■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

今年の欧州選手権、「男女混合団体」は男女ペア

2025-02-21 20:29:14 | 大会展望・結果など

今年の欧州選手権(5月26日~31日・ライプツィヒ)の日程

大会サイト

European Gymnastics

26(月) 女子予選、団体決勝
27(火) 男子予選、団体決勝
28(水) 男女混合団体決勝
29(木) 男女個人総合決勝(昼:女子、夜:男子
30(金) 種目別決勝前半
31(土) 種目別決勝後半

初めて「男女混合団体」が実施されます。団体といっても、男女各1人のペア。スイスカップ的な感じですが、盛り上がるのでしょうか・・・
先日のペトロウニアス(ギリシャ)のインタビューで、この大会がもし3月なら出なかっただろうが、今年は5月下旬なので(準備期間が十分あるため)出場するしかないと話していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスのフレイが、ひざを負傷し手術

2025-02-21 20:15:01 | ケガ人・病人情報

スイスのアンドリン・フレイ(24)がひざに重傷を負いました

スイス体操連盟

11日、ゆかの練習で痛めたもので、検査を受け12日に手術を受けました。「じん帯断裂」などの言葉はなく、ケガの詳細は不明

2023年には足首と肩を手術。パリ五輪には出場できませんでしたが今年スイスの「B代表」入りし、W杯大会などの国際大会をめざし調整していたそうです。本人はできるだけ早く復帰し「夢を追いかけたい」と話しています。2022年の欧州選手権(ミュンヘン)と世界選手権(リバプール)代表。

----------
スイス代表にはレベルの高い順に「A、B、C、若手」があり、フレイは「男子B代表」になっています

<男子>
A ジウベリーニ兄弟、ランゲネッガー、サイフェルトの4人
B フレイ、クラッターの2人
C ギシャール、エムボヨら9人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナマで、2026年南米ユースゲームズ開催が決定

2025-02-21 12:04:35 | 各国ニュース

2026年南米ユースゲームズのパナマ開催が決定

Gimnasia Latina

17か国から約1500人の選手が参加予定で、来年3月22日から4月4日まで。ホセ・ラウル・ムリーノ大統領(65、写真中央)は、同国にとってのこの大会の重要性を強調しました。実施競技は「21」としていますが、たぶん体操も含まれるのだろうと勝手に思います

----------
パナマでは今年、パナマ・エリートチャレンジ(7月31日~8月3日・パナマシティー)という体操の大会がおこなわれます。

Gimnasia Latina

こちらの大会も詳細はよくわかりませんが、中南米からエリート選手らの参加が見込まれるもよう。世界選手権(10月19日~25日・ジャカルタ)の準備として最適な日程ではないかと記事では書いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする