ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

4週間ぶりに

2015年09月30日 23時35分55秒 | 日常

 浴槽につかりました。幸せです。ずっとシャワーだったので。でも、浴槽に入るときと出るときは、かなり難しかったです。義母のために用意した浴槽用介護椅子がとても役に立ちました。

 今日、ようやく、膝を曲げていいというお達しが出て、ロック解除になりました。でも、膝サポーターはそのまま着用ですって。膝曲げるときにひねらないようにしなくてはならないそうな。

 4週間、膝を曲げていなかったので、一生曲げられないかとまで思いました。そして、曲げられるようになっても案の定、そんなに曲げられません。なんというか、アポロ何号でしたっけ、月面着陸の歩き方みたいになってしまうのです。そして今日、診察の後に初めてのリハビリ。今までの癖で、右足を曲げない分、骨盤をあげる癖がついてしまって、それを何とかしないといけなくなりました。

 右足のひざ裏のくぼみがなくなったのと、右ひざのツッパリ、早く治るといいけれど・・。ま、今日はひざ曲げられるようになっただけでも、ヤッター!!と喜ばなくちゃ!

 午後までクリニックにずっと時間がかかったのですが、せっかくだからと、電車に乗って、せいせきアートマンで、来年のカレンダーを買ってきました。

 毎年、PC脇にかけているのが、雨田光弘さんの猫カレンダーです。賃貸団地にいたころから愛用しているので、20年以上になるかしら。大好きなのです。以前は直接、雨田さんの直売店から買っていましたが、最近はアートマンで入手しています。それと、同じ猫のカレンダーですが、自由猫の写真が大好きなので、か今年のつづきで買いました。そして、一年分1枚になっているカレンダー。月と旧暦がのっているのが面白くて、買ってみました。一年物は、いつもトイレの壁に貼っています。もう、閉経しているから、月もあまり関係ないのですが。

 もう明日が10月です。今年もあと3か月。早いものですね。相変わらず、9か月だけでもいろいろありました・・・。おせちのカタログが送られてきましたが、義母が来るわけじゃないから、スーパーで買ったものを並べりゃいいかって感じです。だって、ミスじゃないの?ってくらい、高価すぎるんですもの。ロマネコンティの料理じゃあるまいし。

 最近、適正価格というものがわからなくなりました。モニター価格とか、お試し無料とかって、それは通常価格にその分上乗せされているんじゃないかと、私は思ってしまうのです。それと、よく携帯都下の契約期間中の解約の違約金。まるで、ヤクザみたいですよね。割引とか言っても、そういうことされちゃあ、手放しで喜べないです。1か月無料とか2か月無料って、その分、ほかを高くしているとしか思えませんね。どこも、詐欺みたいにしか思えませんが。

 いいものは高くて当たり前、堂々とその値段を続けるべきです。おまけとか割引って、私は素直に喜べないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする