先日、姉が来た時に買ってきてくれた「東京えんとつ」のケーキの空き箱で作りました。
中底は、外回りと同じ生地を使いました。姉にメールで報告したら、喜んでくれました。
先日、姉が来た時に買ってきてくれた「東京えんとつ」のケーキの空き箱で作りました。
中底は、外回りと同じ生地を使いました。姉にメールで報告したら、喜んでくれました。
買い物くらいしか外出しないので、せっせとカルトナージュしています。
ちょっとむきになって、小箱作りをしました。というのも、先日の小箱、まだ作りたかったのと、日本ヴォーグ社の通信講座のあまり布で作ってみたかったのでした。あまりなので、その模様に合わせて箱を作り、なんとか仕上げたのが、こちらです。模様が5センチ四方、ただ、のりしろがあるので、模様がど真ん中にできなかったのが残念。
胴体の水色の生地が、課題のあまり布。
そして、同じように、お菓子をモチーフにした生地を手に入れていたのです。合わせてみました。
さらに、4センチ四方の箱が、こちらです。
さらに、一回り小さい、私が作る最小サイズがこれです。
そして、ずっと、作りたいと思ってとっておいたヨーグルトの紙箱で、作ったのがこれです。
けっこう難しかったです。でも、楽しかった。
吹石一恵さんといえば、NHKよるドラマ「ロッカーのハナコさん」の小峯瑠布子を思い出します。あの役は、とてもよかったんです。彼女のことは、コミネルーコといつも呼んでいました。
福山雅治さんと電撃結婚、びっくりしました。でも、素敵なカップルですね。お似合いです。昨日はこのニュースで、全国の女性が悲鳴をあげてやけ酒を飲んだとか?
亡夫には、小峯瑠璃布子が龍馬伝の龍馬と結婚したよ!と、わけのわからない報告をしました。
福山雅治さん、あの映画「そして父になる」で、結婚を真剣に考えたんじゃないかしら?あれは、いい映画でした。
お幸せに!