■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

ツォラキディス、地元から表彰

2010-05-14 23:24:06 | スポーツ

世界選手権の種目別平行棒で銀メダルを獲得したツォラキディス(ギリシャ)が11日、地元テッサロキニから表彰されました。

ギリシャ体操連盟

「この灰色の現実の中、体操王者ツォラキディス選手の受賞は希望の光。財政危機に瀕していても、われわれギリシャは力と勇気をもって立ちむかおう」みたいなことを知事(スーツの人かな?)がスピーチしました(訳はものすごくテキトーです)ツォラキディスはジーンズ姿。日本でもよくある「ナントカ栄誉賞」みたいなものでしょうか?

きびしい財政状況を乗りきるため、ギリシャ体操連盟とスポーツ省のエライ人が会議をしたといいう記事もありました(内容はよくわかりませんでした・・・

Flag_greece

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーティングス、じん帯断裂で今季絶望

2010-05-14 23:01:07 | スポーツ

ダニエル・キーティングス(英)が練習中に足の前十字じん帯を断裂する大ケガをし、今季の残りは絶望となりました。

キーティングス、じん帯断裂(Examiner.com)

英体操連盟による発表

これは英国体操連盟が13日の記者会見で発表したもので、今後再建手術を受け、6~9か月のリハビリプログラムに医療チームとともに取り組む予定だそうです。キーティングスは

「ケガをしたことはもちろん非常に残念だが、将来についてはあくまでもポジティブ。医療チームとともにできることは何でもやる」

といった前向きな談話を発表しました。記事ではこのケガによってサム・オールドハムに活躍のチャンスが出てくるのではないか、と書かれています。キーティングス欠場となる世界選手権(10月16日~24日・ロッテルダム)では団体上位24チームが来年の世界選手権(東京)へ進むことができます。発表では、ケガの原因は明らかにされませんでした。

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日体大から11名がNHK杯へ

2010-05-14 22:41:27 | スポーツ

日体大体操競技部のサイトが更新され、先日の全日本の結果と写真が紹介されています。

日体大体操競技部

在学中の選手だけではなく社会人で活躍する卒業生の結果もあわせて紹介しています。

Icon_uchimura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする