我が家の観葉植物の記録。
この冬、これまで枯れたことのないモンステラの葉っぱがいきなり3枚も枯れてしまった。
これは枯れたんだよなあ。
葉っぱが黄色くなってしまったのだ。
緑色が徐々に抜け真っ黄色になった。
葉っぱに続き茎も黄色くなった。
このあとは茶色くなるのかな。
何か間違ったかなあ。
夏場に水をやる時、ベランダでしばらく直射日光に当てたのが今になって傷んだのか。
ずっと窓に近いところに置いているので、冬の冷気にやられてしまったのか。
モンステラの茎はヒョロリと長いので、まっすぐ立っていられず横倒しになりやすい。
黄色くなった葉っぱはみんな横に倒れてる奴なので、立ってる葉っぱより低い位置を漂う冷気に浸され続け凍えてしまったのかもしれない。
この後どうなるのか観察しよう。
パキラもいくつか黄色くなって落ちる茎と葉があった。
が、こちらは例年どおりなのであまり気にしていない。
冬でなく暖かい季節でも黄色くなり落ちるので、寒さが原因ではないようだ。
胴体の幹が根っこの方から徐々に木質化し、緑色から茶色に変わるところから出ている茎と葉が黄色くなって落ちるようだ。
上の方の緑色の胴体の茎からしか葉っぱの茎は生えていない。
木質化したところから葉っぱは出ないのだ、きっと。
そんなことに気がついた。
この冬、これまで枯れたことのないモンステラの葉っぱがいきなり3枚も枯れてしまった。
これは枯れたんだよなあ。
葉っぱが黄色くなってしまったのだ。
緑色が徐々に抜け真っ黄色になった。
葉っぱに続き茎も黄色くなった。
このあとは茶色くなるのかな。
何か間違ったかなあ。
夏場に水をやる時、ベランダでしばらく直射日光に当てたのが今になって傷んだのか。
ずっと窓に近いところに置いているので、冬の冷気にやられてしまったのか。
モンステラの茎はヒョロリと長いので、まっすぐ立っていられず横倒しになりやすい。
黄色くなった葉っぱはみんな横に倒れてる奴なので、立ってる葉っぱより低い位置を漂う冷気に浸され続け凍えてしまったのかもしれない。
この後どうなるのか観察しよう。
パキラもいくつか黄色くなって落ちる茎と葉があった。
が、こちらは例年どおりなのであまり気にしていない。
冬でなく暖かい季節でも黄色くなり落ちるので、寒さが原因ではないようだ。
胴体の幹が根っこの方から徐々に木質化し、緑色から茶色に変わるところから出ている茎と葉が黄色くなって落ちるようだ。
上の方の緑色の胴体の茎からしか葉っぱの茎は生えていない。
木質化したところから葉っぱは出ないのだ、きっと。
そんなことに気がついた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます