光明寺の見学を終えたがまだ時間はたっぷりあった。
長岡天満宮もお詣りしよう。
お天気良いし、歩いて行くことにした。
約30分、青空の下、暖かい日差しを浴びてぽくぽく歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/e9f3f6f58214ba43fce1d8ec085044d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/896bcbee1e2e03be0a1d0371b7e46dde.jpg)
モミジの木がポツポツと赤を散らす大きな池に到着。
長岡天満宮の八条ヶ池だった。
パンとコーヒーを買ってきて池畔のベンチで遅い昼食にした。
風はなく、お日様はさんさんと熱を送ってくれて
、日曜日にこんな穏やかな日になったのは久しぶりだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/b7aedeb23ad549b10355936fadef1704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/01687f126af7832acf1c69d2e20e0520.jpg)
ゆっくりと食べていたらだいぶ日が傾いてきた。
おっと、そろそろお詣りせねば。
池を囲む堤には桜の木が並んでいて、春も綺麗なんだろうなと想像する。
大きな石の鳥居をくぐり、キリシマツツジの生える石の道をすすむ。
社殿は山裾にあるため早くも日の光は遮られ、参道は日陰に沈んでいた。
境内にもモミジが多く、日の差す時刻に来たらまた雰囲気が違っていたことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/39fe93317211ee24a2214447707e787a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/f523b382acb1cd99ea66c2d9047f72b5.jpg)
祭神は菅原道真公。
前に談山神社の記事で藤原鎌足公に絡めて話題にしたが、菅原道真公のつもりで藤原道真公と間違って記載していた。
ああ、恥ずかしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
賢く生きていけるよう祈願した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/875536947555cde250542877ee04f8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/6a0533eede5ae092622d02b27a78bc5c.jpg)
長岡天満宮もお詣りしよう。
お天気良いし、歩いて行くことにした。
約30分、青空の下、暖かい日差しを浴びてぽくぽく歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/e9f3f6f58214ba43fce1d8ec085044d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/896bcbee1e2e03be0a1d0371b7e46dde.jpg)
モミジの木がポツポツと赤を散らす大きな池に到着。
長岡天満宮の八条ヶ池だった。
パンとコーヒーを買ってきて池畔のベンチで遅い昼食にした。
風はなく、お日様はさんさんと熱を送ってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/b7aedeb23ad549b10355936fadef1704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/01687f126af7832acf1c69d2e20e0520.jpg)
ゆっくりと食べていたらだいぶ日が傾いてきた。
おっと、そろそろお詣りせねば。
池を囲む堤には桜の木が並んでいて、春も綺麗なんだろうなと想像する。
大きな石の鳥居をくぐり、キリシマツツジの生える石の道をすすむ。
社殿は山裾にあるため早くも日の光は遮られ、参道は日陰に沈んでいた。
境内にもモミジが多く、日の差す時刻に来たらまた雰囲気が違っていたことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/39fe93317211ee24a2214447707e787a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/f523b382acb1cd99ea66c2d9047f72b5.jpg)
祭神は菅原道真公。
前に談山神社の記事で藤原鎌足公に絡めて話題にしたが、菅原道真公のつもりで藤原道真公と間違って記載していた。
ああ、恥ずかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
賢く生きていけるよう祈願した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/875536947555cde250542877ee04f8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/6a0533eede5ae092622d02b27a78bc5c.jpg)