先週末のテニスはボレーの調子が悪かった。
打点が遅れてしまい、真ん中に当てられないわ、ブロックできないわ、パワーが伝わらないわと散々な出来。
ダフってばかりでスパーンと気持ち良い感触のボレーが皆無だった。
これは先々週のテニスの反省対象としてボレーを上げなかったからだな。
振り遅れてたからスイング幅が大きかったんだろう。
打点にあらかじめラケットをセットしておくこと。
ダフるということはいつもの悪い癖で、スイングスピードを計算せずラケット面の真ん中に当てに行ってたんだろう。
ラケット面とボールの軌道は直角に交わらないんだから、スイングでずれることを見越してラケット面の前端に当てにいくこと。

こんなところだろうか。
反対に見違えて良かったのは先々週振り返ったバックハンドストローク。
打点位置は思っていたより体の前の方だった。
そこでボールを捉えるとガシャることなくスイングでき、満足。
厚い当たりを自分のものとするための下地ができたかな。
その他のショットはあまり進展なし。
引き続き練習あるのみ。

さて、全豪オープン。
にしこりくんは順調に勝ち上がってくれて、良かった良かった。
地上波でも試合を放映するとの事で一回戦から録画したいところだったが、上位選手でも調子を上げる前にシードダウンするのをよく見るし、しかも相手は昔ベスト10内にいた選手。
まぎれを起こさないよう録画は控えておいた。
なのでにしこりくんが勝ち進んでいるのは私のお陰である。(嘘
)
土曜日は三回戦。
次も頑張れー。
打点が遅れてしまい、真ん中に当てられないわ、ブロックできないわ、パワーが伝わらないわと散々な出来。
ダフってばかりでスパーンと気持ち良い感触のボレーが皆無だった。
これは先々週のテニスの反省対象としてボレーを上げなかったからだな。

振り遅れてたからスイング幅が大きかったんだろう。
打点にあらかじめラケットをセットしておくこと。

ダフるということはいつもの悪い癖で、スイングスピードを計算せずラケット面の真ん中に当てに行ってたんだろう。
ラケット面とボールの軌道は直角に交わらないんだから、スイングでずれることを見越してラケット面の前端に当てにいくこと。


こんなところだろうか。
反対に見違えて良かったのは先々週振り返ったバックハンドストローク。

打点位置は思っていたより体の前の方だった。
そこでボールを捉えるとガシャることなくスイングでき、満足。

厚い当たりを自分のものとするための下地ができたかな。
その他のショットはあまり進展なし。
引き続き練習あるのみ。

さて、全豪オープン。
にしこりくんは順調に勝ち上がってくれて、良かった良かった。

地上波でも試合を放映するとの事で一回戦から録画したいところだったが、上位選手でも調子を上げる前にシードダウンするのをよく見るし、しかも相手は昔ベスト10内にいた選手。
まぎれを起こさないよう録画は控えておいた。
なのでにしこりくんが勝ち進んでいるのは私のお陰である。(嘘

土曜日は三回戦。
次も頑張れー。
