ホテルの朝ご飯(バイキング)をいただいて・・
バンコク市内の観光です。
暁の寺=ワット・アルン
チャオプラヤ川を渡し船で渡り美しい暁の寺を観光しました。
夫はこの階段を上っていきました(途中までしか登れないようですが)
私?高いところはパス!(笑)
大仏塔は鮮やかな陶器のモザイクで飾られ美しい。
鬼の顔には意味がないとガイドさんの話。ほんとかなぁ(笑)
涅槃仏寺院=ワット・ポー
黄金の釈迦仏がどーんと横たわっています。金色はペンキですって。
本には金箔が貼ってあると書いてありますが、ガイドさんはペンキだと(笑)どちらが正しいのでしょうか。
1832年に作られたものです。
王宮=ワット・プラケオ
エメラルド寺院と言われる美しい寺院です。
本堂の前に八つの仏塔が同じ形で並んでいます。
8は仏陀がなくなり荼毘に付されたとき、その遺骨を8つのに分配したことに由来するのだそうです。
王宮は大混雑!
ランチは中華料理
大理石寺院=ベンチャマホピト
屋根以外はすべて大理石でできています。イタリア人の設計だそうですよ。
このあとツアーにつき物のお買い物タイム!
*宝石店*シルク店*健康器具(まくら)
シルク店でスカーフとお土産を少しかっただけ。
ブレスレットがほしいと思ってみたけれど、日本で買うのと変わらないのでやめた(笑)
タイ古式舞踏ショーと伝統的タイ料理の夕食
夕食の写真は暗くてボケていて・・残念!(いよいよこのデジカメは卒業かもね)
ホテルで「ストレッチマッサージ」を1時間 @700B(約2500円)
マッサージについては後ほど・・