独特の視点がおもしろいUncle Tim氏のブログ。今回はユニバーシアードの男子団体のネットライブを見て感想を書いています
英語がわかる部分でおもしろかったものをご紹介。
・今回のネットライブでは審判の氏名まで表示。それを、「採点が不満なら誰に苦情の手紙を送ればいいかわかるから、いい」
・ボタガ(ルーマニア)のゆかの演技。コーナーでのジャンプを「シソンヌ(バレエ用語らしい)しながら横歩きするヒトデ」
・待機中のルーマニア選手に「土方焼け」を発見(よく見てるな~)「これはひどい。少なくとも0.025の減点を」
・平行棒の演技を終え、息でふぅふぅと前髪をゆらす野々村。「記憶がたしかなら、これを最後に見たのは92年バルセロナ五輪のキム・ズメスカル」
・Tim氏はベルニャイエフ(ウクライナ)のファンなのですが、「やっとベルニャイエフ登場!しかしスタッフはよりによって鉄棒を映すことにしたらしい。これはダルトン(米)のあん馬をわざわざ選ぶようなもの」
・続いてステプコ(ウクライナ)の鉄棒。「平行棒のときカメラはどこにいたんだよ?!」
・クセンコフ(ロシア)のコールマンを「ビューティフル」と実況。「こんなカエルの脚みたいなのに?!」
いつも言いたい放題ですが笑ってしまいます。特に土方焼けはウケたな~トカチェフ+1/2ひねりを忘れるために飲むとしめくくっています。