伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

竹芝に向かう。

2016-05-28 23:03:38 | 東京都立秋川高等学校

竹芝桟橋。

高校時代に同級生の家に遊びに行った。

場所は八丈島。

そう、今から40年前。

フリージア丸に乗って八丈島へ行ったのだ。

それ以来竹芝桟橋には行っていない。

今日は「島じまん2016」というイベントが開催される。

その新島・式根島ブースを仕切っているのが、秋川高校の同級生なのである。

そして、38年ぶりの再会である。

もう、ワクワクしているのだ。


 


行く途中でみた草車。素晴らしい。

 

昔使われていた船舶の事務所だろうか。廃墟マニアにはたまらない物件に見える。


 島じまんでは、それぞれの島のブースでご馳走を売っていた。

島ずしなどの人気商品は早い段階で売れ切れていたようだ。

ゆきたんくは、「たたき丸」を買った。

これはストライクだ。

明日葉の佃煮を芯に握ったおにぎりをさつま揚げの生地で包んで揚げたものである。

もう一種類「くさや」のやつは売れ切れていた。

友人のイベントの仕切りが終わった後に飲み屋で会う約束をした。



たたき丸。


竹芝埠頭公園は人であふれていた。


 今日会う友人は38年ぶりの再会である。

これからの12期(東京都立秋川高等学校の同期)について、自分の家族について話が弾んだ。



秋川高校12期。通称で、奥左ドス、右ジュウ、手前左アマ、右ゆきたんく


写真は少し、ボカシを入れた。

38年ぶりでも意気投合。

秋川っていいなぁ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957