1/30釜山へ~
今回は農夫とむすめちゃんと3人で観光しました~
こちらではおいしいご飯をご紹介♪
観光編はHPの方へアップする予定ですよ。
では!しゅっぱーつ!!
まずはチャガルチ市場でお夕飯♪
ひらめのお刺身と手長だこ(センナクチ)とお鍋を一人2万ウオンの予算でお願いしました。
出てきたのがこちら(笑)
注10000ウオンはゼロを一個減らして1.2倍したくらいが円です。2万ウオンは2400円くらいです。
三人で平らげましたよ~
生きています。吸盤が頬の裏に吸い付きました(笑)
ひらめのお刺身を頼むと一匹出てきます(笑)
まだまだ続きます(笑)
まだよ~
かにやムール貝がいっぱい入った魚介鍋!
一生分のムール貝を食べました。
ここで一日目のお夕飯が終わりです。
凄いでしょ?
はい!みんな平らげました。
2日目は金井山へ登山です。
雪の残る誰もいない道を歩くのは心細かった~
この様子はHPで・・・
雪の残る山頂で太巻き(キンパブ)を食べました。
こりこりとした食感とごま油を塗ったキンパブ(2000w)はさっぱりしておいしいです。
これは「キンパブ天国」で買いました。
寒風に吹かれるなか冷たいお寿司は、身体を冷やしましたわ(笑)
だれもお弁当など食べている人はいなくて、、、韓国の人はとにかく健脚でしたね。
釜山ナンポドンの横道は屋台がたくさん出ていて活気があります。
勿論食べましたよ。
トッポキです。(2000w)
甘辛くておいしいですよ~
夕飯はコジェ島に渡ってカムジャタンを食べました。
カムジャタンは骨付き豚肉とじゃがいものお鍋です。
骨からのだしが濃厚でおいしかったです。
キムチがなくなるとお替わりが出てきます。
キムチ大好き夫婦は大満足でございました。
唐辛子とたまねぎは甘辛いお味噌(サムジャン)につけて食べます。
ふ~からい!
お鍋のあとはラーメンを入れて食べます。
その後はご飯を入れて石焼鍋のようにして食べました。
はい!完食でございました(笑)
つづく
アトリエ★K
編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪
ご覧くださいませ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/