goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

鴨川へ その2

2022年10月02日 | 国内旅行

鴨川館

朝は男女入れ替えのお風呂へ入りました。

手足を伸ばして露天風呂!生き返る~

夫はマッサージを受けて、中国人のお姉さんとの会話を楽しんできたようです(笑)

県民割りぴ割で思いがけずお安く泊まれてうれしかった~

定宿になりそうです。

 

昨日とは打って変わっていやっていうくらいの晴天

鵜原理想郷をハイキングすることにしました。

タクシーの運転手さんに「昨日の雨で足元がすべるから気をつけて」と言われ

「大丈夫かしら」と思いながら・・・だめなら引き返せばいいわね。

二両編成の外房線で20分、鵜原駅でおります。

無人駅?降車人数は5人。静かです~

観光案内の人に教えていただいたコースであるきました。

速ければ1時間。ゆっくりでも2時間というコースです。

小さなリアス式海岸は美しい海岸線です。

漁師さんが網を手直しされていました。

手彫りのトンネルを抜けるといよいよウオーキング開始です。

海の透明度といったら。降りて遊びたいわね。

侵食された奇岩がおもしろい風景を作り出しています。

登るのはちょっと大変。おもわずよいしょっと掛け声が(笑)

「手弱女平(たおやめだいら)」です。

うっそうとした茂みをかき分けて到達。

この上からの景色は声を失うほど。一見の価値ありです。

海中公園が見えます。まっさおな海♪

写真ではわかりにくいですが、真っ暗で足元も見えません。

冷たい風が吹き抜け岩肌はノミの跡?不思議な空間です。

私一人ではとても怖くて歩けません。

一時間半、疲れました。隣駅の勝浦でおりての勝浦担々麺の予定は却下(笑

のんびり各駅停車でかえってきました。

 

来月で81歳になる夫

月曜日は通院、火曜日はゴルフ、水曜日はテニス、木金と旅行、土曜日はテニス大会。

頑張っています。

頑張りすぎじゃないかしらん。

ほどほどになさいませ。

土曜日は12時間寝ておりましたが(あっはは)

木曜日11000歩 金曜日9700歩

 

次回は11月。ぼんやりとすごす旅行はもう少し先延ばし。

観光旅行の予定です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/