隠れ屋・・・・「かねこ」に来ています!
まずは~~何か?のスープ的な~~
いつもながら好発進!
まずは~押しとく~?
旬のイクラ~~自家製です!
そう~~9月の話ですが・・・問題でも?
引き続き好調~~
八個ないけど八寸ちっくな~~
右上は~山芋か湯葉? 誰に聞いとん!
お刺身です~~
タコにホウボウ~赤貝~マグロ~~
そして~~土瓶蒸しです!得意げ!
松茸たっぷし~~~
汁を完全に飲み干した後、具をいただきました!
間違ってない?食い方?
↑え~こんなんです! こんなんて~
子持ち鮎(落ち鮎)の煮物~~今が旬です!
気持ちを初秋にカンバックしなさい!
↑何これ? 本日も絶好調!
見たところ・・・秋鮭と秋ナスのミルフィーユ的な?
気持ちを秋にカンバックするか、来秋に観てください!
こう言う料理には・・・・日本酒ですよね~~
ヒレ酒導入~~~
↑揚げた物です 値打ちなし!
サラダをいただいて~~
〆のご飯はお決まりの土鍋炊き~~~
今回はマグロ君の特注~~~
鯛めしです!
しかも~~ただの鯛飯じゃないYO!
黒鯛の鯛めしだYO!
この時季黒鯛は旬!
しかも~真鯛よりも粘りが出て美味しいんです!
漁師料理のひとつだよ!
店主も絶賛!秋の定番メニューに検討するとの事!
最の近!「かねこ」では 特注料理を頼んでいます!
次回は秋刀魚飯を発注しといた!
まだ秋バージョンは続くのね!
黒鯛の鯛めし~~~最高に美味かった~~
〆はいつもの桜のアイス!
秋だけど・・・何か?
コスモス(秋桜)と言う事で、「どうか ひとつ」小松政夫風に~
かねこ~~~一度行ってみたら~~
いつも応援ありがとう~
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】
黒鯛の土鍋ご飯めっちゃ美味しそう~
(^O^)
なかなか食べれませんよ~
土鍋だと鮎立てて作るのは、無理かな(^-^;
鮎めしは夏にここで食べました~~
落ち鮎も美味そうですね~