全日本個人総合選手権(15日~18日・高崎)で優勝した橋本大輝(19)を大学のサイトで大きく取り上げています
・順天堂大学
決勝での88.532点は、「世界トップクラスとも言える得点」だと書いていますまた、2~4位も同大学の学生と卒業生が占めました。
----------
橋本選手は、たぶん中高年に人気があると思います。なぜなら・・・中高年はマジメそうな青年が好きだから私も好きです
身長は164センチ、165センチなどのデータがあるもよう。もっと高いかと思いました。
欧州選手権(21日~25日・バーゼル)のスロベニア代表
・スロベニア体操連盟
ベルトンセリ(36)
クラボラ(32)
ボヤンク(23)
ボジッチ(18)
キセレフ(27)
フリバル(19)
ツルニャク(18)
もう1人予定していた男子選手が、二週間前に新型コロナ感染が判明し、はずれたそうです。
スロベニアは前回(12月・メルシン)にも出場しましたが、結果はふるいませんでした。今回は決勝進出をめざします。ベルトンセリは36歳たびたび引退をほのめかしていますが、とりあえず年内は今大会と、自国開催のW杯コペル大会(9月)出場を予定しているそうです。
----------
スロベニアは男女とも、個人総合で東京五輪出場の可能性があると思います。
年齢はこちらで調べました。名前のカタカナ表記に誤りがある場合はご容赦願います
欧州選手権(21日~25日・バーゼル)がいよいよ始まります
<欧州選手権日程>
21(水) 女子予選
22(木) 男子予選
23(金) 男女個人総合決勝
24(土) 種目別決勝前半
25(日) 種目別決勝後半
東京五輪出場権(男女各2人)が決まるのは、21日と22日の「予選」。
ネットで見られる方法がいくつかあるものの、日本で見られるかは不明・・・ですが、とにかく予選に注目したいと思います
スイスとの時差は7時間(日本の方が進んでいる)
----------
19日、女子の本会場練習がおこなわれました。確かに器具の周囲はかなり暗いように見えます
前回(12月・メルシン)では強豪国がほとんど出ない中、メダルを多数獲得したハンガリー。関係者によりますと今回は、「若手を連れて来た国が多く、予測はむずかしい」ということです。
ハンガリー女子はコバチが個人で五輪出場を決めているため、誰かが予選で上位に入ってもたぶん関係ないと思います。 → (訂正)コバチ以外にもう1人出場できるようです。
・ハンガリー体操連盟