おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

幕張の海へサイクリング♪

2016年12月04日 | 近隣のおでかけ

夫婦でサイクリング

海沿いを気持ちよく走ってきました。

 

写真には写っていませんけれど富士山も綺麗に見えました。

砂浜では犬のおさんぽ、堤防では釣りをしている人、ボードに乗って立漕ぎ?をされている人

みんなのんびりと冬の日差しを楽しまれているようでした。

 

私たちも熱い紅茶とパイナップルケーキ、おにぎりを食べながらのんびり~

波の音が気持ち良いデス~

海沿いを走っていると夫の自転車が変な音をしているのに気が付きました。

なんと!!ガラスの破片が突きさってパンク!していました。

こんな時に便利なのがスマホ。

検索して、歩いて10分のところのベイタウンの自転車やさんを見つけて修理をしてもらいました。

タイヤの取り替えです

 

修理中に入ったコーヒーやさんでお茶を♪

甘くておいしかった~

 

ベイタウンは街並みがおしゃれです。街路樹の銀杏もとってもきれいでした。

写真を撮ったのですがデジカメが・・・

帰り道は快適に走ってきましたよ(修理しましたからねぇ

次回は稲毛の花の公園へ行く予定です。

 

全行程約13-4キロ ストレッチをしなかったので太ももの裏が痛い

坂のない近隣の見どころはおおよそ周ったようです。

どこかいいところ、ありましたらお教えくださいませ(遠くても20kmが限界ですけど。。)

 

●イワシのフライ

●温野菜

●切り干し大根

●伊勢の海苔

ーーーーーーーーーーーー

運動 サイクリングあちこち回って約4時間

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ額の畑も冬に

2016年12月03日 | 畑とお庭

もう畑も冬なんですね。お花がありませんが

今年はヒヨドリの姿が見えなくって、木の実がみんな無事に育っています。

赤い実がかわいいでしょ。

お大根が優秀です。15本くらい育っています。

今年も甘酢漬けを作る予定です。

スティックセニョールも実を付けました。中心の大きな株はもう収穫済み。

脇芽を時々つまんでは付け合わせに使っています。来年は数を増やします。

(青虫退治のことをもう忘れてる

夏の雨で倒れ、やせ細ってしまったおネギも植え替えたら元気になってきました。

もう少し太くなるまで使えません。今は太いおねぎを買っています(笑

案外食べやすかったので「かきな」の種をまきました。

大きくなるので3株もあったら十分よって言われて愕然。

すこし育ったらお隣におすそ分けしますね。

●大根と手羽先の煮物

とろとろとやわらかくとっても美味!畑の大根です。

●切り干し大根

はぁ・・・大根が二種類って我ながら大歩危。おいしいのですけどね。

●きくらげのふわふわ炒め 

きくらげを水で戻した量を間違えて・・なんと三日食べ続けさすがに最後は捨てました

●わかめとねぎのお吸い物

●いくら丼

ーーーーーーーーーーーーーーー

運動 ボディ何チャラ45分 エアロスタート30分 お風呂

 

ジムに行かないとナメクジのように家でじっとしています。これはいかん!!

やっぱりすぐにジムに入ろう。月曜日から新規にジムへ入会します。

が、この日はお友達と4人でよそのスポーツクラブへ体験入会。

お友達とはランチを共にして相変わらずのおしゃべりタイム♪

たのしいわね~

道を間違え探し歩いたので歩行は7500歩。歩いて運動して。。気持ちが良いです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/