九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

習訪日と、天皇訪中・侵略謝罪へ  文科系

2018年11月11日 13時36分03秒 | 歴史・戦争責任・戦争体験など
 アメリカのオンライン誌「ニュー・イースタン・アウトルック」にウイリアム・エンダールが5日書いた記事に、こんな下りがあった。日本マスコミがまだ伝えていないニュースとして。これも安倍のマスコミ工作なのだろうが、情けないことである。題名のこの部分をそのまま載せておこう。

『 中国でも日本でも、マスコミ報道で触れられていなかったのは、安倍総理から習主席に伝えられた天皇の歴史的な申し出だ。日本の情報筋によれば、1930年代の日本による中国侵略を、中国人に正式謝罪するため、明仁天皇が来年4月の退位前に中国訪問を希望していることを安倍首相は伝えた。同時に、天皇は習主席を日本訪問招待した。報道によれば、習主席は天皇の中国訪問決定とは関係無く招待を受けた。天皇のこうした動きを、北京と中国は、象徴にとどまらないものとして受け止めている。』


 なおまた、同記事中の上の記事の前にはこんな内容もあったと報告したい。アメリカに「失恋」した安倍の大慌ての心のうちが見えるようではないか。
『トランプ政権による中国と日本両国に対する貿易戦争の最も重要な結果の一つは、最近の北京における日本の安倍晋三首相と、中国の習近平主席との外交・経済会談だ。東シナ海の係争中の島嶼を巡り、関係が冷却して7年で初めての、日本首相によるそのような会談だっただけではない。アジア最大の経済圏で、新たな政治・経済戦略が始まるかもしれないことを示してもいる。北京を発った数時間後、東京で、安倍首相はインドのナレンドラ・モディ首相をもてなした。これは、新たな多極世界での新たな側面の前兆なのだろうか、それとも単に安倍首相の抜け目のない政治なのだろうか?

 北京での会談を、単なるシャッター・チャンスと見なしているわけではないことを示して、安倍首相は日本企業幹部約1,000人の財界代表団を帯同した。李克強首相が、会談中に、180億ドルの商談がまとまったとを発表した。両国は将来の通貨危機に備え、290億ドルの通貨スワップ再会にも合意した。両指導者は、将来、緊張状態になった場合に、通信するためのホットライン設置にも合意した。安倍首相が習主席を2019年の日本訪問に招待したのも大きな一歩だ。

 中国通貨の信頼性への極めて大きな後押しとなる、日本の外貨準備への中国人民元組み込みに日本が同意したことは、マスコミではさほど報じられていない。中国は、日本銀行による中国政府国債への直接を認めるだろう。』
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よたよたランナーの手記」(234)「フォームが悪くなっていた!」  文科系

2018年11月11日 13時13分20秒 | スポーツ
 5月以来初めて外を7キロちょっと走った。ランニングマシンだけで5ヶ月走って蹴り脚が落ちているせいだろうが、抑えて走ったにせよキロ7分30秒、つまり時速8キロ平均だった。走り方が、悪いようだ。

 マシンでは気づかなかったことだが、足を前に蹴り出す時にちょっと力が抜けるときがあって、その瞬間に一瞬スピードが落ちると感じられた。左脚の蹴りに多く出るようで、「脚を蹴らずただ前に置きに行く」という感じになっている。それを良く意識して直したらキロ7分ちょっとになる事も多くなったから、そう感じた。こういう走りではもっとピッチを上げるべきなのだろう、とも。

 以上が、11月7日。そのせいか9日にはマシンの調子が上がって、11キロ時でも5分は走れた。そして、連日の10日も9・2キロほどマシンをやってきた。4日のうちに3日も走るなんて近年無かったこと。それでこの疲れの少なさというのだから、気づいた改善で走りが良くなった証拠だろう。最近の老いと感じたものはやはりマシン走りでの、「脚を蹴らず、前に置きに行く」というフォームの乱れに原因があったようだ。その証拠に、今まででも僕は外走りをする度にストライドが伸びて、それにつれてスピードがどんどん上がっていった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする