おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

母の日

2008年05月12日 | 家族

母の日のプレゼント♪

娘ちゃんとnew息子ちゃんからGODIVAのチョコレートが届きました。

私が大のチョコレート好きなのを知っています。
きっとふとる~っと言いながら一人で食べている姿を想像して笑っているに違いありません(笑)
ありがとう♪

息子ちゃんからお花が

数日前から体調を崩し、土曜日も家で寝ていた息子ちゃん。
日曜日の午後になって黙っていなくなったと思ったら、お花を抱えて帰ってきました。
ありがとう♪

農夫から横山の岩シューとロールケーキが

「私はあなたの母じゃないんだけど 笑」
母にもと・・・
ありがとう♪

一日おいしい物をいただいてです。
明日からまた励まなきゃね。



日経の「春秋」から

アメリカ人は胃で食べる、中国人は舌で食べる、日本人は目で食べる。。。
ここから食べ残したものを使いまわした例のお店の話題に展開します。
手をかけた料理の残り物を若い従業員に教育の一環として食べさせたとあったら逆に美談になったのに、とありました。
まさに。。。ねぇ。ほんと!そう思います。

ちなみに、、、我が家は、目で食べるより舌で食べるとは家族一致した意見でございました(笑)




大ショックなことが・・・

我が家から歩いて数分のところに小さなスーパーがあります。
一応何でも揃っていますが、こだわりのものは置いてありません。
たとえば、、、中華の調味料(五紅粉など)やピクルスやケーパーなどは。
でも毎日のお惣菜作りには不自由しません。

高齢者には近くて便利なお店です。

そこが・・・・今月末で閉店するって

ここがあれば、年をとっても大丈夫ね(笑)とお友達と話していた矢先です。
だから、ちょっと品物に不満があっても毎日通っていたのに
閉店後の予定は決まっていないのだそうです。

大きなディスカウントストアーやスーパーが目白押しの地域!
厳しかったのかしらねー
あーーーー凄くショックです





●アジと鮭のフライ 玉ねぎとパプリカもフライにしました。

ピクルスやケーパーがなかったのでちょっとしょぼいタルタルソースです。

「アジはソース、鮭はタルタルソースだろ」とは息子ちゃん。
好みはいろいろだわねー

●クリームシチュー

●さらだ

セロリの硬いこと!!食べられなかったわ。

ーーーーーーーーーーーーーー
運動  なし


「湯楽の里」
母と母の友人と、農夫と4人で行きました。
寒くて温泉にはぴったりの日。
まったり~とのんびり~としてきました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/