その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

したたかに

2020-02-11 05:50:59 | 転職

露地物とハウス物…播種時期は違えど

雪と寒気で「花菜」の出荷を止めておりましたけれど、植物体が遂に凍み枯れしてしまったようです。これで幾ばくかの現金収入の道も絶たれてしまったようであります。
先週から進めて来た『第1パイプハウス』の改修、改良作業も遂に完成!計画では本日ビニールを張る予定でありましたが、風と気温の影響を考えて、寒気が緩むと予報されている水曜日に延期することにいたしました。2月4日が立春、2月8日は大安、2月10日が先勝で験を担いでいるだけでありますので、節(季節)が早いことに変わりはありません。今朝も△7℃でトンネル被覆していない『破れハウス』の通路はガリガリに凍っておりますから^^;
同じ植物でありますが、露地の「五月菜」とハウス内のそれが、まったく違った作物に見えるような育ち方であります。少しずつではありますが成長しており、ハウスへのビニール被覆によって次なる換金作物にしようという算段でありますけれど、どうなりますことやら…露地物がしたたかに生きているように、『お百姓さん』もしたたかに生きる道を探っておりますよ。


本日、オッカーはアルバイトの日

「お父さんは出来るでしょう!」位の感覚でしょう。(事実、何でもやって来たから苦にもなりませんけれど…)しかし、冷蔵庫の中に食材が無いのには困ってしまう。買い物に行けばそれまでのことではありますが、ハウスの補修で昼過ぎまで作業しておりましたのでね。それから買い物に行ってお昼を作るのはちょっとねぇと言うことで、あり合わせの食材で「てんこ盛りオムライス」を作ってみました。(鶏肉はウインナーに替わり、ミックスベジタブルとケチャップがかろうじて残っておりましたのでね。)
教員の働き方改革から始まった学校の週5日制…オッカーは交代制勤務でしたから、土曜日が休みになった我が子どもたちは、『おやじぃ』がお昼ご飯、晩ご飯を作ったとしても、何の違和感も持たずに食べて来ました。それが良かったのか悪かったのか…ご飯は座っていると出てくる物と思っているフシもある。『おやじぃ』が手を休めると実に貧困な食事内容となってしまうのでありますから…。
男性の家事への積極的な参加などと言われるようになりましたが、交代制勤務の奥さんと一緒になると家事をせざるを得ないのでありますから…そう言えば、我がお袋に「お前は、共稼ぎしなければ妻を食わせていけないだろうから食事くらい作れるようになれ。」と早々に見限られておりましたっけ(笑) お陰さまで「したたかに生きる術」だけは学んで来ましたよ。(子どもたちが、家事に手を出さないのも「したたか」な策略かも知れませんがね^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする