原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

裸婦像のヘア

2008年12月28日 | 芸術
(写真は、“青山ユニマット美術館”の「シャガールとエコール・ド・パリコレクション」のチラシの一部)

 先だっての12月25日、冬休み中の子どもと一緒に東京の“青山ユニマット美術館”へ出かけた。
 上記美術館では09年1月13日まで「シャガールとエコール・ド・パリコレクション」展を開催中なのだが、20世紀最大の巨匠と言われているマルク・シャガールの作品25点をはじめ、モリディアニ、藤田嗣治、ユトリロなどのエコール・ド・パリの作品も常設展示されている。

 シャガールは赤、黄、青等原色の色彩使いと、猫、鳥、牛等の動物を多用しているのが特徴的な画家であるようだ。(写真のチラシの左上がシャガールの作品「ブルーコンサート」)
 藤田嗣治は“白”の微妙な色使いが特徴的な画家であるが、展示されている数枚の作品すべてにおいてそれぞれにこの微妙な“白”が表現されていた。(写真のチラシの右下が藤田嗣治の作品「バラ」)
 その他、面長の肖像画が特徴的なモリディアニ(写真下段右から2番目「褐色の髪の少女」や、ローランサン(写真左下「チューリップと女性」)の淡く柔らかい雰囲気も印象的である。

 なかなかの名作揃いで、私のような素人にも飽きることなく楽しめる美術館である。現在油絵を習っている中学生の娘も、私よりも時間をかけて絵画の巨匠達の作品を見入っている様子だった。


 ところで今回の美術館での絵画鑑賞において、ド素人の私が気付いたことがある。
 この年の瀬に相応しくない話題で恐縮なのだが、それは展示されている作品の中の裸婦像のすべてに“ヘアがない”ことだ。

 例えば、写真の下段左から2番目キスリングによる「長椅子の裸婦」など、裸体が輝けるように美しく描かれた作品であるが、ご覧のように“ヘア”がない。
 この美術館には裸婦を描いた作品が数多く展示されている。例えば、シャガールの「赤い裸婦」「白い裸婦」、藤田嗣治の「2人の裸婦」「横たわる裸婦」「裸婦像長い髪のユキ」、ナルシスヴィルジル「キューピッドと戯れるヴィーナス」、ルノワール「横たわる裸婦」、カバネル「ヴィーナスの誕生」……
 これらのすべてにおいてヘアがない!!

 私がこの“裸婦にヘアがない!”事態になぜそれ程興味を抱いたのかについて、ここで正直に話そう。
 先だって訪れたインドのお土産として「カーマースートラ」の日本語版絵本を購入したのだが、これによると「毛を取り除いて清潔にすると女性は愛するのはますます喜んでいる」(日本語版原文のまま引用)とある。それが印象的だったためだ。

 これらの裸婦はどういう状況で描かれたのであろう。単なるモデルなのか、それとも…。 私個人的には“愛”を一身に浴びながら描かれた裸婦を見たい気もするのだ。


 そこで私は某男性画家の方に、今回のコレクション展における裸婦像になぜ“ヘア”がないのか、果敢にも尋ねてみた。

 私の無謀な質問に対し、ありがたくも頂いた回答は以下の通りである。
 クールベ(フランス写実主義の画家、1819~1877)以降はあるべきところに描くようになったが、ヘアとは目立つものだ。色の白い肌に一箇所だけ黒々と描いたのではそこだけ強調し過ぎるようにも思える。 描く側からすれば、ヘアがない方が卑猥感が消えるかも知れないし素敵に描けるかもしれない。せっかく綺麗に仕上げていったヌードもビーナスの丘を黒々と塗りつぶすと味も素っ気もなくなる。かと言って、描かないと…。 北斎の絵のようにヘアを1本ずつ丁寧に書き上げると大変な労力がいるし…、等々で“ヘア”とは難しい存在だ。 存在を保持するために黒々しているのかもしれないな…。

 芸術とは素人には計り知れない程、奥深いことを再認識である。
Comments (12)    この記事についてブログを書く
« 結果よりも過程の公開を | TOP | 幾たびものヨコハマ »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎人さん、そんなに沢山あるのですか! (原左都子)
2008-12-31 09:15:59
平野美術館に藤田氏の作品がそんなに沢山公開されているのですね! そして幅20メートルを超えるギネス級の作品も展示されているとは、平野美術館は相当大規模な美術館のようですね。それは圧巻でしょう!

私は東北地方は会津若松までしか行ったことがないのですが、秋田はお米や食べ物も美味しそうですし、日本で一番美人が多い県らしいですし、平野美術館にも訪れてみたいですし、今度本当に伺いたいですね!
返信する
藤田嗣治 (田舎人)
2008-12-30 23:44:20
何度もスイマセン。
平野美術館に藤田嗣治の作品は102点ほど有り、中でも幅20メートルを越えるギネス級の作品は、圧巻です。
返信する
don tracyさん、猥褻という言葉の解釈も困難ですね (原左都子)
2008-12-30 23:11:27
don tracyさん、昔の人も今の人も人それぞれの“猥褻”の解釈があり、“芸術”の解釈があるような気がしますね。

私など、「行為」自体の解釈さえ見解が別れるような気もします。
愛の裏づけがあれば「行為」は美しく崇高で芸術的であるようにも思えます。
その「行為」の連想というのも、これまた難しい判断ですね。たとえエロチックであろうとも、それが愛の一表現であるかもしれません。そうすると、それは芸術と解釈できるのかもしれない、なんて考えていたらきりがありませんね。

ひと昔前には「沐浴画」等裸体を描いた絵は多いのですが、あれらの絵を描いた画家はとういう心理だったのかが知りたいですね。
ピカソなどは愛する女性を沢山描いたようですが、“愛”されながら描かれた女性の裸体を観賞したいものです。
返信する
森鴎外は (don-tracy)
2008-12-29 14:06:33
4年間ドイツに留学し、西洋美術にも造詣が深かったのですが、明治の中頃、上野かどこかで開かれた展覧会の裸の男の彫刻の腰の部分に当局の命令で赤い腰巻が巻かれた事について、当局の芸術に対する無理解と無粋さを皮肉った事がありました。

私個人は猥褻であるかないかの判断は「行為」を連想させるかさせないか、ではないかと思っているのですが…
即ち、着衣の写真であっても黒い下着を着けて脚を開いているような物には猥褻性を感じるとか…

きっと昔の人は、宗教的な道徳的価値観が支配的だったのと、裸像を見る機会が私たち現代の男性に比べ圧倒的に少なかった(笑)ためにそういう風潮ができたのかな、とも思います。

それにしても画家の方の回答が面白いですね。
返信する
ドカドンさん、プロの解説者のようですね! (原左都子)
2008-12-29 10:04:43
ドカドンさん、感服ですよ!
なんでそんなに芸術とそしてAV世界に詳しいのですか。すごいですねえ。

そうですよね。絵画と写真の違いは大きいですよね。

後半のレンタルビデオの話は辛いものがありますね。
飽きるほどレンタルビデオを借りて見る男性もお金のために体を安売りする女性も哀れですね。でも、それが今の社会の現実ですものね。

Hしたいから結婚する。それはまあ若い男性(女性も?)にとっては一般的でもありますし、エネルギッシュでいいじゃないですか。
返信する
ヘア~ (ドカドン)
2008-12-29 05:47:47
某男性画家の説明通りと思いました。
写実主義は、それはそれでいいのかもしれませんが、白い裸体に、黒い物があると卑猥感が強調されそうですね!
写真の様な芸術では、あるべきところにない方が可笑しいのですが・・・。
江戸時代の浮世絵師は、風景画だけでは生活が成り立たないからセックス描写の卑猥な絵を描いて身を立てていたとか聞きます。
当然、卑猥なのはヘアを書き込んだ方です・・・。
「東海道五十三」とか「富岳三十六景」を残した有名人達でさえ卑猥な絵を残しているはずです。
見たい絵は、江戸時代も現在も同じなのです。
それは、秘めてればいるほど、興奮も大きかったのに、今はレンタル屋に山の様にありますよね?もう、隠しようもないくらい性情報が氾濫していますね!
分からないから、知りたい、想像したい、Hしたいから結婚する(動機が不純ですか?)
なのに、簡単にビデオで脱ぐ女性が増えるから、たくさんのビデオ見てきた男性は萎えるし、結婚しなくてもレンタル屋に行けば・・・。
現在は、本来、愛されるべき女性達は、ビデオよりも格下に成り下がる。
論点がおかしくなりました、すみません!
返信する
田舎人さん、藤田氏は秋田と何か由縁があるのでしょうかね。 (原左都子)
2008-12-28 22:40:23
藤田嗣治氏はエコール・ド・パリの代表的な画家のようですが、秋田や平野氏と何か由縁があるのでしょうね。
私も藤田氏の作品を今回“青山ユニマット美術館”で堪能しましたが、やはり噂通り“白”の表現が美しかったですね。画布も特注の織りの繊細なものを使用しているようでした。

秋田市の平野美術館は藤田氏の絵画の宝庫なのですね。今度、是非訪れてみたいです!
返信する
Unknown (田舎人)
2008-12-28 21:59:13
藤田嗣治さん、秋田市の平野美術館(県立美術館)は藤田さんの絵画の宝庫です。
秋田には平野先生の作品、秋田のシンボル的な作品が驚くほどあります。原さんのブログで藤田嗣治の名前が出てきただけで驚きました。
返信する
ガイアさん、私も人間の体そのものが芸術作品だと感じます。 (原左都子)
2008-12-28 20:31:14
女性の体のみならず、男性の体も芸術作品だと私は感じます。ですので、紀元前の古代の昔から彫刻に彫られ絵画に描かれつつ、美術という芸術として今日まで発展し得たのだと思います。

私がクラシックバレエを好んでいるのもそれがひとつの理由だからでもあります。
バレエとは人間の体を最大限に表現する芸術です。だから、舞台ではあれ程体にフィットした衣裳を身につけて踊っています。

確かにガイアさんがおっしゃるように、ジェット機やF1マシーンも美しいですね。
それから、私は動物の体も美しいと思います。例えば、雄のライオンなどとてもセクシーですよね??
返信する
面白い観点にワクワクです。 (ガイア)
2008-12-28 19:47:55
私にとりましても興味ある話です。
面白い観点を楽しませて頂きました。
某男性画家の回答はその通りだと思います。
私は女性のヌード絵画やヌード写真、彫刻には大変興味があり、女性の体は素晴らしい芸術作品だ、と常々思っています。
従って、私は極めて正常で健全な精神の持ち主であると自負しています。
アンダーヘアーがあろうが無かろうが気にしませんが、写真の場合、黒々としたアンダーヘアーが写っていると、作家のメッセージ性を覚え、生命感が漲っている事を感じ取ります。
余談ですが、女性のヌード以外で人工的に美しいものは、ジェット旅客機のフォルムです。研ぎ澄まされて無駄の無い形は美しく、銀色に輝く機体に色気さえ覚えます。F1マシーンも美しいです。
また、原さんに今回の様な視点でエッセイを綴っていただく事を期待します。


返信する
無手勝さん、こんな年の瀬にコメントをありがとうございます。 (原左都子)
2008-12-28 19:41:57
そろそろ、皆さん年末年始の移動で反応が少なくなることを見越した上での今回の記事でした。

裸婦の“ヘア”の話など見る人にとっては不謹慎なのかとは思いつつ、芸術においてなくてはならない話題ですし、また最大限の愛の表現でもなかろうかと感じた私は、あえてこの記事を綴りました。

素材を歪曲しないで表現するべき(?)、と書いて下さった無手勝さん、芸術論議はともかく、一人の女として何だかとてもうれしく思います。
返信する
版画師と浮世絵師 (無手勝)
2008-12-28 18:16:13
今日も似たような話題で、とある方と盛り上がった私です。
北斎を始め日本の版画師や浮世絵師の表現を私は正しいと思います。
下手な小細工が折角の大作を陳腐な物にしてしまう一番の原因は「素材を湾曲」してしまう事だと思います。
返信する

Recent Entries | 芸術