太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

若見え、あくなき欲望

2023-06-16 13:29:40 | 日記
日本じゃカーディガンに流行遅れがあるのかと驚愕した私だったが、(その辺の記事はコチラ)YouTubeでその記事を見たあと、ファッション、美容に関する記事が勝手に上がってきた。
そこで私は新しい単語を知る。

若見え

若作りを丁寧に包んだ言葉ではないかと推測する。
昔は、若々しいとか言ったもんだ。
こういうメイクをすると若見えですよ、とか、こんな服が若見えだとか言う。
芋づる式に動画をみていったら、人はどこまで若見えしたいのかという疑問が湧いてくる。

私だって、そりゃあ若く見られたい。
アメリカでは日本人はすごく若く見られるという特権があるため、ここでは誰も私の実年齢を言い当てられない。
特に若い人は年上の年齢を当てるのが苦手で(年上の年齢なんかどうだっていいんだよね、私も昔はそうだった)、実年齢を知ると大げさにのけぞり、

「30歳ぐらいかと思った」

などと言い、私を得意にさせる。
それは、若者には30歳以上は中年も老年もみんなおんなじだからなのだが、そんなことは忘れて良い気分になる。
ある程度、人生経験を積んだ人はもっと現実的だ。

「若いねー、40代後半かなと思ってた」

と言われると、確実に不満に思う自分がいておののく。
実年齢より10歳若く見られたら御の字であるのに、日本人は見てくれに関しておだてられすぎて、すっかり調子こいてしまっているのであろう。


YouTubeの動画には、50代なのに20代と同じメイクと服装をしている人(似あっている)もいるし、70代なのに30代に見える、もう妖怪寄りという人もいる。
それはすごいとは思うのだが、どうしても若い子の真似に見えてしまう。
自分の年齢なりの美しさというものが、あるのではないか。
全速力で時間軸をさかのぼろうとしている人たちが息切れしたときにはどうなるんだろう。
そう考えたとき、30歳かと思ったと言われてつけあがり、40後半と言われて不満な我が身を思い、私も気持ちの上では彼女たちに近いのでは、と恐ろしくなった。


若く見られる、のと、若くいる、のとは、似ているようで違う。
84歳のドッティのように、きらきらとした目で、少女の心と大人の心を持った人に、私は憧れていたのではなかったか。
ドッティと。


若い子の真似はするまい。
心を若く持つことに重きをおいて暮らそう、と心に思う。
その直後、読んでいた本に

『60ぐらいのおばあさん』

というくだりを見つけて、「なんだとうっ!!!」と怒髪天を衝く、まだまだな私なのである。




貧乏ゆすり

2023-06-15 07:19:33 | 日記
4月にインディアナから戻って来る機内で、通路を挟んで斜め前に座っていた人がしきりに貧乏ゆすりをする人で、参った。
見ないようにしようと思っても、どうしても視界に入る。
気にすまいとすればするほど、さらに足の揺れが大きくなるような気がする。
目をつむっても、瞼の裏で足が揺れている。

貧乏ゆすりの正体は何だ?
これはもう、正当な理由を見つけて理論的に理解するしかないと思って、機内で調べてみた。
Wikipediaによると

  • 何かのきっかけ(脚の後ろをイスに当てるなど)で筋肉が収縮し、それから起こる一連の伸張反射によって、脚の前後の筋が交互に収縮伸張を繰り返すため。
  • ずっと座っていると、下半身の血流が滞ってしまう静脈血栓塞栓症になるので、それを解消するために反射的に貧乏揺すりをする。
  • 人間は何もしないという行為は、心理学的に不安になる事が多いために、それを解消するために貧乏揺すりをして気を紛らわせる。
  • 貧乏揺すりをしている人は、たいていの場合において何かしらの欲求不満、ストレスを抱えていることが多い。
  • 取りすぎたカロリーを本能的に消費しようとするため。
  • 幼いころからの癖でやめられないケースもある。

なるほどね、静脈血栓塞栓症の予防で仕方なく揺すっているわけね、そうか、そういうことならば納得















するわけがない。
どんな理由であれ、揺れているのが気になるのは確かで、無意識に揺らしてしまう方も、それが気になってしまうのも、どうしようもないことだ。
それにしても、取り過ぎたカロリーを本能的に消費する、って本当?貧乏ゆすりで?

