ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

初出勤!

2010年04月01日 21時41分03秒 | 日常

 今日は、財団本部での辞令式とオリエンテーションでした。朝早めにでかけたので、八王子駅周辺をいろいろ観察しました。8時前でも、ゴルフ場や私立高校、リハビリ病院などへの送迎バスがけっこう並んでいました。それに、駅前バスロータリーでは、大学行き(八王子は、学園都市ですから!)のバスに若者が行列していました。そんなこんなを見ながら、時間つぶしにヴェローチェに入り、エスプレッソで目を覚ましました。

 辞令式はかなり緊張しました。財団内部での移動などもあるので、全くの新人はわずかでした。市民センターでは、臨時職員が嘱託職員になるケースが多かったようです。それと、自宅から近いセンターに辞令を受けた男性は、やはり臨時で働いていた方でした。まあ、遠いけれど、がんばるしかないですね。とりあえずはバスを乗り継ぐことにしました。車のほうが便利だとは言われましたが、駐車場料金を取られてガソリン代はあまり出ないから、バスの交通費を出してもらったほうが楽かなー、なんて。そのうち、やっぱ無理ってことになったら、いつでも変更可能だそうです。

 午後、同じく臨時で今日からの女性と一緒に、仕事を教わったのですが、利用者として見ていたのとは違い、かなりいろいろ雑多な仕事がありそうです。それに、主任と私が業務員で、二人以外は臨時なのです。風当たりも強いかな・・・。今日もらったシフト表は、今月の私の休みはみな、平日でした。土日は、お子さんがいるうちはやはり休みたいですもの、しかたないですね・・。

 7日にはまた本部に行って、「接遇」の研修ですって。医療事務科みたいです。

 来月にセンター祭りがあるので、その地区の町内会連合みたいな組織の人たちが事務室に来て、打ち合わせをしていました。そのお世話もけっこう大変なようです。

 明日は早番、あさって、明々後日は遅番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする