンさんよりありがたい事にディナーのお誘いをいただきました。
お断りする理由は何ひとつありません。
小田急線オフ会の前日の3月13日の金曜日の夜に、万難を排してガチ残業も蹴散らして速攻帰りました(ノ∀`)タハー
そして馬喰町へは初めて行くのですが、東京駅方面に行くのは少々アクセスが良くないなぁ…と思っていました。
しかし調べてみたところ、都営新宿線の馬喰横山駅がすぐ近くですね。
新宿からの都営新宿線1本で馬喰横山駅に到着しました。
お店までトータル30分もかからないというのは、非常に嬉しいです。
私にとっては今後も通いやすい場所ですハイ。
そんな事を思いながら地図を眺めながら歩いていったのですが、途中のお店がほとんど閉店していて、人通りも少ないです。
まるで街全体が定休日みたいな…例えれば「町田の水曜日」みたいな←分からないよf(^^;)
馬喰町近辺は問屋街らしく、お店が閉まる時間が早いそうです。
そんな馬喰町の大通りから1本曲がったところにお店はありました。
エスニカンさんを初めとした皆さんの記事でお店の外観は見ていましたが、実際に見ると非常にインパクトがありますね。
ビル全部が南インド料理店で、しかも各フロアがかなりの客数です。
左が2階席(主にこちらを使用)、右が3階席(10人単位でのまとまった予約用)です。
すでにエスニカンさんはいらっしゃっていて、お待たせしてしまいましたm(_ _)m
サントーシーさん、かりんさんもいらっしゃって、早速開始です!
ドスン!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
これ、カレーじゃありません。
全部ラッサムです!
足繁く通われているエスニカンさんに合わせて、お店のオーナーのラジクマール・ラターさんが5種類のラッサムを用意してくださいました!
ラッサムといったら、辛くて酸っぱい南インドのスープという認識で、大きく分けて2種類の「黒コショウと唐辛子、タマリンドやニンニクを使った黒っぽい透明なスープのタイプ」と「トマトジュースのような見た目の赤くて酸っぱくて辛い濃厚なタイプ」だと思っていました。
しかも南インドにはまだまだ沢山の種類のラッサムがあるという事です。
こんな経験そうそう出来るもんじゃありません。
楽しみにしつつ、オーナーのラターさんに南インドのメニュー名と、お薦めの飲む順番を伺いながらいただきました。
まず最初はレモンラッサム(左)をいただきました。
見た目はまるでタイ料理のゲーン・キョウワーン(グリーンカレー)ですが、もちろんこれはラッサムです。
グリーンチリが入っていて、かなり辛さが強いです。
その辛さをレモンの酸味が優しく包んでくれます。
味としてはインド料理店でたまにいただける、すごく酸っぱくて辛いグリーンチリのピックルに近い感じだと思いました。
次はトーラム・パルプ・ラッサム(右:豆のラッサム)をいただきました。
とても優しい味のラッサムです。
パクチーの香味と豆の甘みが味わえます。
クミンとマスタードシードが使われていました。
個人的にはこの豆のラッサムはかれーの店うどんのマスターが飲んだら悶絶する味だと思いましたf(^^;)
3番目にいただいたのが、インジ・ラッサム(左:ショウガのラッサム)です。
当然ですが、ショウガの爽やかな風味が最初にきます。
カレーリーフの控えめな香りと、大きくカットされたトマトの酸味もよく効いています。
ショウガの効果で、身体も暖まります。
4番目にいただいたのが、トマトラッサム(右)です。
インジ・ラッサムよりもさらにトマトがたっぷりと使われた優しい味です。
とても旨味のあるスープに仕上がっています。
そして最後はメルグ・ラッサム(コショウのラッサム)です。
一番なじみのある黒コショウをベースにしたラッサムです。
これまでの中では一番とろみが感じられ、またテンパリングに使用した油が一番多かったです。
底に沈んだペースト状の部分を味わうと、コショウの刺激が舌を刺激します。
どれも非常に美味しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
我慢しきれずにライスを注文して、ラッサムと一緒にいただきました。
私は5つの中ではレモン・ラッサムの酸味と辛さが印象に残っていますが、それと同じくらいにインジ・ラッサムのショウガの爽やかさも捨てがたいです。
特にインジ・ラッサムだけ飲んでいると慣れてしまいますが、他のものを飲んでからまた再び飲むと新鮮なショウガの風味がたまりませんでした。
それにしても、ラッサムはインドの味噌汁という感覚は持っていましたが、これだけ違いがあるとは思いませんでした。
日本でも味噌汁や雑煮は全国各地で違いがありますから、ラッサムもきっと各地でいろいろと違いがあるのでしょう。
ラッサムをいただいた時点で、こちらのお店の底知れぬ実力が伺えました。
※ちなみに、この日のラッサムは特別に作っていただいたものなので、通常メニューにはありません。
ただし「事前にご希望いただければおつくりする事もできます」とラターさんは仰ってました。
この後もお料理をいただいたのですが、長くなるので記事を分けたいと思います。
それでは、失礼します。
※エスニカンさんの記事はコチラ(2009.03.14)とコチラ(2009.03.15)です。
本当にこのような貴重な機会にお招きいただきまして感謝!ですm(_ _)m
※サントーシーさんの記事はコチラ(2009.03.14)です。
※かりんさんの記事はコチラ(2009.03.15)です。
【店鋪情報】
南インド料理ダクシン
住 所:東京都中央区日本橋馬喰町1-12-1
周辺地図はコチラ
※30min.のお店ページはコチラです。
電話番号:03-3249-9155
営業時間:
【平日】
ランチ11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
カフェ15:00~18:00
ディナー 18:00~23:00(ラストオーダー22:00)
【土・日・祝】
ランチ11:00 ~ 15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー18:00 ~ 22:00(ラストオーダー21:00)
休 日:なし
コメント ( 4 ) | Trackback ( )