タンク岩に着いた頃、雨が上がった。
折りたたみ傘をカバンにしまうと、手を取られるものがなくなった。
なんか身軽になった感じ。
さて、港へ戻ろう。
海へと降りる道は灯台から登ってきた道より斜度がある。
下りでよかった。
行きに歩いた海岸線の道の途中に降り立ち、平らになった道をぽくぽく歩く。
空が明るくなってきた。
集落が見えてくると、また道は路地となる。
ほんとにここの路地は味がある。
嫌った雨だったが、しっとりと落ち着いた風情がでて、余計魅力的になったのかもしれない。
全ての路地を歩いていないので、路地撮影の為だけにもう一度訪島したいくらいだ。
<豊玉姫神社へ>

<民家に入らないよう注意>

<島民の足>

<交差点から>

<灯台への道>

<水仙の道>

<タンク岩からの下り>

<雨上がり明るくなった>

<石垣の黒いのは玄武岩だろう>

折りたたみ傘をカバンにしまうと、手を取られるものがなくなった。
なんか身軽になった感じ。
さて、港へ戻ろう。
海へと降りる道は灯台から登ってきた道より斜度がある。
下りでよかった。
行きに歩いた海岸線の道の途中に降り立ち、平らになった道をぽくぽく歩く。
空が明るくなってきた。
集落が見えてくると、また道は路地となる。
ほんとにここの路地は味がある。
嫌った雨だったが、しっとりと落ち着いた風情がでて、余計魅力的になったのかもしれない。
全ての路地を歩いていないので、路地撮影の為だけにもう一度訪島したいくらいだ。
<豊玉姫神社へ>

<民家に入らないよう注意>

<島民の足>

<交差点から>

<灯台への道>

<水仙の道>

<タンク岩からの下り>

<雨上がり明るくなった>

<石垣の黒いのは玄武岩だろう>
