野根八幡宮からすぐ近くの明徳寺に到着。
通称東洋大師と呼ばれるお遍路の番外札所です。
車は門前に無料で停めれました。
所在地:高知県安芸郡東洋町大字野根丙2246
宗派:真言宗豊山派
御本尊:弘法大師
創建年:伝・平安時代前期
開基:伝・弘法大師
札所:四国八十八箇所霊場番外
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/23dc0be54259bfbe57c016c1df3aa315.jpg)
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/abcd6fb61c925de97ca78d7f2cbe1bae.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/707c11ae54083fc2c0d07a6f980bdf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/9495b352f7f28717e680ba84fa03c27f.jpg)
早速本堂でお参り。
【御本尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/b59c0a567b7d7a3ecd9f154712fa771a.jpg)
ありがたや ありがたや。
【観音堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/91f4cc52470239b30ea55bd79b40a30f.jpg)
【修行大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/c22dd4439b92b95cbcf626d7e20596f3.jpg)
【通夜堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/e93b3d7f048eb7132fbfefe9c23d0fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/e2e4c7fb6378617fc3f09a67bded798b.jpg)
通夜堂は歩きお遍路さんが無料で泊まれるそうです。
【弘法の瀧】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/4cbf62d031564ad7744182475764ca1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/2cc5cbdb9633ab8eaaf2baa894a90663.jpg)
【御堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/d945c441d7bdd4f59a51225a3102a08f.jpg)
上まで行けなかったので詳細は不明。
大師堂だろうか。
でも、お寺の御本尊が弘法大師だから、
大師堂は不要だよなぁ。
御朱印はご不在でいただけませんでした。
通称東洋大師と呼ばれるお遍路の番外札所です。
車は門前に無料で停めれました。
所在地:高知県安芸郡東洋町大字野根丙2246
宗派:真言宗豊山派
御本尊:弘法大師
創建年:伝・平安時代前期
開基:伝・弘法大師
札所:四国八十八箇所霊場番外
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/23dc0be54259bfbe57c016c1df3aa315.jpg)
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/abcd6fb61c925de97ca78d7f2cbe1bae.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/707c11ae54083fc2c0d07a6f980bdf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/9495b352f7f28717e680ba84fa03c27f.jpg)
早速本堂でお参り。
【御本尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/b59c0a567b7d7a3ecd9f154712fa771a.jpg)
ありがたや ありがたや。
【観音堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/91f4cc52470239b30ea55bd79b40a30f.jpg)
【修行大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/c22dd4439b92b95cbcf626d7e20596f3.jpg)
【通夜堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/e93b3d7f048eb7132fbfefe9c23d0fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/e2e4c7fb6378617fc3f09a67bded798b.jpg)
通夜堂は歩きお遍路さんが無料で泊まれるそうです。
【弘法の瀧】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/4cbf62d031564ad7744182475764ca1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/2cc5cbdb9633ab8eaaf2baa894a90663.jpg)
【御堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/d945c441d7bdd4f59a51225a3102a08f.jpg)
上まで行けなかったので詳細は不明。
大師堂だろうか。
でも、お寺の御本尊が弘法大師だから、
大師堂は不要だよなぁ。
御朱印はご不在でいただけませんでした。