2010年TAPiR納めです

TAPiRこんばんは。

TAPiRの2010年の最終営業日が12月26日(日)のランチまでだと聞きました。
まぁ日曜日だしわざわざ出掛けるのも…と思っていたら、休日出勤する事になりました。
年の瀬だってのに休日出勤てねぇ…(´・ω・`)ショボーン

という訳で、どうせならとTAPiRにも行って来ました。
この日はチキンカレーのセット(900円)しかないそうです。
今までなら年内最終日は餃子を作っていましたが、御苑の近くに餃子のお店が出来ましたので、カレーになったのでしょう。



まず最初におかずが運ばれてきました。
右手前がひよこ豆の煮豆、左手前が春菊キッシュ、奥がバナナ蒸しパンになります。
ひよこ豆のホクホクと、バナナ蒸しパンの甘さが美味しいです。
春菊のキッシュなんて、考えもしませんでした。
本当にいつもいつも、店主の引き出しには圧倒されます。

さて、カレーが運ばれてきましたよ。



…緑のご飯?(´・ω・`)
アメリカの青いケーキとか、見るからに食欲がなくなるような色使いではないですが、普段見慣れないだけに、一瞬躊躇してしまいました。
ミントの炊き込みご飯か混ぜご飯かな?と思ったら、小松菜のご飯だそうです。
こんなに鮮やかな色が出るんですねぇ。

チキンカレーは刻みピーマンの青っぽい風味とチリパウダーの辛さにコリアンダーとクミンの風味が爽やかです。



大きな鶏もも肉が、骨から柔らかく取れるくらいに煮込んでありました。
小松菜の緑が鮮やかなご飯は、カルダモンと一緒に炊き込んだようで爽やかな香りです。

こりゃうまい!(・∀・)イイ

大満足で完食しました。
会計時に、お土産をいただいてしまいました。



こういう気づかいが嬉しいですね。
中身はジンジャーのペーストで、お湯で溶いたらとても美味しい生姜湯になりました。
風邪が流行っているので、ありがたいです。

今年のTAPiR納めとなりましたが、年始の正月プレートが今から楽しみです。
それでは、失礼します。

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク