世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その3 そばごころ「小坂」へ~昼ハシゴ

2024年06月26日 05時49分35秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

上諏訪~全カテゴリーで食べログ1位もしくは2位の

「古畑」にて~うな重を食い倒し~

争っているのは~前日食べた~とんかつ「丸一」上諏訪店です!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

ご飯の中から~ウナギをふしぎ発見!!

美味かった!

 

諏訪湖まで~徒歩3分ほど~~

 

初の諏訪湖!!

 

湖の水は~日本一汚い・・・と聞いていましたが・・・

そんな事ないYO!!

夏は臭う・・・とか???そんな風ではなかった。

 

何か??の石像~~

 

読む気ないし~~読んでない!

興味のある方の為に~~~~撮影!

 

湖に誰かいる???

女性っぽい!!

 

 

だれ????聞くな

さ~ホテルに戻って~~サウナ三昧だ~~~

 

 

・・・・と、帰り道・・・・・!

な・なんと・・・食べログ3位の・・・

そばごころ「小坂」発見!・・・並んでない!!!

いくのか????昼ハシゴ・・・・

 

着席!行くんか~い!

カウンター最後の一席が空いてた!

 

蕎麦のこだわり↑

 

メニューを全撮影!

 

やっぱ~冷たいもり蕎麦が基本でしょう~

 

温かいのは~~何度通って・・・が常道でしょう~

 

 

しかし~温かいのも美味そう~

その店の~出汁はスコブル感じられますが・・・

蕎麦の美味さはやっぱ冷たい方が感じられる~~

 

 

一品料理・・・・・ヤバイ!呑みたくなってきた!

昼は呑まないと決めていたのに・・・先は長いし~

酔うと~サウナに支障をきたすし~

 

日本酒だよね~~蕎麦は~~吞むなよ~吞むなよ~

                押すなよ~的なふり??

                  (熱湯風呂)

天せいろに決定~~

蕎麦の種類のクセがスゴイ!

八ヶ岳、田舎、十割・・・白に黒!

 

店主にお勧めを伺ったら・・・八ヶ岳が一番人気とか!

 

 

いただきます~~

      吞むんか~い!!

やっぱ~蕎麦には熱燗!

 

吞まざる・・・おえません!

 

お通しのお新香!

大根に~ミョウガに~山ごぼう~~

素晴らしきお通しかな!!こだわりを感じざるおえません!

                   あばれる君風に~~

 

まずは~天ぷらをいただき~~

 

天ぷらで吞む!!!

 

そばつゆと~薬味

 

 

美しい~~見るからに美味そうな天ぷら~~

 

海老のシッポの・・・開き方のクセがスゴイ!

 

海老に~舞茸~ブロッコリー~赤かぶ??かぼちゃ~

・・・・・その他~草!

 

蕎麦もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

八ヶ岳~~白っぽい~~

中層粉を使った蕎麦・・・!やぶ蕎麦と呼ばれる奴が八ヶ岳らしい~

中層粉は蕎麦を臼でひいた時~二番目に出てくる奴らしい~

内層粉(一番目に出てくる奴)を使ったのが更科そば・・・

田舎・・・は表層粉~三番目~

十割・・・は丸抜き粉使用~

蕎麦と熱燗も合う~~

ウナギ食った後ですが・・・食い散らかしてやった!

 

そば湯も~ドロッと~~好み~~

 

白くなるまで~~あるだけ飲干してやった!

意外に~そば湯がお腹膨れるんだよね~~

美味しゅうございました!

すきっ腹だったら・・・二倍美味しかったでしょう~

帰り~~店を出たら・・・行列!!

運が良すぎた・・・!

もってるね~マグロ君!

・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その2 「古畑」にてウナギ!

2024年06月25日 05時41分05秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

初日の夕食は~

食べログ3.6~高得点の「丸一」にて~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

見た事ない分厚いロースカツを喰らい~~

ホテルのサウナで消費して~翌日~~

 

 

食べログ~上諏訪で一位の店~「古畑」に来ました~

昨日食べたとんかつ「丸一」と1位の座を争ってる店!

開店20分前に来ましたが・・・・既に並んでる人あり!

 

この後・・ぞくぞくと・・・

 

オープンと同時に~満席~~

 

一巡目で入れてよかった!!着席!

 

メニューを撮影ちゅぅうう~~

 

この先長いので~~昼はノンアルにしよう~~

松竹梅が・・・逆なのね↑

松が一番安い!

梅にして~~肝頼んで~いつもの如く~ぶち込んで食おう~~

・・・・と思ったら~~肝はナッシング~~夜だけらしい~

 

店内の様子~~ししおどし・・??がある!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

肝がなかったけど~~梅のまま~~

特梅にしようか?迷ったけど・・・

 

諏訪はうなぎ処~~

人気店がもう一店あるらしい~~次回来よう~~

 

 

ぱっか~ん!

 

ウナギと飯は~セパレートタイプ~~??

松本のうなぎ屋さんもこのタイプ多し!

「観光莊」の やなまぶし丼も、水門のうな重もセパレートだった。

 

肝吸い~~~

 

いただきます~~

 

セパレートのみにあらず!

米の中には~更にウナギ~~

うな丼の発祥はウナギ屋さんが焼きたて熱々のウナギが冷めないように~

温かいご飯の中で~運び届けたのが発祥と聞いた事ありますが・・・

・・・・・タコに??いえ!イカに??

 

まさにこんな感じ~~で配達ちっくな~~

 

ご飯に埋もれたウナギの上から~おいウナギ!!!

初体験!!!!美味し!

蒸さない焼きのみの関西風蒲焼~~

そして~長野の特有なのか??甘いタレが最高~~

甲府は醤油味が強く甘みが弱いです。(しょっぱい)

最高に~美味かった~~流石~食べログ1位の店!

次回来ることがあれば2位の店も行ってみよう~~

 

ここ古畑のお隣もウナギ屋さん~

しかし・・・ここは~並んでなかった!2位の店ではありません。圏外!

 

腹ごなしに~~歩いて諏訪湖へ~~

人生初の諏訪湖!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅その1 とんかつ「丸一」上諏訪店

2024年06月24日 05時34分16秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

上諏訪駅に初上陸~~

毎度のひとり旅です!

サウナ三昧~食べ歩きの旅!

今回は~上諏訪~松本~甲府と巡ります!

松本は6回目、甲府は11回目です~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

駅のホームに足湯あり~~

・・・・で、何故 上諏訪かと言うと・・・

週末はホテル料金が高いので・・・ビジネスホテルに泊まり~

スーパー銭湯でサウナ!

平日~料金が安くなった時に~ドーミーインに泊まるのがパターン!

しかし~~あったのです!上諏訪駅近くに~サウナ付きの安いビジネスホテルが・・・

そのホテルが~~↑ネオステーションホテル!

サウナはドライとミストもあり!水風呂もあります~

外気欲は出来ませんが~値段を考えると~安い~

故に~~今回~週末は上諏訪で泊まり~初の上諏訪グルメ~

このパターン~~今後も続きそう~

 

 

・・・・で、チェックインを済ませ~~夕食予定の店に向かっています!

 

 

あれに見えるは~高島城~

 

信玄と謙信のせめぎ合い~~チックな城???

                   聞くな

 

地図見て向かってますが・・・遠い!着かない!間違えた??

 

 

オリラジのお方の実家だったりして~~

 

親戚だったりして~~

 

しかし~遠い!!!

角上魚類発見!!海なし県~得意やな~~

 

 

やっと着いた~~

1時間!5キロ以上歩いた!!

 

途中、心が折れそうになったけど・・・

何とか到着!!

とんかつ専門店「丸一」食べログ上諏訪で~1・2位を争う店!

 

 

開店と同時に・・・・の予定でしたが・・・30分すぎた!

席は空いてたので良かったYO!

初めての土地、店は混み具合分らんからな~~

 

 

全メニュー撮影~

食うもん決まってます!

口コミで絶賛されてた~ロースカツ~

 

漬物は食べ放題!

 

ソースやら~塩やら~醤油~カラシ~全種で食うぞ~

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ロースカツ定食に~エビフライ追加~

 

 

いただきます~~

 

味噌汁!は豆腐と玉ねぎ~

 

米!

 

このロースカツのすごいところは・・・・

 

この厚さ!!

 

ヤバイ!通常の食い方では口に入らん!

90度 横回転して~切り口を上にして食う~

 

まずは~塩で食い~

 

その次は~醤油で~~

 

 

そして~ソースで食い尽くしてやった!

美味かった~~

エビフライは?って????

ふつ~~~~~

ここ上諏訪店は二号店らしい~

東京の大森の丸一で修行されたとか・・・

下諏訪店が一号店らしい~~

食べログ点数は上諏訪店の方がやや高いけど・・・

創業31年の老舗!

美味しゅうございました。

 

 

帰りは~~ナビで帰ったら・・・2㌔なく・・・20分だった!

何だったんだ~~行きは~~~

ま!高島城見れたから良しとしよう~(通っただけですが)

帰り道にあった・・・・何かの神社!

 

そう~マグロ君のひとり旅は観光ゼロ!

サウナと食うだけの旅~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


「キッチン南海 」松本店に初~5度目の松本ひとり旅~完結

2024年04月01日 05時44分33秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

昨夜は~マルキ商店にて~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

餃子で呑み倒し~

 

松本ブラックを食い倒し~~

 

 

翌朝~~昼ごはん食べて帰ります~~

今回の旅で~絶対に来たかった店に向かっています~

 

 

来ました~~到着~~「キッチン南海」

 

東京の神保町にもある人気店!

のれん分け???チェーン展開???

神保町の店は行った事ないのですが・・・・

 

オープン10分前に来たのですが~既に開いてて~席半分埋まってる~

この後~すぐ満席になり~数人外で並んでた!流石人気店!

 

カウンターに着席~メニューを激写!

 

食いたい物は~多数ありますが~リサーチ済で決まっています!

カツカレーが有名らしい~

 

味変~調味料たち↑

 

 

福神漬けと~らっきょうもあり!

 

 

口コミによりと~~

ポークカレーが基本!しかし~ビーフカレーも美味い!

ポークが中辛で~ビーフが辛口らしい~とリサーチ済!

メニューもそのようになってる~~↑

 

そして~カツも美味いので~カツカレー食う人が多いらしい~

しょうが焼きも人気だとか・・・・

 

迷った挙句~~マグロ君の選択は~~~

なが~いお付き合いのお方々は・・・想像つくでしょう~

 

 

 

醤油をカレーに~は関西風~~

 

 

 

福神漬け!

 

 

らっきょう~・・・と、じらした上で~~発注は~~

 

 

 

 

両方~~!!出た!

右がビーフ、左がポーク!

 

発注の際~店主に・・・「お一人様ですか??」・・・と2回聞かれた!

見えざるものが見えるお方??なんか付いてる俺??

・・・・と少し怖くなりましたが・・・

一回でコンプリート~~~はマグロ家の家訓!

 

 

改めまして~~

ポークカレー~~

 

ビーフカレー~

 

 

食い倒してやりました。

 

ビーフの方が好きかな??

 

美味しゅうございましたが・・・・騒ぐほどの物じゃない!

やっぱ~カツカレー食うべきだったか~~

どちらかをカツカレーにすればよかった~~

 

 

なぜか~??味噌汁が付いてる~~

2杯いっき飲みしといた!

 

もう一回来て~カツカレー食うてみよう~~

2回目の方が美味く感じるのかも???

だって~こんなに並んでるんだから・・・・

 

電車までの時間~~街を徘徊~~

 

 

 

帰り~~特急あずさから見た富士山~奇麗だった~~

 

5度目の松本ひとり旅~~~~完結!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


中華そば「マルキ商店」に初~5度目の松本ひとり旅~その3

2024年03月30日 05時36分19秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

昼は~~毎度の観光莊にて~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

やなまぶし丼を喰らい~~~

 

 

夜は~予定を決めてなかったのですが~いつか行こうと思ってた店~

「マルキ商店」~ドーミンインホテルのすぐ横~~

ほふく前進でも行ける距離!

 

外のメニュー~~は~来る度見てたけど・・

なかなかそそるでしょ?

 

イン!

 

着席!!

正式メニューを撮影ちゅぅう~~

 

餃子と唐揚げが押しっぽい~

 

 

おつまみ豊富~~

呑めるラーメン屋だね~

 

 

飲み物も居酒屋並にある~

 

〆のラーメンは~やっぱ~松本ブラックでしょう~

 

 

つけ蕎麦も充実~~

 

 

メニュー撮りきった!

 

 

まずは~~生で~~

 

 

味変~調味料~~

   マグロ君にとっては重要なのです!

 

〆のラーメンを物色しながら~~

 

 

おつまみも物色ちゅぅうう~~

キャベチャーとタマポテ気になる~

 

餃子は食うとかんと~~

堀内さん・・・って誰??

 

まずは~タマポテサラダ~

 

ポテサラに~味玉のせました~チックな~~

予想通りの味だった!

 

 

餃子のタレを作成~~

醤油、酢、ラー油、胡椒も入れます~~

 

 

まずは~茹で餃子から~

 

・・・で、焼き餃子~~

 

ビールお替り~~

 

 

キャベチャー~~

 

キャベツに~チャーシュウ~的な~

どれも~予想通り~普通に美味しい~

 

 

〆は~やっぱり~松本ブラック!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

確かに~~ブラック!

 

プースー~~

 

麺はストレート中太~~

普通に美味しゅうございました~~

しかしながら~~騒ぐほどの物じゃない!

八王子ブラックの方が~~好き~~~

 

ラーメン「ちとせ」の~~

 

 

 

ブラックラーメン↑

しょっぱくなく~麹っぽい??旨みと深みがあります!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


「MAIN BAR COAT(メインバーコート)」と「観光莊」は常連~5度目の松本ひとり旅~その2

2024年03月29日 05時28分04秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

初の~きく蔵にて~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

名物料理~たけのこ饅頭に舌鼓~

 

 

その後~~川沿いを歩き~二次会に向かっています~

川に鯉のぼりが多数~~昔~清里でも見たな~

昨年の4月中旬の話です!子供の日・・・近し!

 

 

・・・・で、やって来ました~メインバー・コート!

 

 

この店は~10回目ぐらい??

10年前に初めて来てから~はまってます!

 

急な階段を上がって~~イン!

この店のオーナー兼バーテンダーさんは~

カクテルの~世界チャンピョンなのです!

 

・・・・で、必ずいただくのは~マリブリッキー~

これをいただくと~~南国にいる気分になる~~

 

 

 

その後は~~グラタンちっくな物をつまみで頼み~

スコッチをショットでがぶ飲みしといた!

 

 

・・・・で、翌朝~~来ました~観光莊~~

もう~8回目ぐらい??

 

メニューはコンプリート済ですので~~食うもんは決まってる~~

やなまぶし丼!です!

唯一無二~~他では食えない~~

 

うなぎボーンが来て~~

 

この日は呑まずに~ウナギを楽しむことに~~

昨夜・・・呑みすぎた!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やなまぶし丼 特上~~

特上は三段~~↑

 

ぱっか~ん!

 

 

肝吸い~~

 

付け合わせ小鉢は~キノコをどうにかした物?

 

 

野沢菜チックな草~~

 

 

そして~関西風~蒸さないウナギは~カリッとした食感!

タレは~~甘ダレ~

 

その~甘いタレのウナギに~~山葵とネギをのせて食う~~

最高~~唯一無二~~~どはまり~~病みつき!~中毒!

 

美味し~~~!マグロ君の中では~最強の鰻や~~

 

さて~~サウナで消費し~~夜に備えよう~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


食べログ上位「きく蔵」に初~5度目の松本ひとり旅~その1

2024年03月28日 05時14分44秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

松本に来ました~~

ひとり旅です!早や5回目~

ドーミンイン ホテルでサウナ三昧&食べ歩きが目的~

観光ゼロです!

店もずいぶん行きましたが~まだ行き尽くしてはない~

今回も絶対に行きたい店があり~そこに向かっています~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

その途中~~この店↑

前回来た時、昼に行列ができていた!

今回は予定してないですが~次回に来たいと思っています~

たしか・・・・「しき」と言う店~

 

 

向かっています・・・

松本の街並みは城下町っぽくて好き~

 

 

大通りをボワ~と行って~狭い路地をシュッと入ると~~

                  関西の言い回し

 

あった~~お目当ての店 「きく蔵」

 

城下町っぽい~おいで立ち~

 

 

食べログでも上位!割烹のようです~~

 

来たい高まる~~~

 

 

イン!!!開店と同時に来ましたが~ほぼ満席!

ロンドンブーツのあつし君の写真とサインが多数~常連の様です!

メニュー~~を激写~

 

お通し~~

 

シラエビに~

 

 

スモークサーモンのマリネちっくな~~

 

 

こもぎのクルミ和え~

こもぎは・・・山菜らしい~~

 

 

瓶でやってます!

 

 

こもぎ↑ ゼンマイみたい~~山菜っぽいね!こうやって見ると!

 

 

壁にもメニュー~

 

そそるもの多数~~

 

ビールからの芋焼酎ロック~~

なぜならびこーず~~

 

これ食うから~~

 

 

馬タンの刺身です~~

 

馬には芋焼酎でしょう~~

 

 

そして~この季節~この店の看板メニューである~筍饅頭を発注~

 

 

こ奴は絶対に食わにゃ~かんべんならねぇ~奴!

 

 

タケノコまんじゅう~の中身~

ひき肉と筍~などが~びっしり~~美味し!

 

 

花山椒のおひたし~~

 

花が咲く前の奴かな??

咲く時期(4月頃)の花山椒はビックリするぐらい高いからね~

その時期は~毎年~八王子の割烹「渡邊」で~食わせてもらいます~

 

 

馬レバ刺し~~希少と聞くと食うしかない~~

 

濃厚~~~美味し~~

 

 

熱燗に移行~~

なぜならびこ~ず!

 

 

フキ味噌があったから~~

 

蕗味噌も好き~~フキ味噌には~熱燗でしょう~~

 

 

お酒のメニューも激写~

 

 

 

自家製さつま揚げ~~

 

 

こ奴も美味し~~

 

 

冷酒に移行~~あんた呑みすぎ!しかもチャンポン危険!

 

 

 

新じゃが照り煮を所望し~

 

丁寧に炊かれてる~~美味し

 

 

熱燗にカンバック!!危険な呑み方はつづく・・・

 

 

自家製カラスミは食うとかんと~~

 

上品な味でした!!色も上品!

 

 

山菜の天ぷら~は食うでしょう~

 

 

 

タラの芽、行者ニンニク、コモギなど~~

 

美味しゅうございました。良き店!

松本に来たら~複数回通う店~また出来た~

3店舗目~~

1・2店舗目は~これから二次会で行く~「メインバー・コート」と

                    ~明日の昼行く~観光莊~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その5~「マサムラ」に再び~~

2023年06月16日 05時12分57秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

種村にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

名物の岩魚で~呑み倒し~

 

 

蕎麦も食い散らかし~~

 

 

引き続き~~松本駅近郊を徘徊中~~

 

こんな↑井戸を見つけた!何か?は知らんけど~~知らんのんか~い

本日は~甲府に移動します!

電車まで時間があるので・・・

お茶でもしよう~~「マサムラ」で!

二度目の来店!

 

何食おうかな~~??

この店はプチシュークリームが有名~

前回は~プチシューとモンブランを食べたので~~

 

 

 

今回は~イチゴのショートケーキにしよう~

 

モチのロンで~プチシューも~~

 

 

やってます!

 

 

コーシー↑

 

 

やっぱ~ここのプチシューは美味い!

 

 

ケーキは~昔ながらのって感じで~これまた旨い!

そして~~安い!

ただ~前回のモンブランの方が好き!

 

そう~~ケーキ屋さんじゃなく~フランス菓子屋さんなのです↑

 

マサムラ~~お土産に買って帰りたいけど・・・今日から甲府!!

またの機会にしよう~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その4~そば処「種村」に初~

2023年06月14日 05時54分22秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

昨夜は~~城下町の燈 旬酒場「八よし」にて~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

焼鳥を食い倒し~~

 

ワインを呑み散らかし~~

一旦、ホテルに帰って休んでから~Barにでも・・・と思ってたら爆睡!

目が覚めたら夜中の1時!そのまま朝まで寝倒し~~

 

 

翌朝~~徘徊ちゅぅうう~~

 

も~何度も来てる~何か?の通り!

 

 

 

今日のお昼は決めています!

予約不可なので・・・開店5分前を目指し~来ました~~

 

 

ここです↑

 

 

そば処 種村!

松本の蕎麦屋は~「佐々木」から始まり~「みよ田」など~

有名店はほぼ行きましたが・・・ここも~人気店!

 

着席!!!食べ比べにするかな~??

 

 

 

蕎麦ともう一つのお目当ては・・・↑岩魚のあぶり焼き!

これが名物の店です!

 

 

 

お通しの豆!

 

 

豆をツマミに~~

 

酒を呑む!やっぱ呑むのね!

戦国武将のようや~~

早々に~ビアは飲干し~~

 

日本酒を発注~~

昼から呑んでる奴~~マグロ君だけ!

一人でカウンターでやってます!

 

つまみは・・・・

 

 

まずは~名物~イワナのあぶり焼き~~

 

 

吊るして干したのね!縄付き!

 

 

 

頭も骨も全部食えるらしい~~

 

丁寧な処理がひかる~~~~

新潟の塩引き鮭のような仕事!素晴らしい~~

 

 

こ奴には~~日本酒じゃないと失礼~~

美味いな~~~こ奴!

 

 

 

鳥もつ煮もください!

 

 

期間限定の茎わさびそばに魅かれつつも・・・

 

食べ比べセットを選択!

 

 

白と黒↑

白はマボロシ~~~いっこう風に~~

 

 

いただきます~~

 

 

まずは~塩で食い~~

 

蕎麦の香りを満喫~~

 

その後ツユで~~ツユも二種類!

香りつゆ(本鰹の香りを楽しむ!)、甘みつゆ(宗田鰹、サバ鰹、利尻昆布の甘みを~)

・・・・・・らしい~~

美味い蕎麦だった~~全てに拘り~流石の名店!

 

 

そば湯も二種楽しめるのは~満足感二倍二倍!高見山風に~

 

 

ツユ&そば湯を飲みきり~~

最後はそば湯だけで・・・!

どろっと~にごった好みのそば湯でした!!

ここは良い店だな~~また来たい!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その3~城下町の燈 旬酒場「八よし」に飛び込みで~

2023年06月13日 05時48分49秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

毎度の観光莊にて~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

やなまぶし丼を食い倒し~~

 

近くのスーパー銭湯でサウナ三昧!

 

 

そして~~夜は~徘徊しながら~店探し~~

一軒目のイタリアン??バルっぽい店は貸し切りで入れず~~

↑ちょっとお洒落な店発見!

 

 

城下町の燈 旬酒場「八よし」です!

 

バルを断られ~~ワインの口になっていましたが・・・

 

焼鳥でワインも~~おつだね! なぎら風に~

 

 

メニュー~~

 

 

焼鳥専門店~~

 

 

おまかせ五本にするか?単品にするか??

 

 

 

焼き鳥以外のメニューも充実~~

 

 

 

カウンターでやってます!一人なんで!

 

 

 

全メニューを激写ちゅぅうう~~

 

 

 

八よしかわり揚げ~やみつき味らしい~~↑

しかも~新名物! 旧名物は何??

 

 

 

メニューは続くよ~~

 

 

どこまでも~~

 

 

 

撮り切った!!!

 

 

 

とりあえず~~ビアで~~

 

 

 

お通し~~のささ身をどうにかした物?

 

 

 

ワインは~~赤でしょう~~

店主に相談し~~たかやしろにしといた↑

 

ボトルインで~飲む気満々!

 

 

まずは~こ奴ら~~

 

左から~~ハツ、砂肝、レバー塩!

 

赤に合う~~~

 

 

 

新名物の~かわり揚げは食うとかな~~~

何が??かわっているのか??❓は・・・謎!?

・・・ていうか~覚えてない!

なにせ~一年前の話なんで・・・・・ゆるせ!

 

せせりと~軟骨~~

ここまでが~おまかせ五本!!!

 

 

追加でレバーたれを所望~~

赤はタレの方が合う~~

 

なんこつのアーリオ・オーリオ

上から読んで山本山!下から読んでも山本山チックな名称~~

 

 

頼んでみた!!

 

 

もはや~~ワインでしょう~この一品は!!

アーリオなんたらって・・・何??

 

 

 

生ハムも頼み~~バルによっていく発注~~

 

〆は~つくねで~~~

美味しゅうございました!

なかなか良い店でした!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その2~毎度の「観光莊」で、やなまびぶし丼

2023年06月12日 05時37分35秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

百老亭で~~リベンジ~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

レバニラやら~~

 

 

お目当ての~~明蝦巻(ミンハ―キン)を食い倒し~

吞み散らかし~~

 

 

翌朝!!!

毎度の観光莊~~もう何回目??聞くな

8回目ぐらい??

 

 

開店10分前に到着~~整理番号12番!!

予約済みですが・・・一応~ひく・・・かたい奴!

 

 

着席!!いつもの如く~うなぎボーン~アイデンティーティーから~

 

 

そして~~いつもの如く~肝焼きを頼み~~

 

お目当ての~~やなまぶし丼!特上~~

特上は3段重ね~~~

 

 

ぱっか~ん!!!

うな重も~~ひつまぶし~も~食い尽くし~

メニューはコンプリート済み!!

その中でも~やなまぶし丼は格別~~~

 

 

 

付け合わせのキノコ煮た奴と~野沢菜も定番!

 

 

 

そして~~ウナギ~~

 

 

 

ワサビとネギにウナギのタレをかけ~~

 

 

それをのっけて食う~~最高!!

 

 

白米が~~進みすぎる~~

関西風の焼きのみのウナギ!外はカリッ!中はフワッ!

そして~~甘ダレが良い~~ワサビとの相性抜群!

こ奴はクセになります!

 

 

・・・で、何故~今回サウナなしのホテル!ウェルカムインにしたかと言うと・・・

 

 

 

観光莊の近くに~~スーパー銭湯あり!

徒歩10分!

 

 

ここで~~サウナ三昧!!!

ドーミーインは~週末2万位するのです!

サウナブームにノリノリ~~お値段高騰!

ウェルカムインなら~~週末でも7,000円ぐらい!ぐらいて~~

 

松本は~ここでサウナ三昧し~ホテルにお金かけずに~食いもんに投資!

後半の甲府は~~ドーミーインとってます!

甲府に行く頃は~平日!!料金安い~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


4度目の松本~9度目の甲府~ひとり旅~その1「百老亭」に~リベンジ!

2023年06月10日 05時30分39秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

8時ちょうどじゃない~特急あずさで向かっております!

 

目的地は松本!~その後甲府に行く予定!

ドーミーインに泊まり~サウナ三昧!パットで映画やアニメを観倒し!

食う時だけ外出~~観光ゼロのひとり旅~~

今回が~松本は4度目!甲府は~なんと~9度目です!

今回のホテルは~~

↑ウェルカムイン~~的な~

 

何故、サウナのないホテルにしたかは・・・・後々に~~

 

 

・・・・で、来ました~~

前回、想定外の貸し切りで入れなかった~「百老亭」

一番乗り~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

何食おう~~??

ここの名物はリサーチ済!

 

 

こ奴です↑

明蝦巻(ミンハ―キン)これは食わにゃ~~

 

他は何にしよう???

 

物色ちゅぅうう~~

 

そそるな~~

 

まずは~ビアで! 呑むよね!間違いなく

 

 

メニュー撮影完了!

 

 

松本と言えば~~山賊焼き~

これは~中華で食わんでもええし~これ食うたら他の物が入らん!

 

 

 

麻婆豆腐も看板メニューらしい~~

 

 

 

この店の三大売り!

 

 

まずは~~こ奴から~~

 

レバニラ炒めは~どうしても頼んでしまう~~

 

好物なんで!!

 

しかし~~オムレバニラちっくな~おいで立ち!

珍しくない??って言うか初!

 

 

アップで~~

美味しゅうございました!特別感は無いけれど!

 

 

そして~~明蝦巻~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

マヨと塩で!!!

 

説明↑

右に90度傾けて見なさい!

 

 

 

見た目~美味しそうに見えないですが・・・

 

 

中は小エビがぎっしり~~

美味しゅうございました!!

 

 

そして~売りの麻婆豆腐は食うとかにゃ~~

 

 

スパイシー~~

山椒が利いて~~豆鼓(トウチ)の香りと食感が絶妙~~

美味いな~~ここの麻婆!!

 

 

こんな旨い麻婆には~~老酒でしょう~~

紹興酒、老酒とも~燗が好き!

 

 

燗して~~梅干し入れる~~最高~

砂糖は入れません!

 

2杯目~~~

 

〆は~~チャーハン!!

サラダまで付いとる~~~~

 

 

チャーハンも美味しゅうございました!!

 

次回は~~麺類を攻めよう~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


連日の~「観光莊」にて やなまぶし丼!~~三度目の松本からの~7度目の甲府一人旅!その6

2023年04月14日 05時51分16秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

昨日は~飛び込んだ「天津食堂」にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

呑み倒し~~

 

食い散らかし~~

 

翌朝は~~連日の観光莊~~

 

 

ボーン~アイデンティティーから~~

 

 

昨日は~うな重を食べ~コンプリート!!

 

今日は~食う物決まってる~~

 

ここのウナギは~関西風~

蒸さずに焼きのみ~外カリッ!中フワッ!

そして~タレが~~甘め~~

ここでしか食えない~

故に~~松本は3回目ですが~観光莊は5回目~

 

 

昨日も食いましたが~~肝は必須~

 

 

そして~やなまぶし丼の特上~~

 

 

 

ぱっか~ん!

特上は三枚!上は二枚!並は一枚です!

 

ネギとワサビをウナギにのせて~で白飯を食うのが最高なのです!

 

 

 

付け合わせの野沢菜とキノコをどうにかした物も美味い!

 

 

肝吸いにボアップ~~

普通の味噌汁は~追加料金、発生しません!

 

いただきます~~

 

 

ネギにタレをかけて~~ワサビと共に~~

 

ライスにオン!!

 

最高~美味し~~もはや~中毒!

 

その後~~電車の時間まで~~散歩~~

信州蜂蜜本舗↑ 蜂蜜の専門店らしい~~

 

蜂蜜専門店の~ソフトクリーム~~

お~!そそる~~

 

 

信州蜂蜜ソフト!!

 

 

 

コムハニー~巣蜜トッピングがある~

 

 

 

後がけもある~~

 

 

 

両方~~~

ハチの巣好き!!

 

 

後がけは~りんごを選択~~

信州なんで~~~やっぱ~リンゴでしょ!

 

美味しゅうございました。

さて~~電車で~~帰るんじゃなく~~甲府に移動~~

今日から~~甲府~~松本からは~特急あずさで一時間!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「天津食堂」に~飛び込みで~~三度目の松本からの~7度目の甲府一人旅!その5

2023年04月13日 05時34分14秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

昼は~「榑木野 (くれきの)松本駅舎店」にて

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

呑み倒し~

 

食い倒し~~サウナで消費後~~

 

 

お目当ての~~「百老亭」へ~

開店時間5分前に~~到着~~

ここも有名店~今回のお目当ての店~

・・・しかし~本日貸し切り~~

まじか!!どうして良いかわからず~徘徊するマグロ君!

口が~~中華なんじゃ!

 

・・・・で、徘徊中に見つけた店!

店名もない!ですが・・・・思い切ってイン!

 

着席!!~メニュー物色ちゅうぅうう~~

女将に伺ったところ~「天津食堂」と言う屋号らしい~

↑メニューには~「天津」のみ!

 

 

 

何食おう~~と迷ってる間に~~続々とお客が~~

 

 

 

何でもあるぞ~~

お客~~また一組来た~~どう見ても地元のお方々!

常連さん~~っポイ人多し~~

 

当たりかもしれない~~この飛込!!

 

 

一番乗りだったので~入った時は~がら~ん!

この後、座敷に6名~~テーブルに2名×3~

 

 

まずは~ビールをください!!

 

 

 

お通しのチャーシュウ~~美味し!

 

 

 

シュウマイを頼み~~

 

このシュウマイも美味い~~

 

次は~回鍋肉~~

 

 

こ奴も美味い~~

 

全体的に~好きな味付け~~

絶品!と言うほどではないにしても~どれも美味い!!

まさに~美味い街中華~街中華の名店ちっくな~

 

 

酢豚も食いたい~~~

え~~一人で食うてます!

 

 

素朴で~美味い~~酢がきいた好みの酢豚です!

 

かに玉~~ならぬ~~海老玉~~

餡の甘酢が絶妙~~

 

え~~ひとり旅です!

 

 

 

プースーがきたら・・・

 

チャーハンでしょう~~

 

 

いや!!ラーメンとチャーハンのセットだ~~

え~~一人で食うております!

え~~おばちゃん・・・半笑いです!

 

 

 

昔ながらの~醤油ラーメン~~美味い!

 

 

チャーハンも最高~~

地元民しか知らない~~美味い店!!良い店でした!!

 

百老亭が貸し切りだったおかげで~良い店に出会いました!

ウナギの「まつ嘉」の横だYO!

 

~百老亭には~~絶対に来る~~

マグロ君の人生において~リベンジをしなかった事なし!

食い物だけだけどね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「榑木野 (くれきの)松本駅舎店」にて~~三度目の松本からの~7度目の甲府一人旅!その4

2023年04月11日 05時23分37秒 | 松本中心に長野県 食べ歩き

 

 

卯屋にて~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

馬やら~ウサギやら~熊やら~~

 

ジビエを堪能し~~

 

 

翌朝~~~

 

 

散歩ちゅぅうう~~~

毎度来る~何か?の通り~~値打ちなし

そこそこ雰囲気あり!

 

 

桜が満開チックな~~

 

 

観光ゼロと言いながら~~松本城は来る~~

もう何回も見てるので~見に行くと言うより~散歩!

 

川沿いの桜のクセがスゴイ!

 

左のビル~~銀座ワコーのマネしてるよね~絶対に!

 

 

 

・・・で~松本の街を一周して~駅にカンバック~~

 

 

 

今日のお昼は~駅前のこの店↑

「榑木野 (くれきの)松本駅舎店」

 

駅そばチックなおいで立ち!立地!ですが~本店が別にある老舗らしい~

食べログでも上位!

 

榑木野の由来
榑木川とは古代梓川の本流。
初代松本藩主石川氏が
現在の梓川へ流路を変えたと伝承されています。
江戸時代以降は上流の島々谷などから伐採された榑木と言われる屋根材や丸太を街へ運搬する水路で、

榑木が頻繁に流れる古梓川は榑木川と呼ばれるようになりました。
榑木は松本城や城下町の用材として使用され、榑木川は松本を発展させた母なる川として讃えられています。
榑木の集積場は現在の榑木野本店所在地であり、

今でもそば畑や野畑が広がったこの場所で自然の息吹を伝えたく、屋号を「榑木野」としました。
信州の大自然で育った「そば」を職人が息を吹き込み、伝統の信州そばを生み、伝承していきます。

 

             らしい~~

 

着席!!!

 

 

 

何食おう~~??

 

まずは~~ビアで~~呑むのねやっぱ!

 

 

あっ!地ビールがあった~~不覚!

 

 

とりあえず~~ツマミを~~

 

天ぷら食おう~~

 

 

大エビ~~~

 

大海老と季節の野菜天ぷら~~

 

カボチャとナスは季節なんか??違うやろ~~

 

 

そして~馬のスジ煮~~

 

 

メニューにはない~~壁に貼る戦略にはまる奴!

赤くて目立つ~~しかも~~自家製!!ウマっ!!

たのまずにはいられないでしょう~

 

 

一味たっぷしでいただきました~~

連日の~~馬!

 

地ビールをください!

 

 

 

〆は~~猿!いえ!ザル!

十割と八割がありましたが・・・どっち食うたっけ?聞くな

多分~~十割な気がする~~

 

 

美味しゅうございました!

我儘を言えば・・・・海苔がイマイチやった!

良い海苔~使って!!!使わないなら~~盛り蕎麦メニュー化して!

                くちうるさい奴

 

 

そば湯もがぶ飲み~~

 

 

 

昼は~これぐらいにしといたら~~池乃めだか風に~~

 

夜に備えて~~次長課長!

           吉本のオンパレード

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】