他人の、気になる癖は人によっていろいろあると思うが、私は貧乏ゆすりと、口を開けたまま食べ物を噛むのが苦手。
同僚に、一人ずついて、貧乏ゆすりの人とランチが一緒になったら、テーブルの向かい側に座る。(ピクニックテーブルなので、振動は伝わって来る)
口を開けたまま食べる人と一緒になったら、ひたすら本を読んでいる。


飛行機内では、2時間ほど我慢したが夫と席を代わってもらった。
「足を小刻みに揺らす人、気にならない?」
と聞いてみたら、
「んー、べつに」
と言う。
人の感じ方はいろいろなのだなあと思う。
私が無意識にやっていることが、誰かのストレスになっているかもしれない。みなさん、ごめんなさい。



スーッと出してパリ!

2023-06-14 06:37:45 | 日記
味噌玉を作ったものの、うまく切れないアメリカのラップのせいでうんざりした話
味噌玉は、あると便利なので、日本食スーパーで日本のラップを買ってきた。
クレラップとかサランラップを期待したけど、あったのはコレ。

旭化成のアサヒラップ

あとで知ったが、サランラップは旭化成の商品だった。アサヒラップという商品は日本で見たことがなかったような。
これは少し短めのサイズ。こういう、痒い所に手が届く商品を開発するのは日本のすごいところ。アメリカなんか、ラップなんて1種類の大きさありゃいいしょ、小さいの欲しかったら切ればぁ?という態度だもの。
英語で使い方が書いてある

まず、使い始めを教えてくれるテープがついていることに感動
スーっと出して、パリっと切れた。

感動!!

スーっと出して、パリ!
スーっと出して、パリ!
スーっと出して、パリ!

切り口は見事にまっすぐで、切れたラップが巻いてくっついてしまうこともないし、新しく引き出すラップの端を探さなくても、まっすぐのまま引き出されるのを待っている。
切ったラップの形はすっきりの四角形。
アメリカのなんか、四方とも切り口がぐちゃぐちゃで、何の形だかわからん。
だいたい、箱についてるカッターなんか飾りで、ほぼ指で無理やりちぎっているのと変わらないのだ。
アメリカが日本を超えられないところは、こんなところである。


スーっと出して、パリ!
スーっと出して、パリ!
スーっと出して、パリ!

私はもう嬉しくて、味噌玉作りもササっとできてしまった。
たかがラップ、されどラップ。
なんでもっと早くに日本のラップを買わなかったんだろう。旭化成さん、ありがとう。





ファッション迷子

2023-06-13 09:44:38 | 日記
15年ぶりに革靴を履いた記事を書いたら、それを読んだ日本にいる友人が、最近あまりストッキングをはいている人いないなあ、と言う。
革靴を履くときには、こういうのがあるんだよと、薄手の足カバーのような写真を送ってくれた。
甲が浅いのとか深いのとか種類があって、靴からカバーが見えないようになっているそうだ。
なるほど、今日本はそうなっているのね。
たまたま、職場でストッキングをはいた日本人を見かけたので、日本では今でもストッキングが普通なのかと思っていた。

今年の12月か来年の1月に、日本に行こうかと思っている。
日本の運転免許証の更新があるからなのだが、果たして今さら日本の免許証が必要なのかという疑問もあって、まだ思案中。
アメリカと違って、日本で運転免許を取得するのは時間も費用もかかるから、それを思うと何となく放棄できずにいたのだけど。

もし、日本に行くことになったとして、日本ではみなさんどんな格好をしているのかと思い、久々にYouTubeをあけてみた。
あけてドッキリ。

『そのカーディガン、もう古臭くない?』

カーディガンに古臭いとかあるとは思わなかった。
私が持っているカーディガンといえば、寒い地域に行った時のための、黒い丸首に金ボタン。
あとは、薄手の半そでカーディガンが何種類か。これはサンドレスの上に羽織るのにちょうどいいし、タンクトップに羽織ると、ちょっと痩せて見える。
それらはみんなもう古臭いんだろうけど、それを知るのが怖くて動画はみていない(小心者)。

若者のファッションを見ても参考にならないので、同年代の人の動画を見た。
長いワンピースの下に、足首丈のパンツをはいている!
裾がふくらはぎの下まであるようなカーディガン。これは私には暴走族の特攻服に見えてしまう・・・
何年か前に、サンドレスの下にTシャツを着ている人をよく見かけて不思議だったけど、あれも流行りだったんだろうか。
その前は、カンカン帽。
それから、男性が斜めがけするバッグ。
そういえば最近、多くの日本人が携帯電話を紐で首から斜めがけしている。

