6月はうちの車の車検月である。
車検は去年だったので今年は12ヶ月点検の年。
車屋さんに点検の予約を入れるのに、オイル交換が必要か走行距離を確認すると、一年で3,000kmしか走っていなかった。
たった3,000kmかあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
思い返すに、これまでは一年で7,000kmくらい走っていたはず。
当然遠くに旅行に行かなくなったせいだな。
帰省もしてないし。
高速道路っていつから乗ってないだろう。
最後の記憶がないな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きっとどこの家もそうなんだろうな。
緊急事態宣言下だというのもあるだろうけど、休日の行楽渋滞というものが無くなってしまった。
日曜日の夕刻、その時間においては久しぶりに中環を走ったら、以前は必ず三車線全てが車で埋まり、早く抜けるにはどの車線を走るべきか頭を悩ませた区間が、渋滞の発生しようもない空き空き状態だった。
みんなステイホームして、偉いなあ。
なんにせよ、今回オイル交換は不要。
点検費用は安く上がりそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/f7e46680a54aad5dfc9a0a00cacdbaff.jpg)
車検は去年だったので今年は12ヶ月点検の年。
車屋さんに点検の予約を入れるのに、オイル交換が必要か走行距離を確認すると、一年で3,000kmしか走っていなかった。
たった3,000kmかあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
思い返すに、これまでは一年で7,000kmくらい走っていたはず。
当然遠くに旅行に行かなくなったせいだな。
帰省もしてないし。
高速道路っていつから乗ってないだろう。
最後の記憶がないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きっとどこの家もそうなんだろうな。
緊急事態宣言下だというのもあるだろうけど、休日の行楽渋滞というものが無くなってしまった。
日曜日の夕刻、その時間においては久しぶりに中環を走ったら、以前は必ず三車線全てが車で埋まり、早く抜けるにはどの車線を走るべきか頭を悩ませた区間が、渋滞の発生しようもない空き空き状態だった。
みんなステイホームして、偉いなあ。
なんにせよ、今回オイル交換は不要。
点検費用は安く上がりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/f7e46680a54aad5dfc9a0a00cacdbaff.jpg)