■GYMニュース:難度はA

春到来、、世界の体操ニュースを!

NHK杯は、女子も中継!

2012-04-28 15:54:55 | スポーツ

NHK杯(5月4日~5日・東京)は、午前から始まる女子の演技もTV中継されます!

NHKスポーツオンライン

<放送予定>
5月5日(土)
12:00~13:50 女子 BS1
16:00~18:00 男子 総合

2日目だけですが、いつもダイジェスト程度だった女子もちゃんと中継してくれます。「NHK杯」と名のつく以上、本来これぐらいやるのが当然だったと私は思います!韓国のワケわからん宮廷ドラマとか、よごれた大相撲とかに時間を割いていないで、自分たちの名前のつく大会ぐらいちゃんと中継すべきです!

実況、解説はいつもの顔ぶれ

Icon_kuroda

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロスコ、あだ名は「サイレント・ニンジャ」

2012-04-28 13:37:32 | スポーツ

ジョン・オロスコ(米)のインタビュー記事。あだ名は「サイレント・ニンジャ」なのだそうです(ホントですかね・・・

ジョン・オロスコインタビュー(NBC Olympics)

なぜ「サイレント・ニンジャ」(略してSninjaなのだそうです)かというと、無言で黙々と練習に集中するから。また、ケガから驚くほどはやく復帰したためだとも(どこからともなくさっと現れる忍者、ということらしいです)

写真がたくさん紹介されていますが、「本格芋焼酎霧島」とプリントされたTシャツを着ているものがあります。日本で買ったのでしょうか?漢字の意味はわかっていないんでしょうねぇ・・・笑顔がかわいいです。顔(というか頭も含めて)が本当にまんまる。

Flag_usa_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リューキン、5月に大会復帰へ

2012-04-28 13:29:21 | スポーツ

ナスティア・リューキン(米・22)が、満を持して?5月に大会出場するそうです。

リューキン、復帰は時間とのたたかい(NBC Olympics)

北京五輪後、長い休みをとったため「復帰は時間とのたたかい」と話しています。復帰戦はアメリカンクラシック(5月26日・シカゴ)になるもよう。この大会には代表候補の選手たちも多く出場するそうです。

肩にやや不安があるそうですが、本人は復帰に自信たっぷりです。練習映像もありますが・・・やはり太りました(一瞬ジョンソンかと思いました)もともとやせていたので、まあこれぐらいはいいんですかね?

Flag_usa 本当に出るのでしょうか・・・メリサニディスの例もあるので・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯オシエク大会に、多彩な顔ぶれ

2012-04-28 13:06:43 | スポーツ

W杯オシエク大会(27日~29日)は27日、男女予選をおこないました。

予選の結果(International Gymnast)

復帰戦になるという話だったメリサニディス(ギリシャ)は結局出なかったようです。

全体的に女子は今ひとつの顔ぶれですが、男女とも五輪出場を決めている選手、まだ希望が残る選手、まったく可能性が消えた選手などさまざま。米国男子も選手を派遣しています。中国は国内選手権を控えているせいか今回は不参加のようです。

Flag_croatia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村、「団体金しかない」

2012-04-28 12:54:04 | スポーツ

コナミ体操競技部がNHK杯に進んだ選手たちのインタビューなどを紹介しています

コナミTVチャンネル

ここまで残っている選手は、内村以外では山室、沖口、小林、植松、田中佑、中島、太田の7名。TVではめったに取り上げられることのない中島選手、太田選手の声も聞けます。内村は「団体金しかない」と断言。これは陳一氷(中国)もしょっちゅう言っています。お互いゆずれませんね。

植松選手の痛々しい手術痕や、ケガをしていないほうの足のじん帯の一部を移植したという衝撃?の手術方法も明らかに(そんなことするんですね・・・

また、最初のほうでは男子代表の選考方法がわかりやすく解説されています。

----------

駅伝の記事がやたら多い順天堂大ですが、体操の話題もやっときました。NHK杯進出は男子5名。写真も紹介されていますが、コナミとちがいボカシを入れていないので徳洲会のロシア出身フランス人コーチ(名前何でしたっけ)や、鹿島丈博などいろいろな顔が見えます。

順天堂大スポーツ健康科学部

Icon_kobayashi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする