世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

焼肉「たかさき」で~~食い倒れ!八王子市中野山王です!

2024年12月18日 05時11分58秒 | 八王子 食べ歩き

 

八王子中野山王にある~ローカルで~老舗ちっくな焼肉屋~

たかさき!・・・・に~ちょいちょい!

マグロ家からは~八王子駅に出るより~ちょい近い~

毎度・・・・徒歩で行きます!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

座敷に~テーブルが3~4~アットホームな店~

おばちゃん1人で切盛りしています!

 

 

お通しの~もやしナムル~で~ビールから~

 

・・・・で豚足を発注~~

 

 

 

豚足は好物です!タレの味が好き~~

 

 

キムチでもやってます!

 

 

焼き物は~~タンから~~

 

すご~く!良い肉ではないけど~値段の割にいい~

 

焼いております!

 

レバーを発注~

無類のレバー好き~~~ないとあばれる君!

 

 

焼き倒しております!

 

ホルモン~~

この店~焼肉のたれはありません!全部味付き~~

焼いてそのまま喰らう!

 

米をください!!早々に~~

 

 

 

ホルモンです!

 

カルビ????聞くな!

 

ハラミ???だから聞くな!

 

 

・・・・・・・・・・。

 

・・・・・・・・・・。

 

 

わからん????

 

どっちかがカルビで~どっちかがハラミですが・・・・何か?

 

 

焼き散らかしちゅぅうう~

 

レバーおかわり!

 

炭火で焼くのが良き!!

 

ご飯もお替りし~~

 

プースーも発注~~

玉子スープは優しい~~~

 

ユッケジャンスープは~ピリ辛~~

 

米と両プースーで~美味しくやってたら・・・・

 

もう少し~肉をください!・・・になる~~

                あんたら食い過ぎ!

 

 

カルビか??ハラミか????いい加減にしなさい!

 

動けまてん!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「いそや」と「チベッタ」は~実はお隣!

2024年12月17日 05時38分09秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

讃岐うどんの「いそや」~~は、たま~にひとり呑みしに来ます~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

この日も瓶で~~

 

〆は~うどん~~

 

オツマミも充実!

 

この日は~肉皿から~~

 

 

天ぷらは~最近~揚げたて出してくれる~~

昔は揚げ置きだったのに~~

 

イカの天ぷらも頼んで~~

 

〆は~きつねうろん!

 

・・・・で、こちらも通ってる~「チベッタ」イタリアンです!

何度もアップしてますが・・・・実は「いそや」とお隣同士↑

この店は~最近、一人が多いですが~会食でも使います~

 

いつもの~鶏肉をゴルゴンゾーラチーズを詰めてどうにかした物!

 

こ奴は~スコブル~ビールに合う~~

 

そして~~前菜の盛り合わせチックな物は~お得感あり~~

 

何かのチーズをニンニクで焼いた奴は~~

ビールにも合うし~~

 

赤にも合う~~~

 

・・・で、毎回食べる~奴

 

富士幻豚 レバーパテのせ~~

これを食うために来てるチックな~~

 

 

赤がすすむ~~ボトルイン!

 

また~この富士幻豚が美味し!

 

〆のパスタ~一押しはこれ!!

ポルチーニ茸のクリームパスタ!

こ奴も赤にべすとまっちょん!

 

 

最後は~こちらも良く食べる~~

アラビアータ~~ペンネ!!

ピリ辛が~~赤に合う~~

こんな感じに~~八王子の街で~徘徊ちゅぅううう~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


餃子の店「大陸」で呑みにけーしょん!新宿です!

2024年12月16日 05時06分07秒 | 東京都心 食べ歩き

 

 

新宿東口~~ドン・キホーテの並び~~いや?西口なのか??

食べログは~西口と表記!

どう考えても・・・東口な気がしますが・・・??

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

4階にある「大陸」に~~~初~~

 

入口!!!

この日は~仕事仲間4人で~呑みにけーししょん!

呑み放題~5000円のコース~~(税込5500円)

 

まずは~こんなんから~~前菜ちっくな~?

チャーシューやら~キクラゲやら~

 

呑み放題じゃないと~破産する輩たち!

しかしながら~料理も美味しくなけりゃ~意味がない!

ここ「大陸」はそのどちらも満たしてくれる~良き店!

食べログの点数も高し!3.49

 

水餃子が来て~~

 

中国は水餃子!焼き餃子は日本が発明した日本食です!

 

 

空心菜を炒めた物が来て~

 

焼き餃子も来るのが嬉しい~~~

 

そして~エビチリ~~

 

これは・・・コース内ですが~何か??と選択制~

エビチリを選んだ!!

 

酢豚が来て~~

好きな味付け~やっぱ美味い~この店~

 

 

麻婆豆腐~~

 

 

トーチと山椒がきいて・・・美味し!

酒がすすむ~~

 

チンジャオロース~~

 

 

味よし!!!やっぱ美味い~この店!

呑み放題5000円は破格だ~~

 

 

大好物につき~~ウズラをください!

え~コース外で追加しました!

 

〆はチャーハンか?あんかけ焼きそばか???

呑むなら~焼きそばでしょう~~

 

 

デザートの~蒸しパンちっくな~~

美味しかった~~5000円呑み放題~大満足!!

街中華より安いぞ!これは・・・・。

 

良き~話し合いが出来ました!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


金目鯛(キンメダイ)

2024年12月15日 08時48分19秒 | Weblog


金目鯛(きんめだい)



【語源】
読んで字のごとく、金色の大きな目を持つ事からきている。
鯛と付くが、鯛の仲間ではない。体色が鮮やかな赤色から
鯛の代わりにお祝い事に使われたので、この名が付いた。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 





     キンメダイの串焼き


【旬】
旬は冬である。しかし、6月ごろも美味しい。


      金目鯛の煮付け



金目鯛の西京焼き!



【うんちく】
産卵期は夏から秋にかけて、孵化した稚魚は一年で15㌢、
二年で24㌢、3年で40㌢ほどの成長し、4年で産卵活動を行う。

若魚は沿岸100~250㍍付近に生息し、成長とともに深いところに
移動する。成魚は、水深800㍍近くの海底に住む。

深海で少ない光を有効に使う為、眼の網膜に反射鏡を持っている。
これが光にあたると鮮やかな金色に輝くのである。

肉食性で夜間に海底から浮上し、魚類、イカ類、甲殻類などを
食す。14~16年位生きるといわれる長寿魚です。





    金目鯛のにぎり鮨



         金目鯛の兜煮

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。主な産地は関東と伊豆諸島。

ブランド化とまではいきませんが、強いてあげるならば、
東伊豆 稲取港の「地金目(ぢきんめ)」がお勧め。


           金目鯛でフレンチ


      キンメダイの肝、卵、内臓の煮つけ





    キンメダイの鍋



      金目鯛の刺身



【産地ならではの漁師料理】
金目鯛は、身は柔らかいですが脂ののりがよく美味な白身のお魚。
代表的な食べ方は煮付けですが、鮮度の良いものは刺身も最高。
産地の方いわく…「魚系の鍋に金目は欠かせない・・・。なぜなら
この魚を一切れ入れるだけで、鍋の味が変わるんだよ。魔法の
様な魚さ・・・」と。食べて納得!確かにいいダシが出ますね~!

もう一品は、刺身の後の皮。鱗(うろこ)を取り除いた皮に塩を
かるくまぶしておく。食べやすい大きさにキザミ、ナス・ごぼう・
ピーマンなどと、油で炒める。三つ葉と青ネギをふりかけ出来
上がり。・・・・・ビールですね!






        キンメダイの兜焼き



【栄養と効果・健康】
たんぱく質と脂質が豊富。エネルギーも多く、育ち盛りの子供には
ぴったり。
ミネラルでは、カリウム・マグネシューム・リン・カルシューム・
鉄が豊富。
ビタミンもA・D・Eを含み、非常にバランスの良い食材です。






     金目鯛のカルパッチョ





      金目鯛の西京焼き






    金目鯛の味噌汁

















        キンメダイを使ったフレンチ








        金目鯛の梅干し煮



























いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


子代(コノシロ)・小肌(コハダ)・新子(シンコ)

2024年12月15日 05時47分03秒 | Weblog


コノシロ・小肌(コハダ)・新子(シンコ)
【語源】
コノシロの語源は、かつて、飯の代わりになるほど大量に獲れた事
から由来しています。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 




「飯(コ)」、「代(シロ)」で「飯代魚」となったと言わます。
とても解りやすい名前なのですが、これが後の世に思いもかけない
難癖を付けられることになります。
コノシロを食うは「この城を食う」とされ、縁起が悪い。
ましてや「この城を焼く」など言語道断。「武士は食べてはならぬ」
と言うお達しで、禁止されました。
また、コノシロを焼くと死人を焼く臭いがすると言われたり、
切腹の作法として、最後に与えられる魚がコノシロの塩焼だったとか
・・・・・。
そこで付いた名前が「切腹魚」。また、傷むとすぐに腹が切れるから
と「腹切魚」・・・。最悪の魚ですね~


      コハダのにぎり寿司





         シンコのにぎり



ところが、縁起良しとする話もあります。
コノシロを「児の代」または「娘の代」と表記することがあります。
これは幼子、娘の代役という意味です。出産児のあるいは今で言う
入学時の健康を祈って、コノシロを地中に埋める風習があったとか。
また現代でも、正月の祝い膳にはコハダの粟漬けは欠かせません。

メデタイのか?・・不吉なのか~?良くわからないお魚ですね~




    コハダの酢漬け

【旬】
祝い事や正月のおせち料理に欠かせないのが「コハダ漬」で、
江戸前鮨には、なくてはならない一品です。
需要もこの時季が一番。

産卵期は春から初夏にかけて・・・・
よって旬は、晩秋から初春と言えるでしょう。

しかし、最も需要の多い時季を鑑み、旬を冬としましょう。

但し・・・・「シンコ」の旬は春~夏です。



【うんちく】
コノシロは出世魚としても知られます。
値段は大きさに伴わず、小さい方が高値がつく事が多い、珍しい魚
です。
東京・神奈川では、小さいものから順に「シンコ」 「コハダ」
「ナカズミ」 「コノシロ」と呼び方がかわって行きます。
しかし、その大きさの基準はあるようでなく、目安としては握り鮨
一カンに使う量によって区別されています。
2尾付けまでがシンコ。この時の大きさは6~7cmまで。
コハダは一貫、半身付けで12cmまで。ナカズミは一貫、半身付けで
15~16cm位。コノシロは握りには使わず17cm以上、と言った感じ
です。


      シンコの酢〆

ところで驚きなのはその値段です。
早春生まれのシンコは走りの時期の5月頃には1k当たり数万円と
いう信じがたい高値が付く事もあります。
これは、初物をにぎり鮨にするため、引き合いが強いからです。
もっとも、これは東京だけの相場。
それが季節の移ろいと成長に伴い値段は急激に下がり続け、大きさ
によってはわずか 1k 数百円にまで下がります。


【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
松島湾や福井県以南から東シナ海、インド、ポリネシア方面に広く
分布します。
春から秋には、内湾でも塩分濃度が低い河口域に棲み、冬は湾口部の
比較的深みに移動して越冬します。

主な産地は、大阪湾、浜名湖、伊勢湾。北朝鮮からの輸入物も多いようです。


コノシロのナレズシ
【産地ならでは漁師料理】
この魚は、なんと言っても酢〆でしょう。
かるく塩をして、2時間ほど熟成させ、酢につけます~
お好みで砂糖、少しの醤油などを入れるところも・・・

そして、醍醐味はにぎり寿司。江戸前鮨には欠かせない食材です。
しかし、これは「シンコ」「コハダ」「ナカズミ」までの話。

「コノシロ」になると、塩焼きがお勧め。骨は多めですが、脂がのり
、美味しい魚ですよ~



もう一品は「なれ寿司」。
なれずしの本場和歌山県御坊市では、コノシロをなれずしにします。

時間をかけて熟成させたこの一品は最高!機会があったら食べてみてください。


【江戸前鮨】
江戸前鮨では「鮨は小鰭(コハダ)に止めをさす」と言われます。
コハダの塩加減、酢締めの加減は鮨職人の腕の見せ所で、その鮨屋の
看板にかかわるとされてきました。
また、通人の間では味の濃いコハダは最後の締めに食べるもの・・・
とされているようです。
コハダは、江戸前鮨の真骨頂なのです。


      シンコのにぎり寿司
  
一方、最初に注文する事が通とされるのが、「シンコ」・・・・。

大きさによって、呼び方、価格(価値)、食べる順番まで違う 
珍しい魚なんですよ~

     コハダの酢〆

【栄養と効果・健康】
良質なタンパク質と脂肪酸が豊富です。

脂質には血栓防止などに役立つEPA、脳神経細胞機能の維持に役立つ
DHAを豊富に含くんでいます。
骨を強化するカルシウムも極めて多く含んでおり、その吸収を助ける
ビタミンDも豊富。
貧血予防に交換のある鉄分と、その吸収を助ける銅なども豊富です。

ビタミンでは、若返りのビタミン・・・Eが豊富。

まさに健康食品です。

シンコ












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】