さて、昨日はゴチャゴチャと言い訳めいたない様であった。
今日はレイクのコマーシャルの温水さんのごとく「ツゥキリ~(スッキリー)」した気分だ。
吉野ヶ里
佐賀県のトップページは吉野ヶ里(よしのがり)である。
およそ50ヘクタールにわたって遺構が残る、弥生時代の大規模な環壕集落跡だ。
当時の物見やぐらや環濠など、防御的な色合いが強いので、日本の城郭の始まりともいわれる造りになっている。
青森県の三内丸山(こちらは縄文時代)と双璧の遺跡でもある。
佐賀のトップは吉野ヶ里しかないというはっきりとした意識でこの写真を選んだ。
たの地域はあまり考えたり悩んだりはしないものだ。
「これがいい」という、その時の感覚で選ぶからだ。