世界選手権(10月23日~11月1日・グラスゴー)のメダルが公開されました
・大会サイト
注目選手のうち、内村航平選手についてかなりふれています。
来週中にはすべてのエントリー選手が明らかになるもよう。
大会ロゴをあしらったデザインに、リボンは黒。改めて見てみるとこのロゴは独創的な気がしますね
インドネシアの体操と新体操チームが、カタールのドーハで合宿をおこなうそうです
・カタール体操連盟
9月22日から10月11日まで。これが初めてではなく、両国間は協力関係にあるもよう。
選手はどうか知りませんが、インドネシアはイスラム教徒が多いので何かと好都合なのでしょうか?
ロシア代表が発表されました
・TACC
ムスタフィナ、コモワ、アファナシエワ、パセカ
スピリドノワ、トゥカリャン、カレンコワ
アブリャジン、ベリャフスキー、イグナティエフ、
クセンコフ、ナゴルニー、ストレトビッチ、ロストフ
男女各7名。補欠は直前に決めるそうです。
腰痛のため出場不可能と伝えられていたムスタフィナが、結局は代表入り
ストレトビッチは昨年の世界選手権(南寧)、ロストフはユニバーシアード(光州)代表。あん馬要員として代表入りすることの多かったペトロフははずれました
スウェーデンの男女代表が決定しました
・スウェーデン体操連盟
エチェ・アイヤン
ロビサ・エステベリ
イーダ・グスタフソン
エマ・ラーソン
キム・シンムアン
ベロニカ・ワグナー
補欠 マルセラ・トーレス
ポンタス・カランバーラ
クリストファー・スース
ミカエル・トラネ
女子だけ団体出場。エース、アドラーテグは欠場。じん帯断裂からの復帰をめざし順調にリハビリ中だそうですアルゼンチンから国籍をうつしたトーレスが補欠。
*カタカナ表記に誤りがある場合は、ご容赦ください。