コモンウェルスゲームズ(7月28日~8月8日・バーミンガム)の南アフリカ女子体操代表が発表されました
・南アフリカ体操連盟フェイスブック
・Inside the Games
ケイトリン・ルースクランツ
ナビーン・ダリーズ
マニュエル・ランコー
シャントゥ・コティ
ガーセル・ネイピエ
写真中央の白人女性はコーチ。なので、1人写っていないようです
競泳など他競技の代表も発表されましたがまだ一部であり、後日追加されるそうです。男子体操がそこに含まれるかは不明
----------
もともと今大会は、南アフリカのダーバンでの開催が決定していましたが資金不足などを理由に辞退。2017年末にバーミンガムになったもの。
<開催地決定までの経緯>
2015年 9月 エドモントン(カナダ)が立候補を辞退し、無投票でダーバン(南アフリカ)に決定
2015年10月 ダーバン、体操競技を実施しないと発表、国際体操連盟(FIG)が抗議
2017年 3月 ダーバン、開催取り消し決定
2017年12月 バーミンガムに決定
ニキータ・ナゴルニー(ロシア・25)が、もし2024年パリ五輪に出場できたら、それで引退する考えを明かしました
・La Gimnasia Latina
ロシアメディアのインタビューにこたえたもの。「もし明日にでも国際オリンピック委員会(IOC)がパリ五輪からロシアを締め出すと言うなら、すぐに引退する」とも話しています。
へえ、そうですか
種目別のW杯クロアチア大会(9日~12日・オシエク)の決勝後半の結果
・大会サイト
・クロアチア体操連盟
<つり輪>
1. アシル(トルコ) 14.900
2. ソウザ(ブラジル) 14.733
3. シモノフ(アゼルバイジャン) 14.633
<跳馬>
1. ラディビロフ(ウクライナ) 14.866
2. ソウザ(ブラジル) 14.616
3. アシル(トルコ) 14.483
<鉄棒>
1. スルビッチ(クロアチア) 14.300
2. ビテンコート(ブラジル) 14.266(D:5.7、E:8.566)
3. ソウザ(ブラジル) 14.266(D:6.3、E:7.966)
<平均台>
1. シェーファー(独) 13.366
2. デレク(クロアチア) 13.133
3. バルボス(ルーマニア) 12.433
<ゆか>
1. バルボス(ルーマニア) 13.333
2. デレク(クロアチア) 13.266
3. ウクタスサンリ(トルコ) 12.800
----------
鉄棒で優勝したスルビッチ(クロアチア)は、地中海競技大会(25日~7月5日・アルジェリアのオラン)、欧州選手権(8月11日~21日・ミュンヘン)へ向け自信になったと語りました欧州選手権にロシア、ベラルーシは出場できません(地中海競技大会には最初から関係ありません)
種目別のW杯クロアチア大会(9日~12日・オシエク)の決勝前半の結果
・大会サイト
<ゆか>
1. ベノビッチ(クロアチア) 14.733
2. アシル(トルコ) 14.533
3. シュルツ(独) 14.033
<あん馬>
1. セリグマン(クロアチア) 13.866
2. オンデール(トルコ) 13.666
3. ソウザ(ブラジル) 13.633
<平行棒>
1. アリカン(トルコ) 14.800
2. ザイフェルト(スイス) 14.400
3. ティコノフ(アゼルバイジャン) 14.333
<跳馬>
1. ゲオルギエワ(ブルガリア) 13.616
2. ベラク(スロベニア) 13.483
3. キッセレフ(スロベニア) 13.399
<段ちがい平行棒>
1. セーケイ(ハンガリー) 13.800
2. ボス(独) 12.800
3. スフィリング(ルーマニア) 12.466
----------
地元クロアチアなど東欧が活躍。北欧、南米からの選手も複数出場しています。ウクライナのラディビロフ、パクニュークが出場。ラディビロフはドイツで避難生活をしていると伝えられていますが、パクニュークは不明
フランスで国内団体リーグ戦がおこなわれています
・フランス体操連盟
詳細はよくわかりませんが、(たぶん)対抗戦を勝ち進んだチームによる三位決定戦がおこなわれたようです。その結果、
男子 モナコ
女子 モー
の各チームの3位が確定しました(モナコは厳密にはフランスではありませんが、例年加わっています)。記事中のなじみのある名前は、
マリーヌ・ボワイエ
アリソン・ラップ(おととし代表を引退しましたが、国内戦では現役を続行しているもよう)
ジュリアン・ゴボー
アントワーヌ・ボレーロ
など。外国人助っ人も複数出場しており、イタリアで避難生活をしていると伝えられたコブトゥン(ウクライナ)がモナコチームの一員として出場し、全種目おこなったもよう。
----------
新型コロナ最近の1日あたりの新規感染者数
↑毎日の人数を入力したワケではなく数日おきなので、そこまで正確ではありません(数字がない日もある)。大体の波の形を見るためのものです。
<人口>
米国 約 3憶3400万人
日本 約 1億2600万人
フランス 約 6600万人
日本とフランスがいい勝負を繰り広げていますが、人口を考えると日本の健闘ぶりが明白。フランスの死者は1日あたり100人以下の日が続いています。米国も入国前検査が必要なくなると発表されました。フランスではそんな規制はとっくになくなっています