折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

Spring Star Flowers and...

2006年04月07日 22時25分23秒 | 清明
 
夜半の雨で、けさは庭の草花が濡れていました。



ハナニラもまだ花びらを閉じたまま、ひっそりとした佇まい。



半日過ぎて、帰宅して驚きました。
ハナニラ Spring Star Flower そのものではないですか!



しばし、じっとながめていました、しゃがんでみこんで・・・・。



緑の中に星空の春、不思議な贈り物です。神秘的な・・・・。

◇◇◇

さて、4月4日にアップした、ピンクのチューリップ。



花びらは、今日も開いてはいませんでした。


                                     (夕)

でも、もうすぐ、内側の白い衣装が見られるはずです。



それにしても、朝に、夕に、いずれもお美しい・・・・。


   (朝)


◇◇◇

そして、今日一番の感激!
とうとう、イングリッシュローズに見つけました。
思いがけず、小さな小さな蕾を・・・・待ってたんです。


       Eglantyne(Masako) ER

◇◇◇

さて、ビートルズで私の一番好きな歌です。
学生時代から、ずっと変わりません・・・・。



(una poesia di oggi)

  Hey Jude ♪

Hey Jude, don’t make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

Hey Jude, don’t be afraid.
You were made to go out and get her.
The minute you let her under your skin,
Then you begin to make it better.

And anytime you feel the pain, hey Jude, refrain,
Don’t carry the world upon your shoulders.
For well you know that it’s a fool who plays it cool
By making his world a little colder.

Hey Jude, don’t let me down.
You have found her, now go and get her.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

So let it out and let it in, hey Jude, begin,
You’re waiting for someone to perform with.
And don’t you know that it’s just you, hey Jude, you’ll do,
The movement you need is on your shoulder.

Hey Jude, don’t make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her under your skin,
Then you’ll begin to make it
Better better better better better better, oh.

Na na na na na ,na na na, hey Jude...

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝、想いを寄せて 桜 | トップ | Tulips Pink & Snowy »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hey Jude (アンジェリケ)
2006-04-07 23:08:03
折節さんが一番好きな歌はHey Judeだったんですね~

そうそう、昨日Hey Judeも好きだって書き忘れました。

And anytime you feel the pain, hey Jude, refrain,

ここからが好きです。

この頃のビートルズの曲っていいですよね~



masakoに蕾発見おめでとうございます。

我が家ではペルレドール、デンティベス、グラミスなどに小さな蕾が見えて来ました

嬉しいですよね~
返信する
星空の春♪ (マーサ)
2006-04-07 23:34:21
まぁ!これだけたくさんのハナニラが咲くと、見事ですね。

まさに、星空の春、ですね。



我が家の庭では、やっとひとつハナニラが咲いたところです。



あの上品なピンク色のチューリップも、ずいぶん咲いていますね
返信する
Spring Star Flower (hanachan)
2006-04-08 06:21:16
おはようございます。



折節さんのお庭にはハナニラがこんなに沢山咲いているんですね。

Spring Star Flower 本当にそうですね。

1枚目の写真などは特に何だか引き寄せられるようでとても素敵です。



チューリップもますます美しくなってくるみたいですよ。

きっとあなたがいつも見つめていらっしゃるのでしょうね。

私の2本だけのチューリップもこんなに美しい色になるかしらね。



「masako」

その下のちょっぴり見えている指に

「しっかり支えてもらって、折節さんに大切に育てられて良かったね」って。

お花楽しみですね。

私のイングリシュローズはまだつぼみらしきものは見当たりませんよ。

今日もまた観察してみようと思います。



Hey Jude, don’t make it bad♪

これならメロディが自然に出てきましたよ。

素敵な曲ですね。
返信する
すてきな薔薇 (折節)
2006-04-08 08:52:54
アンジェリケさん おはようございます。



けさも薔薇をしばらく眺めていました。



おっしゃるとおり、Hey Jude そこの部分、いいですね。

一番いいです、ポールの声も、グループがもうダメになりそうだったときの曲ですが・・・・。



それから、"Perle d'Or"と"Dainty Bess" 先程NHKバラ大百科で見ました。

すてきな薔薇をお持ちなんですね。

デンティベスのような一重咲きも魅力があります。



それと"Glamis Castle"、シェイクスピアのマクベスMacbethですね!

来シーズン、ねらってるんです。

以前、どなかたのブログで拝見して、とてもほしくなりました。

もっとも、どれ見ても何見てもほしくなって、ホイホイ買ってますが・・・・。
返信する
星星星・・・・ (折節)
2006-04-08 08:57:18
マーサさん おはようございます。



夜空の星も近くで見たら、こんな形かもしれませんね、夢だとしたら、ですが・・・・。

それほど、昨日の夕方見たときは、強烈な印象でした。

朝は雨に濡れてうなだれてましたのに、この変わりようです。



チューリップもほっそり、ひっそり、おとなしく・・・・。

いま庭で一番目を引いています。

私がメロメロになってますもん!



返信する
Spring Star Flower Ⅱ (折節)
2006-04-08 09:12:52
hanachan おはようございます。



ハナニラ。

けさも一番上の写真のとおりでした。

いきなり声かけられましてね、ハモって・・・・



 ♪ よく寝れまスター???



   寝たねたつきが~♪ではなくて、朝までよく寝たよ

   昨日、言うたやろ? あスタはガンバルって。



   (どっちも葉と歯に、何かはさまってるな・・・・)



ピンクのチューリップ。

今までは知らないうちに咲いてた感じでしたが、今年はずいぶん前から待ってましたから、この日が来るのを・・・・。

だから、とりわけ美しく見えるのです。



Masako。

写真を撮るときに結構風が吹いてきて、空を見上げても猫バスは見えなかったのですが、だからそっと支えて撮りました。

私には、初めてのイングリッシュローズの蕾ですから、めちゃめちゃ感激しました。

hanachanも、どうぞさがしてみて下さいね。



そして、Hey Jude。

私には、これがやっぱり一番!です。

でも、カラオケでは、なぜかその「1番」だけでも歌えなくなります・・・・。
返信する
花ニラ! (Haru)
2006-04-08 11:38:45
もうこんなに・・・

しかも、こんな素晴らしい群落で・・・

絶句です!



ウチのはやっと、蕾が上がってきたところ・・・

気候の違いをしみじみ!

それはなんと言ってもバラの蕾に!

もう・・・!!



ウチのは、まだまだ、これからです!

一番勢いのいいのは、パットオースティン、

ヨハンシュトラウスもかなり大きくなりました。

でも、蕾はまだまだです。。。
返信する
南国のばら (折節)
2006-04-08 12:12:44
Haruさん こんにちは。



ハナニラの「群落」?

これは、私のせいのようで、ないようで・・・・。

去年もこうだったか、ちっとも覚えていませんから。

うちでは、ここまでは花数が多くなかったみたいと話してたんです。



イングリッシュローズの初めての蕾、まだ感激しています。

えーーっ!?  ・・・・でした。



"Johann Straus"(FL)って名前のバラがあるんですね。

「杏色から淡いピンクへ変化する上品なバラ」

Haruさんがお持ちなんですものね、上品に決まってます。

私は、何も知らないんですよ。



そういえば、ヨハン・シュトラウスのワルツに「南国のばら」(Rosen aus dem Sueden)ってあります。

とても落ち着いた曲想のワルツですから、黄色い花咲く薔薇園のイメージです。
返信する
Spring Star Flower (Qu)
2006-04-08 13:32:03
こんにちわ!

 ハナニラ、素敵ですね。どこにでも、あるけど、とても美しい。幸せってそういうものみたいな気がします。

 Hey Jude、中学校頃よく歌ってました。

 ヘイ ジュード-イッチョクセン・・・って。 
返信する
ハナニラ (うさお)
2006-04-08 17:50:55
ハナニラの写真に驚きました。

本当に神秘的な形なんですね。

緑に映えてきれいなこと。。。



数日前、道端に数本咲いているのをみて、

「これ、ハナニラだよ」と私に教えてくれた

人がいました。

そこで初めてハナニラという植物を知りました。

星が降ってきたような花なんですね。

素敵な写真ですね。
返信する

コメントを投稿

清明」カテゴリの最新記事