職場で見る日本人のファッションが、唯一私が知りえる日本スタイルなのだが、特攻服カーディガンにしろ、長いスカートの下のパンツにしろ、言われてみれば見かける気がする。
あくまでもリゾート地において、だけれど、日本人よりも韓国人のほうがおしゃれに見える。韓国人の女性は、身体の線がきれいに出るようなタイトな服装を好むのに比べて、日本人はふわふわと重ねる感じが好きみたいだ。
これはたぶん、日本では普段がきっちりした格好をしているから、リゾートでは気楽にしたいのだと思う。
なにしろ、東京のみならず静岡ですら、みなさん季節に合った、ちゃんとした服装をしていて驚いてしまう。



動画を見ながらドキドキしてきたので、閉じた。
私は日本でいったい何を着ればいいのやら。
そんなことを言ったって、手持ちの冬服は限られていて、日本で撮った写真は何年も同じ服を着ているのだから、どうにもしようはないのだが。
もともと、私は流行ファッションには関心がなく、好きなものを着ていたのだけれど、それでも日本にいる間は年齢にふさわしいかどうかを一応は気にしていた。
ハワイに来て、その縛りから一切開放されて12年。
私のファッション感覚は野放し状態だ。

何年も前、10月に日本に行って、夏日で暑かったとき、タンクトップを着て歩いていたら、すれ違いざまに
「寒そッ!!!」
と若い女性に言われたことを思い出す。
夫に言いつけると、「暑そッ!って言ってやればよかったのに」と言われ、引き返して追いかけていって言いたくなった。
日本の人達は暑くても10月だから、きっちり秋っぽい服装をしている。でも暑いのを我慢しなくてもいいんじゃ・・・と私は思う。
というより、誰が何を着ていようと関係ないんじゃ・・・と思う。

日本に行くとなったら楽しみだけど、周りの視線を感じて過ごすことを思うと、少しだけ気が重いのである。





15年ぶりの革靴

2023-06-11 07:54:44 | 食べ物とか
近所のHaleiwa joesに出かけた。

地元の人気店だが、予約を受け付けないので開店前に行って並ぶしかない。タイミングが悪いと、1時間以上も待つことになる。

というわけで、3時45分ごろに行ったら(4時オープン)、今日は案外すいていた。
この日の私は、気まぐれに昔の革靴を引っ張り出して履いてみた。
15年ぶり。たぶん。

夫が撮ると視点が高いので、ワイドパンツに見えるけど、これはユニクロのキュロットスカート。
このキュロットは、私には珍しいタイプの服だ。逆に日本に住んでいた頃は、こういう感じの服を中心に持っていた。
秋冬はこれにセーターに革靴なんていう組み合わせを着ていたように思う。
このキュロットを店で見た時、懐かしくなって買ったけれど、数えるほどしかはいていない。
日本から持ってきたスラックス的なものも、1度も出番のないまま屋根裏で眠っている。かっちりした感じの服が好きで、以前はよく着ていたはずのものが、今は似合わなくなってしまった。
年齢とともにゆるい体型に変わったのもあるだろうし、生活そのものが変わったのもあるだろう。
それなのに、まだ処分できずに残してある。

ストッキングは持ってないから、素足。素足に革靴ってなんだか変な感じ。
革靴で歩くときの、あの音が懐かしい。昔はサンダルなんて夏だけで、それも時々しか履かなかった。
ストッキングを履かないことが落ち着かない感じがしたものだが、今はもうストッキングを長く履いていられないと思う。

「僕の写真はないの」というので、夫も。

44年前、8歳だった夫が友達と自転車でここに乗りつけてバーに座り、25セントのシャーリーテンプルを頼んだという逸話がある。
当時、夫たちはここから数ブロックにある家に住んでいた。
ココナツシュリンプ

左から、スモークフィッシュのパテ、カルビ、スパイシーポケ。

目にやさしい、たくさんの種類の緑を眺めながらゆっくり食事をする。
ワインのボトルをあけて、誕生日を祝っている人たちがいる。恋人同士で微笑みあいながら向かい合っている人たちがいる。家族でテーブルを囲む人たちがいる。
悲しい事件がたくさん起きているけれど、それ以上に穏やかで平和な時間もちゃんとある。