おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

pianoの発表会

2019年03月11日 | 家族

まごのYくんは二年生。

3歳のころからママにピアノを習っています。

ときどき私の妹にも習っています。

今回、妹の生徒さんたちの発表会に出させていただくことになりました。

爺婆もどきどきですよ(笑)

曲目は湯山 昭作曲「シュークリーム」

走るように出てきて曲想豊かに弾きあげました。

この曲はママが子供のころに引いた曲です。なつかしく昔を思いながら聞きましたよ。

 

この発表会ではピアノだけではなく専科の人の演奏も発表されましたから

久しぶりに専門家?プロ?の演奏を堪能いたしました。

了解を得ていませんので名前は伏せておきますね。

ティンパニのソロ演奏です。

ティンパニのソロって初めてでした。グッドマン作曲「ダンスのためのバラード」

チェロとピアノによるエルガー作曲「チェロ協奏曲ホ短調」第一楽章

メゾソプラノ メンデルスゾーン作曲「もう一つの五月の歌」

トーマス作曲「君よ知るや南の国」

どちらも知らない曲。「君よ・・」は私のしっている曲ではありませんでした。

むずかしい曲をろうろうと美しく・・いいなぁ歌って。すきだなぁって思いながら聞いておりました。

サキソフォーンの演奏です。

伴奏も素晴らしかった!!

イベール作曲「室内小協奏曲」

サックスと言えば「ダニーボーイ」といった古い感覚のmでしたから、細やかな流麗なテクニックと美しい高音にくぎ付けです。

クラシック界にサックス!!私の古い常識がまた覆されました。

 

いまだ興奮冷めやらずといったところです。

 

92歳の母とお友達を連れての遠出でしたから少々疲れ気味ではありますが

Y君のおかげで久しぶりによい音楽が聴けて幸せなひと時でした。

Yくん!これからもがんばってね。こんどはY子ちゃんも・・(笑)

●アスターで牛肉とセロリのやきそば

この時ばかりは糖質のことを忘れて(あはは)おいしかった~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/