たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

まいにちおなかいっぱい

2018年04月19日 22時06分08秒 | 日記
 曇り空からの木曜日、今日も研修でした。朝はいつもよりほんの数分、遅めでもよかったので余裕でしたが、疲れました。おなかいっぱいになりました。ほんとにむずかしい仕事、こんな基本のキを知らないまま何カ月もやってきたなんてぞっとしました。よかったのかしらって思いました。いいわけないと思いますけど、わたしのせいじゃないし仕方ないです。ほんとにむずかしい特殊な仕事なんだなってあらためてわかりました。どこまでいってもきりがないし、やることはふえるばかり。これをずっとやっていると自分がこわれるだろうなって思いました。わけわかんないままスタートして、あれもこれもと対応しきれず、明日は重篤なところに電話しなければならないのかと思うと気が重いばかり、良識ある一般人の感覚ではとうてい理解できないことの連続で頭がついていかないばかり。こんなに疲れていて明日無事に出勤できるのやら・・・。

 夕方いつもより1時間ほど余裕があったので、ちっそくしそうな部屋に帰ってくるのもつらくって、どこかでどんよりしたものを置いてきたくって贅沢ですが息抜きのお茶しました。客が自分でトレーを運んで、荷物のかごも運んで、出るときには自分で全部下げるファーストフードカフェ。たいしたことありませんが、平日はお疲れの息抜きをしているのわたしだけじゃなくって勤め人はみなさんお疲れなんだなあと、同じなんだなあと。こんな生活も残り7カ月をきりました。どこまでやれるのかわかりません、いちにちいちにちでやれるところまでやるしかありません。その先のことはさっぱりわかりません。明日はようやく金曜日、紙ごみの日。もう読むことはない資料とか、もう読むことはない古本とか思い切ってお別れ。少しずつ、少しずつ、荷物減らし。

 今日も一日お疲れ様でしたね、わたし。生き返るためには今日も早めに休まねばね。明日も無事に出勤できて、なんとか無事に一日が終わっていきますように・・・。

 幸せのお花屋さんのDVDを流し続けている木曜日の夜でした。