リオ五輪でフィンランド代表が着用したウエアが、スポーツ博物館に寄贈されました
・フィンランド体操連盟
新体操のカーチャ・ボルコワ(写真左)と、体操のオスカー・キルメスが着用したウエア。
ボルコワ選手のウエアはスワロフスキークリスタルが使われるなど非常に高価
なのだそう。(腰の下の)「国旗が小さすぎる」と予選のあと注意され、コーチが急いで上から少し大きい国旗を縫い付けたものが、そのままになっているそうです(大きさの規定があるのですかね
)「リオ五輪は素晴らしい経験になった」とし、2020年東京五輪をめざすと話しました。
----------
キルメスは合宿中のため本人不在ボルコワ選手かわいいですね
ハンガリー男子が国内で合宿をおこないました
・ハンガリー体操連盟
ハンガリー北部のタタという都市で、ベルキら主力が参加。各自が新しいワザに取り組むなどしましたが、欧州選手権(4月・クルジュナポカ)では無理をせず確実な演技構成で臨むそうです。
ベルキはW杯メルボルン大会(22日~25日)出場のため、14日に出発予定
アメリカンカップ(3月4日・ニューアーク)の女子選手に変更がありました
・USA Gymnastics
ティタルソレイに代わり、ティシャ・ボレマンが出場へ(ともにオランダ)
詳細不明
<アメリカンカップ女子出場選手>
寺本明日香
ブラック(カナダ)
謝玉芬(中国)
ドスサントス(仏)
タニー(英)
ブイ(独)
トルスドティール(オランダ) => ティタルソレイ => ボレマン
スミス(米)
もう1名米国から(未定)